dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

EMSを追跡したら=保管=となっており
どうして引取りに行かないのか聞きました。
$60払わなくてはいけないので
郵便局に保管されてる商品を引取りに行ってくれません。

これで保管期限が過ぎれば返却されてしまい、お金も返金しなくては
ならないのですよね?
こういう場合 打つ手はないのでしょうか?
($220で落札されたのですが$20と記載してくれと言われ$98と記載)

アドバイス宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

そうですか、関税を払いたくないからというバイヤーに当たってしまったとは残念です。


でもこういうバイヤーは結構います。しかも相手は税関への偽申告手伝いまでお願いしてきたのですから、相当いかがなものかという感じが個人的にはします。

相手の真意はわかりかねますが、うがった見方をすると商品が送り返されて取り引きがチャラになるのをセラー側が恐れているなら、$60の関税をかわりに払ってくれるかも。と考えているかもしれません(あくまで私の推測です)。もしくは$60払うということはトータル$300ドル近くになる訳で、それだったらいらないと考えているのかもしれません。

いずれにせよ、あなたとしては関税はバイヤー側が支払うことになっているのですみやかに受け取って欲しいということを淡々とお願いすることになります。
相手が「じゃあ、関税代わりに払ってよ」と言ってきたらそれはあなたがどうするか決めることです。$60損しても売りたいと思うのであれば、そうすればいいですし、いやいやこういうバイヤーだったら買ってくれなくていいと思えば、断ればいいですし、あなたと相手が相談することですから私はなんとも言えません。仮にあなたが関税は払わないと断り、相手がそれに頭に来てあなたにNegative feedbackをつけたとしても、それは現在では不当な要求をしたということで、ebay側で削除してくれます。つまり関税はバイヤー側の負担というのがebayの姿勢です。

こういうバイヤーに当たるのもよい勉強と割り切らなければebayは利用しつづけられません。こういったトラブルを避ける為にも、関税に関して支払いはバイヤーの責任であり、税関用値引きインボイス作成には一切協力しませんといった自分の立場を鮮明にする文言を、商品説明のところに忘れないようにするのも、ひとつの案かと考えます。明確にしていれば相手からリクエストがあっても「説明に書いてあったことを了解して入札してくださったんですよね?」と言えますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも有難うございます
そうですね どちらかしか選択肢はないですね
(すみません、少し外れた事を伺います、無視されて下さっても
構いません。送料にまで手数料を払わされている事を
つい最近知ったのですが御存知でしたか?出品はされてませんでした?)

お礼日時:2013/08/08 17:09

ddeanaです。

お礼を拝見いたしました。
>送料にまで手数料を払わされている事をつい最近知ったのですが御存知でしたか?出品はされてませんでした?
存じています。確か2011年頃のアップデートでそのように改正になったのですよね。私はアメリカ在住中にebayを始めていましたので、アメリカ国内とアメリカ国外への送料にかかる手数料が違うようになるよと友人から言われて確認したのを覚えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も御回答有難うございます。
そうでしたか・・・ ここ何年もebay の出品は
していなかったので存じませんでした。

また宜しくお願い申上げます。

お礼日時:2013/08/09 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!