
Windows(Vista)のムービーメーカーで、AVIファイルの動画に字幕をつける作業をしています。
ですが動画の下方に字幕を付ける場合、どうしても一行でしか表示されません。
どのようにすれば改行出来るでしょうか?
ちなみに今はここのサイト(http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070719/p1)を参考にして、デフォルトの字幕仕様の他にもWindowsムービーメーカー用のカスタムツールも利用しています。
こちらのカスタムツールで下方に二行で表示されるのを選ぶと、黒や赤などのバーのような背景も表示されてしまうので、都合が悪いのです。
こちらも読みましたが、サッパリ分かりませんでした…
Yahoo!知恵袋「windowsムービーメーカーの字幕を改行して表示する方法」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
どうぞお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ムービーメーカーver6.0についてはわかりません。
.aviファイルとしては保存したいのですか?
字幕(テキスト)は背景無地の状態でないとダメですか?
No.1の方のいう『 Windows Live ムービーメーカー 2011 』を
Vistaならインストールできるはずです。Windows Live というのが
できた時からインストールしてあります。
ただし.aviファイルとしては保存できません。
また字幕(テキスト)は暗い部分に黒文字を使うとよくみえません。
白い部分に白文字を使うとみえません。
Windows Live Essentials (旧名: おすすめパック) 2011
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
無料の『 VideoPad 』ビデオ 編集 ソフト
http://www.nchsoftware.com/videopad/jp/index.html
字幕(テキスト)は動画の上に入れます。
このソフトなら、縁付き文字というのでしょうか?
見やすい字幕(テキスト)を入れることができます。
.aviファイルとしても保存できます。

さっそくのご回答、どうもありがとうございます!
出来ればaviファイルを希望していますが、そうでなくても構いません。
aviファイルで保存出来ずとも、aviファイルの読み込みは出来ますよね?
洋画に字幕を付けたいので、背景があるとちょっと不便です…
Windows Live ムービーメーカー 2011をダウンロードしようとしたところ
「Windows Vista 用ムービー メーカーのダウンロード サービスは終了しました。」と表示されていました。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/ …
OSを変えてWindows Live ムービーメーカーでチャレンジしてみます!
他のソフトも教えてくださり、ありがとうございました!参考にします。
No.1
- 回答日時:
当方Windows7 Live movie maker です。
キャプションで何行でも入力できます。このようにしたいのでしょうか?

さっそくのご回答、どうもありがとうございます!
その通りです!添付してくださった画像のように、改行がしたいのです(洋画の日本語字幕のように、字幕を付けたいんです)
複数PCを持っているのですが、今メインで使っているOSでWindows7 Live movie makerは使えないので、OSを変えてWindows7 Live movie makerでやってみます。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
asx形式の動画編集ソフト
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
勝手に無変換になる
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
Excelの画像に印をつける。
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
「最高値」の読み方は? 資産運...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
asx形式の動画編集ソフト
-
AviUtlでのコーデック登録方法
-
aviutl で動画ファイルが読み込...
-
VLCプレイヤーで字幕の文字を小...
-
webmからDVDを作成
-
動画ファイルの分割
-
avi+srtから字幕埋め込みのa...
-
aviutlでaviファイルを読み込め...
-
動画編集ソフト「AviUtl」でエ...
-
mpegをaviに変換
-
動画を編集(カットしたい)
-
動画ファイルの字幕について。
-
premiereで読み込んだ動画の時...
-
Xperia XZ1 ユーザーです。 デ...
-
ビットレートの表示
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
MP3 → MIDI 変換した...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
おすすめ情報