
windows7proでoutlook2010をIMAPで使用しています、
outolookでメール送信したとき、宛先が無効なアドレス
(全角文字が含まれるなど)
な場合、受信トレイに「システム管理者」から「配信不能」のメッセージが
返ってくると思うのですが。
>差出人:システム管理者 <□□□□□□□□>
>宛先:送信先メールアドレス
>送信日時:□□年□月□日□曜日 時間
>件名:配信不能 : 件名
>
>このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした。
>
> 件名:件名
> 送信日時:送信日時
>
>以下の受信者にメールを配信できません:
>
> 送信先メールアドレス
> 受信者が削除されているか、または電子メールのアドレスがありません。
一部のアカウントで返ってきません、
メールは送信済みフォルダに保存されますが当然送信されません、
ユーザーは間違いに気づかず送信したものと思い込んでしまいます。
存在しない有効なメールアドレスなら送信サーバーからエラーが返ってきますが、
まったく無効なアドレスのなので、
送信サーバーからもエラーが返ってこないため、まったく気づかない状況です。
一部のユーザーで発生しているのですが、そのユーザーでは常に表示されない状況です。
上記メッセージはoutlookが表示していると思いますが、
outlookの設定で表示させない設定などがあるのでしょうか、
どなたか詳しいかた、ご回答宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どうも会話が噛み合ってないですな・・・・。
急がば回れ。ひとつひとつ解決していきましょう。
1.まず、今回問題になっているメールは社内メールであり、御社のドメイン名がexample.comだった場合、送信者も受信者もhoge@example.comやfuga@example.comですね?
2.状況からメールサーバーにはMicrosoft Exchange Serverを使われていると思います。で、
>差出人:システム管理者 <□□□□□□□□>
>宛先:送信先メールアドレス
・・・・
> 送信先メールアドレス
> 受信者が削除されているか、または電子メールのアドレスがありません。
というのは、outlookではなくメールサーバのMicrosoft Exchange Serverが作成しているものですが、その認識に相違はありませんね?
3.状況をまとめた内容としては以下のもので間違いないでしょうか。AさんとBさんはともに社員です。
・AさんがBさんにメール→Bさんに届く。
・AさんがRFC準拠の存在しないアカウントにメール→Aさんがバウンスを受け取る。
・AさんがRFC非準拠の存在しないアカウントにメール→誰にも届かず、Aさんもバウンスを受け取らない。
メールサーバーの動作が不正な印象を受けます。上記の1、2は普通のメールサーバーでは起こらない現象です。なぜかと言うと、2に書かれているメールはバウンスと言い、メールを受け取った後でメールの最終受け取り先が無い、拒否した、などを教えてくれる自動返信メールです。ところが、1の状況ではOutlookはメールの最終受け取り先であるメールサーバーと直接やりとりを行っているため、受け取った後バウンスを出すのではなくその場でメールを拒否するべきです。Microsoft Exchangeは詳しくないのですが、Exchangeはそういう仕様なのかも知れません。かりにそういう仕様だったとしても、妙な動作です。あまり軽々しく他社製のソフトウェアのバグを疑いたくはありませんがExchangeのバグかも知れません。
Outookの方でReturn-Pathの設定が間違っているという可能性も考えましたが、それだといかなる状況でも絶対にバウンスが返ってこないので違いますねぇ・・・・。
この回答への補足
ご返信ありがとうございます、
1.の件ですがその通り同じドメイン名です。
2.の件ですがMicrosoft Exchange Serverは導入しておりません、
例えばこのアカウントをActive! Mailメールに設定してRFC非準拠のアドレスに送信した場合
SMTPからエラーが返ってきます、(MAILER-DAEMON・・・のようなメール)
outlook2010で送信した場合、
http://www.monster.ne.jp/~hal/blogb/log/eid156.h …
上記ページで書いてあるようなレポートが表示されるのが通常動作と思うのですが、
これはoutlookが表示しているものではないのでしょうか。
3.状況はこの通りです。
>上記の1、2は普通のメールサーバーでは起こらない現象です。
申し訳ありません良くわからなかったのですが、1、2は回答No.2の1、2でしょうか
回答No.1の1、2でしょうか。
No.1
- 回答日時:
補足説明をお願いします。
1.「存在しない有効なメールアドレス」とは?
