重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りです。

A 回答 (8件)

苦労気苦労は耐えない御立場な印象です。


国民の安穏しあわせを願い自ら寸暇を惜しみ公務をお勤めになられ、様々な制限や管理もおありに思え、定年もなくです。
楽しくお感じになられるのは国民のしあわせをお感じになられたときの慈愛からや御家庭内等のおしあわせやご公務での国民との交流なのではと推測致します。

私ごとき人間が回答参加を失礼致しました。

この回答への補足

なるほど。皆様のご意見を総合すると、天皇職って苦労ばっかりで、なんか、あまり楽しくなさそうですね。

補足日時:2013/07/28 12:19
    • good
    • 0

昭和天皇は 行事のときにトイレに行かないように水分制限


健康のために 熱いものも冷たいものも控えられてぬるま湯温度の汁やお茶

本当かどうかわかりませんが(噂で) 健康チェックのために毎朝 検便があるって聞きました
(都市伝説?)

人目にさらされながら高級料理を食べるより
庶民のちっちゃな幸せ 「コンビニの新商品」を食べたいです。

最近 ある行事で皇族の方(女性の方)2人を遠巻きに見ました。
式典の間中 まるでマネキンのようにピクリとも動かずきちんとした姿勢でありながら両手の感じとか優雅で
これがずっとできるのは 子どものころからの訓練というか環境のせいとはいえ
たいへんそうで、、、
私は庶民でいいや と思いました。

とにかく結婚問題で日本中で噂になるだけでも耐えられない

これだけ個人情報がどうこうの時代に 天皇家だけは噂の矢面に立たされるのが お気の毒というかなんというか、、
だけど
研究費が自由にでるのはいいですね~ 
そうゆうのは楽しそう!
    • good
    • 0

楽しくないと思いますよ。



良いのは、生活の心配が無いことぐらいですが、
そんなものは、今の日本なら、少し気の利いた人間なら、誰でも
享受しているものに過ぎません。

今上天皇は、皇太子時代、イランのパーレビ国王が
追い出された時、次は日本かな、と随分と心配
したと言われています。

ダモクレスの剣の逸話を彷彿させます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%A2% …

自由は無いし、雅子さんじゃないけど、イヤになる
んでないですかね。
生まれた時から、そういう生活をしているから、何とか
持っているのであって、外から入った人には耐えられない
んじゃないですか。
皇后だって、紀子さんだって、結婚してから随分と顔が
変わっています。
あの顔は幸福には見えません。
    • good
    • 0

臣下である僕達のような普通の人間に分かるはずなんてありません。



言えるのは、「仕事」(業務)ではないということですね。
楽しいからするとかしないとか、楽しくないからするとかしないとか、
そんな領域のものではありませんよ。
何か大変な勘違いをしているようですね・・・。

天皇陛下を戴く国の民として、こういう質問はふさわしくないですよ。
色んな考え方があっていいけれども、僕はそう思いますよ。
    • good
    • 0

う~ん、どうですかね?



イメージですが、自由な時間がないように思える。

国事行為等、スケジュールが
決められていると思う・・・。
    • good
    • 0

大変でしょう。

ただそれだけです。民間の一般人がどんなに気楽でしょうか。
    • good
    • 0

極めて先鋭的に特化した農耕業種ですが、


その実態は主に蚕の飼育や、
草花の観察に尽きるので、
やり甲斐という観点からは、
大変にストレスフルだと言えるかも知れません。
余りお勧めは出来ません。
    • good
    • 1

基本的人権もないし、参政権もない。

お小遣いも自由にならない。
つまらないでしょうね。

家を建てられるわけでも、財産を持つこともできない。

雅子さんのように嫁に来たら、親の顔を見に行くのにも護衛がつくし、自由に行けないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!