
SQLServer2000 を使用しています。
海外拠点のSQLServer(2000)とインターネットVPN経由でDTSでデータの交換をする
ジョブを使っていました。
問題なく動作していましたが、ある日突然、失敗するようになり、
SQLServerのログインすら出来なくなってしまいました。
(PINGは通るし、名前解決も問題ありません。エクスプローラーでアクセス可能です)
不思議なことに私の端末からの接続は問題なく、動作も正常です。
そして、海外拠点のサーバーから本社のサーバーへの接続も正常です。
また、海外拠点の他のサーバーへの接続も正常です。
問題のサーバーのみ、一方通行です。(アクセスされるほうは正常)
おかしくなったあと、サーバー名でなくIPアドレスでログインしたら
接続できたのですが、しばらくたつと、IPアドレスのログインすらできなくなり、
いったい何がなんだか訳がわかりません。
エラー内容ですが、EnterpriseManagerからサーバーに接続すると下記のエラーが
でます。(その他、ジョブの実行、DTSの実行もすべてこれで失敗します)
SQL Server が存在しないか、アクセスが拒否されました。
ConnectionOpen (Connect()).。
海外拠点とのやりとりで夜間バッチでデータ交換ができないと
運用的に厳しくなんとか復旧したいとおもいます。
同じような境遇にあるかたいらっしゃいましたら、
情報をいただけると幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
ただ、おそらく1433ポートを閉じている場合、
相手側からのアクセスも不通になるかと思います。
しかも、Windowsファイアウォールを無効にした状態でも
症状は変わりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングで繋がる Wi-Fiで繋がらない Filezilla FTP 1 2023/05/25 10:31
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースへ接続できない
-
ODBCドライバの再インストール方法
-
サーバーアプリケーションなし...
-
[Oracle8i]ODBC経由でデータベ...
-
DBをエクセル表にしたい
-
ODBCの接続
-
PHP5よりデータベースへの接続...
-
アクセスができない。
-
SQLServer,接続失敗時のエラー...
-
(local)とlocalhostの違い
-
SQLserverとMSDEにていて
-
VB5+DAO3.5でSQLサーバーに接続...
-
アクセスされたテーブルを調べ...
-
SQLite 3.7.1 のタイムゾーンに...
-
gooデータベースのレコード追加...
-
テキスト取込からのデータ取込...
-
Task Scheduleサービスがすぐに...
-
レプリケーションをコマンドプ...
-
ライセンス取得について・・・
-
OSについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DB接続ができなくなって困って...
-
Access から SQLserver に接続...
-
ACCESSからのODBC接続のみ応答...
-
drop user できない。ORA-01940
-
SQLServer,接続失敗時のエラー...
-
SQLで同じDBに対し2つのコネク...
-
ACCESSからSQLServerのデータを...
-
別の所にある(グローバルIPが...
-
データベースのOPEN,CLOSEについて
-
SQLServer認証とWIndows認証
-
サーバー接続時、ホスト名はIP...
-
同一MDFファイルの共有について
-
DBに接続する時のオープンとク...
-
phpからsqlserverへの接続
-
SQL Serverの移行について
-
異なるドメイン間をODBC経由でD...
-
クライアントでの処理が遅い
-
ACCESS ODBC 接続ダイアログ 非...
-
ADOを利用したODBC、OLEDB経由...
-
VB6.0(SP6)でMySQLに接続したい
おすすめ情報