
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ちょうど20年前というと、阪神淡路大震災ですか?
子供が、小学一年生で、夜中から簿記の勉強をしていた時です
朝方、すごい地震でしたね。起きていたので、子供を洋服ダンスから守ろうと抱き抱えていました。
子供は、爆睡していました。子供だから。。。
大人も子供も、起きない人は起きないです。
目覚めない人は、悪気もなく、爆睡しているだけなので、仕方ないですね。
必要に迫られたら、起こします!
なかなか、やりますね。。。震度4は・・なかなか・・ですね。
私は、結構敏感な方です。起きてしまう方。。。気が付かず寝ているのも、良いかもしれませんね。
幸せな。。体質。。なのでしょう。。。
皆様ありがとうございました。
仕事中なので、コッソリ隠れてまとめお礼します。w
昨日も緊急地震速報が職場中で鳴り響き、
どうなるかと思ったら、震度1未満。
疲れました。
そのオッサンは、震度6で目が覚めませんでした。
私は震度1でも目覚めたり、震度3~4でも起きなかったり。
だけど、東日本大震災の時の都内の揺れが震度5強ですから、
震度6で起きない方の神経と体の構造には感服します。
No.10
- 回答日時:
丁度いい揺れとも思えず・・
そこまで爆睡してる人っているもんなんですね。
それで即死できたらヘタな死に方するよりいいかも。
皆様ありがとうございました。
仕事中なので、コッソリ隠れてまとめお礼します。
昨日も緊急地震速報が職場中で鳴り響き、
どうなるかと思ったら、震度1未満。
疲れました。
そのオッサンは、震度6で目が覚めませんでした。
私は震度1でも目覚めたり、震度3~4でも起きなかったり。
だけど、東日本大震災の時の都内の揺れが震度5強ですから、
震度6で起きない方の神経と体の構造には感服します。
No.9
- 回答日時:
熟睡していると気がつかない場合もあるよ。
睡眠のリズムも関係するけどね。子どもなんか寝てしまったら起きませんよ。だからだっこしながらでも寝ている。私は無理で多くの場合地震の発生直後に目をさますが直前に目をさますことが多いです。
発生後はしっかり目が覚めていますので、もう一度寝るのが辛いです。
皆様ありがとうございました。
仕事中なので、コッソリ隠れてまとめお礼します。
昨日も緊急地震速報が職場中で鳴り響き、
どうなるかと思ったら、震度1未満。
疲れました。
そのオッサンは、震度6で目が覚めませんでした。
私は震度1でも目覚めたり、震度3~4でも起きなかったり。
だけど、東日本大震災の時の都内の揺れが震度5強ですから、
震度6で起きない方の神経と体の構造には感服します。
No.8
- 回答日時:
大阪人です。
阪神淡路大震災の時、母は寝てたらしいです。
姉は本が頭に落ちて起きたらしい。
私は当時遠方にいたのでニュースで知った。
あの地震は震度6や7じゃなかったか?
他にも気付かない人、いくらでもいましたよ。
和歌山の海沿いに住んでる友人も寝てたらしい。瓦が飛んだらしい。
明石に住んでる友人はさすがに起きたらしい。家にヒビが入ったらしい。
震度4程度はうちの猫がキョトキョトするぐらいです。
皆様ありがとうございました。
仕事中なので、コッソリ隠れてまとめお礼します。
昨日も緊急地震速報が職場中で鳴り響き、
どうなるかと思ったら、震度1未満。
疲れました。
そのオッサンは、震度6で目が覚めませんでした。
私は震度1でも目覚めたり、震度3~4でも起きなかったり。
だけど、東日本大震災の時の都内の揺れが震度5強ですから、
震度6で起きない方の神経と体の構造には感服します。
No.6
- 回答日時:
震度は、その観測機器がとらえた数値だから、
同一地域すべてが、同じ震度だとは限りません。
建物の構造、その土地の状態で
変わってくるのでは。
極端な事ですが、
揺れに気がついても、つかなくても
結果、命があれば・・・、では。
私は、ある程度の揺れは寝ていても気がつくことはありますが
熟睡時に激しい雷が続いたとき、全く目が覚めませんでした。
皆様ありがとうございました。
仕事中なので、コッソリ隠れてまとめお礼します。
昨日も緊急地震速報が職場中で鳴り響き、
どうなるかと思ったら、震度1未満。
疲れました。
そのオッサンは、震度6で目が覚めませんでした。
私は震度1でも目覚めたり、震度3~4でも起きなかったり。
だけど、東日本大震災の時の都内の揺れが震度5強ですから、
震度6で起きない方の神経と体の構造には感服します。
No.5
- 回答日時:
普段から揺れている環境下にいる人なら気がつかないのかもしれませんね。
あと強い睡眠剤を飲んでいると気がつかないのかも。
私は時々遠く(自宅は空知地方、地震は道東など)で震度1~2のときに起きてしまいます。
自宅がある場所は地盤が弱いようで。。。
眠りが浅いので、震度5まではいかなくともちょっとした揺れぐらいで目が覚めないようになりたいですね。
地震で目が覚めるとものすごく頭が痛くなるんで。。。
No.4
- 回答日時:
震度4が眠っている人のほとんどが目覚める、とのことですので、震度5で目覚めないのはまぁまぁの猛者ということですね。
でも、私鉄とか、震度に直すと5くらい揺れてんじゃないか、って運転しますが、結構みんな寝てますよね。
No.3
- 回答日時:
マンションでしたら、住む場所が1階か15階によって揺れ方が違いますよね。
阪神淡路大震災の時うちは11かいで、ドンという大きい物音で目が覚めました。
そのあとぐらっと来て飛び起きましたが、夫はベッドに寝転んでいまのなに?