> 存在しない有効なメールアドレスなら送信サーバーからエラーが返ってきますが、まったく無効なアドレスのなので
「存在しない有効なメールアドレス」と「まったく無効なアドレス」とはそれぞれどういう事を指しているのでしょうか。
2.エラーメールが返って来ない条件をできるだけ詳しく。
(A)ユーザ名(つまりアットマーク以前)が誤っており、ドメイン名(つまりアットマーク以後)は正しい。
(B)ユーザ名は正しいが、ドメイン名が誤っている。
(C)ユーザ名もドメイン名も誤っている。
エラーメールが返ってこないのは(A)の時だけではありませんか。また、(A)でも、エラーが返ってくるものと返ってこないものがあるのではないですか。
その場合は、残念ながら正しい動作です。一部のメールサーバには、存在しないユーザ名宛のメールを受け取った時、エラーを返さず静かに捨ててしまうものがあります。
この回答への補足
anmochi様ご回答ありがとうございます
存在しない有効なメールアドレス=アドレスとして考えられるが宛先のないメールアドレス
まったく無効なアドレス=RFC非準拠メールアドレス、全角文字が含まれるメールアドレス
です。
2.の件ですが
今回は送信、受信のサーバーが社内のメールサーバーで、アドレスが間違っていた場合
SMTPがエラーを返す使用であることを確認しています。
メールクライアントがRFC非準拠のアドレスでも送信してしまう仕様の場合、
SMTPがエラーを返しますが、ほとんどのメールクライアントは送信せずにエラーを返すと思います。
今回の現象はOutlook2010でエラーが返ってくるアカウントと返ってこないアカウント
が存在します。
outlookの動作として、RFC準拠のメールアドレスにメールを送ろうとした場合、
@より前を「"」で囲まない限り、システム管理者から送信不能という題名でエラーが返ってきますが、
今回は返ってくるアカウントと返ってこないアカウントが存在します。
メールのフィルタや、仕分けのルールの設定は同じです。
アカウントを一度消して、pstファイルも消して再設定してみましたが改善しません。
もう一度アカウントを消して別のアカウントを設定してみましたが、
今度はそのアカウントでもエラーを返さなくなりました。
このためPCをリカバリして再設定してみましたが、かいぜんしませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が心配性すぎて苦しいです。 誰か、励ましてください、、、。 outlookアカウントについてです 7 2022/08/16 17:12
- Outlook(アウトルック) outlookのメール設定で困っています 3 2023/05/26 09:57
- その他(Microsoft Office) outlookで宛先が異なるメールを一括送信する方法 outlookで200人それぞれをtoに指定し 2 2023/08/03 21:24
- Outlook(アウトルック) outlookメール配信不能 メールを送信した後すぐ配信不能と返ってきました。 アドレスが間違えてい 2 2022/04/28 22:04
- Outlook(アウトルック) 「送信トレイに未送信のメッセージがあります。このまま終了すると、次にoutlookを起動するまでメッ 1 2023/02/24 15:13
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
2つのLANポートを活用したい
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
ネットワークの構成に困っています
-
gmileに他のアカウントを追加し...
-
FFFTPで特定サイトだけUploadで...
-
discordで2人だけのサーバー作...
-
ホームページのサーバーとメー...
-
Local by Flywheelというローカ...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
AWSやAZUREでかかる費用につい...
-
別サーバに構築したApache+Tomc...
-
Googleドライブなどを使わずに...
-
印刷ログとは何ですか?
-
XAMPP1.7.3でApacheが起動しない
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
-
2つのLANポートを活用したい
-
サーバーマネージャーが消えた
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
Windows Server 2019 CALについて
-
マインクラフトをPCサーバーでS...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
Googleドライブなどを使わずに...
-
メールサーバーに送信元IPアド...
-
FTP送信元のIPアドレスを調べる...
-
CPIのRoundcubeをご存じの方、...
-
自宅にてテレワーク中の印刷に...
-
「自分のPCをWebサーバーにする...
おすすめ情報