
明らかに休日っぽいのに、靴からシャツまで全部ビジネス用で揃えている。
こんな人を時々見かけます。
私は勝手に「ホリデースーツマン」であったり「休日スーツおじさんの謎」と呼んでいるのですが、何故仕事用の服を休日にも着ているのでしょうか。
仕事着としての文化が定着している日本において、ビジネススーツはオシャレの道具にはなり得ないと思います。
そればかりか、汚損のリスクもあるために休日スーツという選択は合理的なものとは思えません。
洗濯やクリーニングの回数も増え、スーツの寿命が短くなったり費用がかさむ可能性もあります。
にもかかわらず、お昼にスーツ姿で洗車をしている人を私は今まで何人も見てきました。
休日にどうしてスーツを着ているのでしょうか。
スーツが好きで普段着用に別途スーツを用意しているとでもいうのでしょうか。
ご存知のことがあったり、何か思いつかれた方がおられましたら、教えて下さい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ、ファッションは女子供向けばかりで、大人の男性向けはスーツばっかりだというのはあるでしょうね。
市場規模的にも明らかで、メンズファッション市場はレディスよりはるかに小さく、しかもその大半をスーツとその関連商品が占めています。
つまり、メンズとして売っている物は、スーツ系か、10代~20代前半くらいまで?っていう感じのガキっぽいものが大半ということです。「大人の男向け」となったら何処からどう見てオッサン臭さ全開なものだったりしますね。
金に糸目をつけなければそれなりの物は手に入るかもしれませんが、コーディネートや、着こなしのバリエーションを考えていたら、どれだけ買えば良いことやら。だいたい、どこで買えば良いのでしょうね。
「女のファッションは選ぶもの、男のファッションは探すもの」ですね。女性は「服を見に行こう」ですが、男性は「服を探しに行こう」です(笑)
また、結婚していると、服飾費の大半は奥さんやら子供に食いつぶされてしまって、そこから消耗品のスーツ代を引いたら殆ど何も残りません。
提供されている商品が無く、お金が無く、しかも着るのは休日程度ときては、手元のアイテムを増やしてコーディネートするなんて不可能と言っても良いでしょう。
自分にどういうのが似合うのかとか、どういうのが好きなのかというのは、色々試してどれだけ失敗したかで分かってくるみたいなところがありますけど、これでは試すなんていうのも事実上不可能です。
結局手元にあるもので適当に済ませられてそれなりに格好のつくスーツになってしまうのでしょうね。侘しいことです。
生々しいながらも現実的な回答ですね、うーん。
市場や家庭内の事情については無知だったので、勉強になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
休日にスーツを着ている人の年代はどうでしょう。
すでに現役を引退した人が、ビジネス用に着ていたスーツの
中から、若干カジュアル感のあるものを選んで着ているとか、
若い人なら仕事の途中にちょっと抜け出して、
遊んでいたのかも知れません。
個人的にはスーツ好きなため、採寸や、自分の好みの
スーツのイメージを伝えるために、持参するのは面倒なため
着て行ってしまうということがあります。
もちろん、他に用事がないときに限りますが。
やはり、公共の電車バスなどの機関を、休日にビジネスばりばり
なスーツ姿でうろつくのには抵抗がある感じですね。
お世話になっているスーツ店の店長に話をしたところ、
http://www.order-suits.com/
ストリートスーツっぽく着て、かっこつけてるのでは
と言っていました。
夏でもパンツにテーラードっぽいベストというのはよく見かけますし。
再利用説、抜け出し説、合理的事情説、ストリートスーツ説ですか・・・
これはタメになるお話でした。
ストリートスーツというジャンルがあるのは知りませんでした。
わざわざ調べていただいたようで、ありがとうございます。
スーツをオシャレだと思うことがいくつかある要因の一つとして挙げられるのかもしれませんね。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
仕事着のスーツが古くなって捨てようと思ったけど、もったいないから普段着におろして使うという人が中にはいるかもしれません。
私も一度明るい色のビジネススーツを洗濯機で洗いをかけてしわしわにして普段着にしようと思ったことがありますが、肩パッドとかあって着心地悪かったです。田舎の人は休日の余所行き5というとスーツしかないという人がいます。
教師なんか普段ジャケットで同窓会とかいうとスーツ着てくる人がいますね。
普段からアンコン(アンコンストラクテッド=肩パッドのない)スーツを着ていれば休日そのまま流用するのもわかりますけど。こんど探してみましょう。うちの周りにはあまりいません。