っと寝ぼけていました。一階の人は寝ていた人もいたそうです。
震度4ぐらいだったら私も寝ているかしら?
No.2
- 回答日時:
岩手県在住です。
信じられないかもしれませんが、(と言うより、自分でも未だに信じられませんが)東日本大震災の最中、私は夜勤明けで熟睡していました。
その後家族に叩き起こされ、寝ぼけながら避難をしました。(自宅が津波発生時の警戒区域だったため)
家族からも呆れられましたが、流石に震度6強の地震でも起きない自分はどうかと思いました。
その経験からの意見ですが、地震の揺れでも起きないほど眠りの深い人もいると断言します(苦笑)
No.1
- 回答日時:
「寝る子は育つ」
私も、春先に淡路を震源とした地震があったとき、グースカ寝まくっていました
寝るとき、ビデオを再生しながらだったので、当然TVを見てもニュー速流れず...
友人からなにやら「大丈夫?怖くなかった?」とメールが
それでも理解できなかった私
「んまー?地震?」と思ってラジオをつけたら地震でした
だって、ウチのボロッタアパート、本の1冊も微動だにしていないんです
これじゃぁわからないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 最近、地震が多いですよね(関東) 今朝は震源地が23区でした。 ちょっとぐぐってみたら、 10.7の 2 2021/11/20 22:02
- 政治 福島原発事故の「犯人」はアメリカ・GE社だと知らんのか? 3 2021/12/10 14:31
- 火山 富士山の噴火は近いうちに起こり得るの? 5 2021/12/03 07:32
- 地震・津波 地震について 今日、震度5弱の地震が山梨と和歌山で立て続けに来ていると思うんですけど、これは東南海地 8 2021/12/03 11:54
- 地震・津波 緊急地震速報は、地震直後に各地の震度を知らせるものである。⭕️か❌か? という問題の答えが❌だったの 6 2021/11/20 21:49
- 火災 首都直下地震について 5 2021/11/20 09:37
- 地震・津波 最近地震多いですね…。 先程もトカラで起きました。 学校の先生から聞いたんですが、 鹿児島・トカラ付 5 2021/12/09 13:14
- 依存症 二重人格(解離性同一性障害)について 彼は子供のころ、震災にあい言葉に表せないほどの体験をしました。 2 2021/12/02 23:43
- 地球科学 地震が起きる前に空気の揺れを感じます 4 2021/12/03 22:39
- 地震・津波 緊急地震速報 天気の条件 3 2021/11/15 12:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こいつはいつ会見するのですか!?
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
この歌詞、どういう意味?
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
好きなユーザーさんは居ますか?!
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
穏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「怖いもの」は何ですか?
-
2004年末のスマトラ沖地震...
-
【至急】本日7:22に地震は発生...
-
【大きな地震】さきほどの地震...
-
絶対今揺れた!と思ったのに地...
-
9月13日の東海大地震について
-
【さきほどの地震】今の地震ど...
-
地震予知は可能だと思いますか?
-
『ゆれる』からイメージするこ...
-
首都直下地震について
-
ほとんどの専門家は本当に千葉...
-
震度5以上の揺れに寝ていて気...
-
地震酔いの感覚がありますか?
-
地震でどんな被害を受けましたか?
-
地震について
-
南海地震予知 II
-
関東大震災予言2015年5月22日は...
-
大地震の予測
-
中学校 理科 地震の単元の所で...
-
地震の「局地的な」というのは...
おすすめ情報