電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ日本では皇室非難が許されないのですか?不敬罪の復活を望む者がいるようです。

A 回答 (4件)

なぜ日本では皇室非難が許されないのですか?


 ↑
許されていますよ。

一般人の場合と同じです。

名誉毀損や侮辱に該当しない限り
自由です。


昭和30年代では、天皇をチャカした
番組などがあったのですが、
段々自主規制するようになり、
現在はタブー視されるようになって
いますね。

どうしてそうなったか、といえば。
1,ウヨクのテロを怖れた。
2,国家の象徴を非難するのは問題だ。
3,天皇に対する支持が高い。

でも、それはあくまでも自粛です。

法的に禁止されている訳ではありません。
    • good
    • 1

確かに、日本の皇室に関してはあまり自由な発言を見たことがないですね。


日本は先進国では数少ない王国(立憲君主国)です。他に先進国ではイギリスがあります。
ヨーロッパ大陸の多くの国では、かつて王国でしたが、今では共和国です。王室が今もある国はありますが、政治権力は全くないと思います(詳しくは調べてません)。
ノーベル賞はよく「スウェーデン王立科学アカデミー」という名称が出てきますね。その他に「カロリンスカ研究所」「ノルウェー・ノーベル委員会」「スウェーデン・アカデミー」がありますが。
イギリスの王室は、かなりゴシップ記事が出回ってますね。
日本も、「真子様問題」とか少しゴシップ記事っぽいものもあるようです。時代とともに徐々に変わっていくものだと思いますが、いきなりやると非国民扱いされます。
    • good
    • 0

許されていますよ。

ネット見たら大量にありますよ。その人たちが言いすぎるから不敬罪を望むものがいます。イギリスの王制と似たようなものでさらに歴史が長いのが皇族です。
    • good
    • 0

共産党が天皇制を認めてないけど・・・



これは列記としたとした皇室批判ではないのかな。

また日本では「表現の自由」「言論の自由」があるので硬質批判をしている団体はいます。

1部の団体は「税金泥棒」だと言って。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!