
フェイスブックの具体的な仕組みについて。
最近、フェイスブックを使って見たのですが
昔の小・中学の友達を発見したのですが
彼らは登録が去年の上半期頃で、最後の更新は古く
半年、一年前の物で、私、一応最近、友達申請したのですが
もう飽きているのか、若しくは他の交流サイトを利用しているのか
云わば、放置状態になっています。アクティブの影が無いです。
半年~一年放置は、フェイスブックでは当たり前ですか?
こんなに放置されると、こちらの友達申請の意味がないので。
殆どの知り合いがこの状態で、連絡が付きません。
一応、フェイスブック内のメールで連絡入れましたが
友達になれていないので、読む機会も期待も薄いです。
しかし彼ら既に30人近く友達がいるようで、フェイスブックは
内々でお互い友達になった者同士、コメントし合ったりしているのでしょうか?
他の物にタイムラインに見えない?様にと言いましょうか。
そうなればメールと同じですよね。
一人だけ、懐かしい人物でお声を掛けたいのですが
半年以上前の更新が最後なので、こちらも動きが取れません。
互いに30代です。それぞれの暮らしはありますが、登録しているので
顔写真もそのまま面影があって、出身地・出身校も合っています。
こういう場合は、待ち続けて気付いて貰うしかないのでしょうか?
飽きられて先に止められたら、交流が持てないので。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上記をみてもらえれば大体分かるかな。
通知自体はメールで行くようにできるんです。
最近の設定は知らないけれど、私が加入した頃にはその通知、標準でした。
今はスマートフォンが主流になってきているので、この通知をONにしている人が少ないかな?
私もそうだけど。
30人でしょう?
友達リストを作って、仲間内だけでやりとりするような人数でもないような。
グループに産加しているようなactiveな人だと30人なんて少なすぎだし。
やはり、ノリで登録してみたものの訳が分からなくて、やめてしまった可能性の方が高いよ。
activeな人は毎日のようにみてますから。
この回答への補足
メールの設定次第なのですよね・・・。悲しいなぁ。
>やはり、ノリで登録してみたものの訳が分からなくて
>やめてしまった可能性の方が高いよ。
>activeな人は毎日のようにみてますから。
やはりそれっぽいのですが、僅かの友人は
友達承認のアクティブはあるようで、動きはありますが
本命は動きなしです。。。
No.3
- 回答日時:
いろいろなご意見があるようですが、登録したものの放置する人は大勢いるし、しばらくハマってやめる人も大勢いるし、「友達」どうしだけで使っている人も大勢いますよ。
交友関係にフェイスブックの使用者が少なければ、「友達」が30人くらいなんて当たり前です。ただ、待っていれば、ずっと前のメッセージや申請に気づいてもらえるというものでもありません。別のSNSで見つける機会をあてにしたり、そのまた友達と友達になることから始めるなど、回り道をすることで、その人とつながれることもあります。
いずれにしても、すべてのユーザーが「懐かしい人」と再会したいわけではありません。一方で、ご自身がフェイスブックで面白いことを公開していれば、それに興味を持って申請を承認する人も出てくるでしょう。もちろん、その逆もあり得ますが。
この回答への補足
>別のSNSで見つける機会をあてにしたり、そのまた友達と友達になることから始めるなど
>回り道をすることで、その人とつながれることもあります。
別のSNSじゃ無理ですね。実名登録でなければ最早探しようがないです。
友達の友達からも怪しい物で、どんどん自分の存在が希薄になって寧ろ
承認を嫌がると思います。フェイスブックは昔の友人、現在の友人と
繋がることを主にしているでしょう。他人には反応は鈍いと考えています。
懐かしい人、、、まぁ私のその相手はかなりの数の私の小・中時代の友人
を承認しています・・・。遅くスタートさせた自分は皮肉なものですね・・・。
No.1
- 回答日時:
放置というのはFBでは当たり前じゃないです。
言われるままにFBをやってみたものの、あなたと同様に使い方が分からずにやめてしまったものと思われます。
メッセージは、FBにログインしていなくとも通知が来ます。
FBを登録したアドレスに届きます。
通知をしないようにも設定できます。
それさえもやれていないというのならば、なにもわからずにやめてしまったとみるべきでしょう。
いちおう、リストに従い公開する情報を制限することも出来ますがね。
それと、特定のグループに対して情報を発信すると言うことも出来ますが、なにも反応が無いと言うことはかんがえにくいです。
この回答への補足
早速の回答有難う御座います。。。
もう少し詳しくお聞きしたいのですが
>メッセージは、FBにログインしていなくとも通知が来ます。
>FBを登録したアドレスに届きます。
私は友達申請をして、相手はまだ許可していません。
この友達申請の連絡は、登録時のメールアドレスに行くのでしょうか?
そして、メッセージを送るに数日前、メッセージを送ったのですが
互いに友達になれてなかったら、メッセージは受信箱以外に行くとありました。
これも謎です。もし届いていた場合は、この私のメッセージも
相手の登録時のメールアドレスに行くのでしょうか?
だとしたら、届いていても不思議ではないですね。登録時のメアドを
破棄することは考えにくいので。そうしたら、FB自体を退会した方で早い。
その相手の更新は最終から半年以上開いていますが、私のメッセージには
何とか気づいてほしい物です。そのメッセージに私のメアドを載せているので。
友達がいるのにメッセージを通知しない設定も考えにくい・・・。
何故、私のメッセージに気付いて居ないのかが分かりません。
(単にメールチェックしてないだけかも)
知り合いが数人いますが、殆どが登録だけの様で、友達は居るものの
表立ったアクティブがありません。この状況が自分には良く分かりません。
アクティブがなければ=登録の意味もないからです。ノリでしょうかね。
そうしている人もFB内調べたら、結構居るようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フェイスブックで知り合った女...
-
男の人って気になってる子をイ...
-
この前、電車に乗っている時に...
-
Instagramのストーリーで親しい...
-
インスタグラムで、携帯を触っ...
-
インスタのストーリーで、全然...
-
友達にLINEブロックをされまし...
-
Paypayで友達削除した場合、相...
-
Facebookログイン時間が消えた
-
友達がネッ友とLINEで通話しな...
-
大喧嘩して絶縁した友達の連絡...
-
友達のインスタのストーリーを...
-
Twitterの仲が良いフォロワーさ...
-
FACEBOOKについて
-
こんな時間にこんにちは。。質...
-
ほとんど喋ったことないのです...
-
ずっとLINEを送ってくる友達
-
3日間アイコンをエビフライにす...
-
Facebookでコメントが表示され...
-
女子です。 大学生でインスタに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フェイスブックで知り合った女...
-
フェイスブック画面の「検索バ...
-
カカオトークで自慰行為を見せ...
-
好きな人のフェイスブックを、...
-
フェイスブックに登録時 勝手...
-
男の人って気になってる子をイ...
-
Instagramのストーリーで親しい...
-
インスタグラムで、携帯を触っ...
-
Paypayで友達削除した場合、相...
-
インスタのストーリーで、全然...
-
ずっとLINEを送ってくる友達
-
この前、電車に乗っている時に...
-
女子です。 大学生でインスタに...
-
友達にLINEブロックをされまし...
-
Facebookでブロック解除したけ...
-
Facebookログイン時間が消えた
-
大喧嘩して絶縁した友達の連絡...
-
友達がネッ友とLINEで通話しな...
-
「友達になる」が消えたのは相...
-
友達のインスタのストーリーを...
おすすめ情報