退役済みスーツの再利用ですか。
これもこれで複雑な気持ちになる回答ですねw
でも私はスーツが好きなので、将来役目を終えたスーツがあれば普段着として一花咲かせてあげようと思いました。
No.1
- 回答日時:
azmxさんにとっての休日がいつか解りませんが、azmxさんにとっての休日が全国共通でスーツを着ている人の休日ではないですよ。
私もスーツを着ていた仕事で土日出勤で火曜日休みとかありましたけど。この回答への補足
もちろん日本中が土日祝に一斉休業になるとは考えていません。
昔、友達の家に遊びに行くとオジサンが「おーう、いらっしゃい!」とスーツで出迎えつつ1日中自宅でくつろいでいたり、昼過ぎに洗車をしていたり、出勤日とは考えにくい日にスーツを着ている人についての質問です。
ただ、洗車をしてから特殊な時間に出勤というケースもあるかもしれないので、洗車に関しては説明がつかないこともありませんね。
十分に不思議な光景ではありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ 僕の普段は仕事でスーツを着ています。 ですが、本当は職人さんの着るニッカポッカの超々ロングにベストと 2 2022/04/24 17:57
- メンズ 体臭が強いです。スーツは6着を着まわしています。毎日ファブリーズしてますが二ヶ月に一度はクリーニング 5 2023/03/18 18:01
- メンズ 2.30代男性 ビジネスファッション スーツ 20代後半~30代前半の男性で、 スーツもしくはスーツ 1 2023/04/20 12:43
- カップル・彼氏・彼女 25歳の男で「男はスーツを着ている仕事でこそイケてる男、それは色んな場面でしっかり生かされる、普段か 8 2023/03/07 23:32
- 転職 スーツについて質問ですが、来月から新しく、中途入社で入社するのですが、スーツ勤務で、仕事はIT系で、 5 2023/02/05 20:03
- メンズ 25歳の男で「男はスーツを着ている仕事でこそイケてる男、スーツを着てる男はパソコンに向かったりもする 8 2023/03/10 07:08
- その他(ファッション) スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 実際に着てお仕事されている方にお伺いしたいです。 会 4 2023/08/04 07:04
- その他(ファッション) スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 6 2022/08/14 16:34
- 会社・職場 スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 6 2022/07/24 18:20
- メンズ スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 15 2022/07/22 21:05
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーツの前をもっこりさせてる男
-
タカキューのスーツは青山やAOK...
-
襟付きのシャツって?
-
休日にスーツを着ている人がい...
-
教員彼氏へプレゼントするネク...
-
新社会人。スーツや靴はどこで...
-
COMME CA MENの評判
-
なぜスーツは交互に着ると長持...
-
スーツのベストについて
-
先日怪しい男が訪問してきまし...
-
教育実習のリクルートスーツ
-
スーツの品質 Mr.Junko Paulsmith
-
テーラードジャケットと、スー...
-
スリーピースのスーツを着こな...
-
ツナギ服’の下には何を着る? ...
-
スーツの裾上げの時間または日...
-
スーツの襟の部分についている...
-
テットオム
-
デートのとき
-
スーツと帽子について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タカキューのスーツは青山やAOK...
-
スーツの前をもっこりさせてる男
-
急ぎでスーツが必要で困ってます。
-
襟付きのシャツって?
-
作業着に革靴ってどう思いますか?
-
明日は入社式です。 スーツの上...
-
4月に彼氏の入学式があります。...
-
スーツを着るとなかのシャツが...
-
スーツのセットを買いたいので...
-
最近のスーツのズボンはチャッ...
-
スーツの丈短いのがトレンド?
-
洋服の青山とコナカで販売され...
-
スーツのベストについて
-
スーツ購入時の裾直し
-
スーツの襟の部分についている...
-
COMME CA MENの評判
-
休日にスーツを着ている人がい...
-
ラペルに仕付け糸?
-
バーバリーの変遷について
-
スーツのポケットの中に、小さ...
おすすめ情報