
Windows ムービーメーカー(Liveではないです)で保存した動画を再生すると、その動画の画面が真っ黒になっています。
前までは普通に再生できたのですが、ごく最近になってからは動画の画面が真っ黒になるようになったのです。
ちなみにムービーメーカーのバージョンは「5.1」で、Media playerのバージョンは11.0.5721.5280です。
できることは試してみたのですが、それでもだめだったのでここで質問することにしました。
自己解決の多い自分ですが、こればっかりはいまいち「これか?」といえるような解決法が思い浮かびません。
どうかご質問、よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
この回答への補足
windows updateに関する更新のデータログを見たところ、確かにその2つがインストールされていたのは間違いありませんでした。少なくとも、片方は26日にインストールされたのですから、きっとそれが原因かもしれませんね。
でも、それが解決しても直るとは限らないので、まだまだ受け付けるつもりです。
No.3
- 回答日時:
XPのムービー メーカー5.1ということですか?
“ツール”をクリック
“オプション”を選択
互換性タブの「すべてを規定値に戻す」をクリック
ぐらいしか思いつきません。
>動画だけを扱っていますか?
>画像だけを扱っていますか?
この回答への補足
うーん、それを先ほどもう一度やってみたのですが、それでもだめだったんですよ。
ffdshowフィルタが入っているのですが、それをOff(オーディオも)にして保存してもだめなんですよ。
ちなみに余談ですが、これのほかにも合成用に「aviutl」も兼用しています。ただ、とてもこれが原因だとは思いませんが…。
どうなのかは分かりません。ごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
microsoft
ムービー メーカーを入手する
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/get-m …
>ちなみにムービーメーカーのバージョンは「5.1」で、
>Media playerのバージョンは11.0.5721.5280です。
OSはVistaのSP2なのですか?
Vistaならムービーメーカーのバージョンは「6.0」です。
XPなら「2.1」のようですが。
Media playerのバージョンも Vista は11.0.6002.18311です。
動画だけを扱っていますか?
VideoPad という無料ソフトありますよ。
この回答への補足
OSのサービスパックは「SP3」ですね。
ちなみにmedia playerに関してですが、それ以前に保存した動画やそれ以外のものに関しては問題なく再生されます。
もしかしたら、何かに原因があるのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
全然わかりませんが
GOMで再生してみて。
http://www.gomplayer.jp/
勿論無料版をDL。
他のものも入れろって言ってくるけど
GOMPLAYERの無料版だけでいいですよ。
コーデックは一緒に入れてね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- デジタルカメラ Windows8.1PCに動画、静止画を取り込めてムービーメーカーで動画編集できるオススメの6000 2 2022/11/07 12:10
- ノートパソコン サブスクの音楽はパソコンに保存されない?スライドショーの音源にできない? 3 2022/09/24 16:54
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- その他(IT・Webサービス) MacとiPhone両方をお持ちの方に質問です!写真や動画はどこにどのように保存されていますか? ( 5 2022/09/05 11:50
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- iPhone(アイフォーン) 画面録画が保存されません。 「画面収録ビデオを写真に保存済み」という通知は来たのですが、カメラロール 4 2022/04/09 08:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
google earthが開く前にすぐに...
-
WindowsMediaPlayerを使いたい
-
自分が書いているCSSのバー...
-
ASUS INTELのbiosについてです ...
-
結局一番使いやすいIllustrator...
-
Vector フリーソフト 卓上カレ...
-
G.crew8で「LeadToolsが使用で...
-
右クリックで出る一覧がすぐ消...
-
イラレ10からイラレ8への注意点
-
windows media playerをバージ...
-
マイクロキャダムで作成したDXF...
-
VSTAというのは新しいVBA?
-
イラストレーターCCでバージョ...
-
Adbe Acrobat 古いバージョン...
-
バッファロー製品のファームの...
-
sketchup ジオロケーションが...
-
イラストレーター8と9と10
-
Adobe Illustratorについて
-
TeamViewerのエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
自分が書いているCSSのバー...
-
右クリックで出る一覧がすぐ消...
-
ファイルをVisio→.dxfに変換後A...
-
(Excel)エクセルのバージョンご...
-
adobeのイラストレータよりコー...
-
筆ぐるめでの文字入力について
-
Quick time ムービーのコントロ...
-
Delphiの型変換について教えて...
-
イラストレーターCCでバージョ...
-
HULFTについてのご質問です。
-
ソフトウェアのバージョン表記
-
EaseUS Todo Backup
-
シムシティ3000について。
-
TeamViewerのエラー
-
Corei7-12700とVmwareWorkstati...
-
上位バージョンのIllustratorで...
-
B's Recorder Gold9のアップデータ
-
Adbe Acrobat 古いバージョン...
-
Illustrator CS2・ CS・ 10 違...
おすすめ情報