dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近テレビで地震がくる想定してますと言っていますが。本当ですか?もしそうならなぜ阪神大震災であれだけの被害があって、いろいろ調査したと思いますが、ならなぜ今回の東北の大地震は防げなかったのですか?自分が思うに地震はないけど言っておけばもし地震が来ても大丈夫だろうぐらいなガセであり軽い脅しじゃないですか?何回も言いますがすみません。ならなぜ東北の大地震が防げなかったのですか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

バカだからです 阪神大震災も 東日本大震災も絶対起こらないと政府は決め付けて対策をしなかったからです



ただ日本は世界でも地震の多さはダントツなのでいつ巨大地震がきてもおかしくないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレートな回答ありがとうございます。回答を読ませて頂き、気がスカァーっとしました。わかりました、いつきてもおかしくない巨大地震に覚悟をしときます。また質問があったらぜひストレートな回答よろしくお願いします。

お礼日時:2012/08/29 19:33

 マスコミの地震予測は信じない方が良いです。

実際に起こるとわかると隠して報道しなくなりますからね。

 ある人が書いていますが、米国ロサンゼルス地震と阪神大震災が同じ1月17日に2年連続して発生したように、イラン地震とスマトラ沖地震も同じ12月26日に2年連続して発生しているのだそうです。

 同じようにチリで3月11日にM6.9の地震が起こっていて、場所まではわからなかったものの、翌年の3月11日に犠牲者が多い巨大地震が起こるのはわかっていたそうで、警告も書いていたそうです。

 2011年3月11日に東日本大震災が起こった段階で、甚大な犠牲者が出るのは予測出来ていたわけです。それにも関わらず、気象庁もマスコミも巨大地震は予測出来ないの一点張りで、1年もの時間がありながら、地震対策を取ろうとせず、原発を一時停止する安全策も取らず、1万9千人もの犠牲者を出し、福島第一原発事故で深刻な放射能汚染を引き起こし、それでも地震予測は不可能の一点張りを続けている状況です。

 こんなありさまで、地震予告の乱発をしているのは、政府やマスコミを批判している人が多い現実に対する弁解にしか聞こえません。

 犠牲者が多い巨大地震が起こる年や日付は予測出来るのだそうです。少なくとも、現在までに統計的な予測が出来るほど正確に日付が揃っているそうです。それでも、政府とマスコミは地震が予測出来ないと言い続けているわけで、前提条件を守ろうとする余り、理論そのものが破綻している事実がわかっていないとしか言いようがないですね。

 気象庁の地震予測は当たった試しが無いほどお粗末な理論ですし、それを間違いと認めないなど、東京電力と同じ神話体質を持っているようです。

 巨大地震の周期性が、このまま続くのであれば、2020年に犠牲者が多い巨大地震が起こるまでは、それほど甚大な被害を与える地震は少ないように見えます。

 東日本大震災を防げなかったのは、巨大地震が明白な周期性を持って起こっている事実を決して認めようとしなかった非科学的な官僚体質によるものであり、それは政府もマスコミも変わるところがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御親切な回答有り難うございます。ありがとうございます。マスコミですか、今の時代頼れる情報としたらテレビやラジオだと思ってました。あなま様も含めいろいろな回答者様の意見を聞き、今後 地震対策をしておく事にします。

お礼日時:2012/08/29 20:07

>最近テレビで地震がくる想定してますと言っていますが。

本当ですか?
本当ですよ。自治体や大企業はかなりピリピリしてます。専門家も地震が来るとは思ってますが、予知はできないんです。屋根に降り積もる雪がいつか落ちるのがわかっててもその「いつか」まではわからないってのと同じ感じなんですが、イメージできますか。


>ならなぜ今回の東北の大地震は防げなかったのですか?
想定はしていたんですが規模が予想以上だった。たいしたことないだろうと舐めてたってのもあります。特に津波に対する想定がずいぶん甘かった。ご存知だと思いますが大きな被害は地震による振動ではなく津波によるものでした。

>ガセであり軽い脅しじゃないですか?
脅し・・注意勧告ではあるかもしれません。今年に入ってやっと政治家が南海トラフ巨大地震のリスクを真面目に考えるようになりましたが、たぶん国が慌てて対策しても個人や民間企業はどうしようもない。産業の中枢である東海エリアが地震+津波の被害をうけて壊滅したら日本経済が終わりを迎えます。

首都圏直下型地震。これも相当ヤバイ。東京の皇居より東側はほとんど埋立地です。津波は無いけど予想以上の被害がでます。被害ってのは建物の倒壊ではなく液状化によるインフラの麻痺です。前の地震で千葉の浦安がなったみたいな感じです。あーなったら車は使えないんです。また残念なことに東京の空港やヘリポートって液状化しそうな場所に集中してるんです。だからヘリも満足に機能しません。
東北地方でも物資が不足したのに、首都圏はめちゃくちゃ人口が多い。とくに冷蔵庫にビールと調味料くらいしかいれてないような単身者が腐るほど住んでる首都圏での物資が不足したら致命的。多分、死因のトップは餓死になります。略奪による殺し合いが起こる可能性も高いです。

地震はいつ来るかわかんない。だから、東京とか横浜あたりに住んでる人は非常食くらいは用意しとけって脅してるんです。即座に暴徒化されても困りますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に御親切に細かな回答有り難うございます。なんと言って良いか~自分が知らなかった過去の地震の事まで詳しく知る事ができました。有り難うございます。また質問ありましたらぜひよろしくお願いします。

お礼日時:2012/08/29 19:18

この質問の内容に関しては#1さんを始め、これから回答される方に任すから



俺はこれから、明らかに重箱の隅を突くぜ。


今回の質問のお題に
「地震の予告」とあったが、如何なる理由(わけ)で「予告」と言う言葉を使ったのか?
そもそも「予告」とは、予め告げると書いて自ら起こす行動を
周囲に明かす為の言葉であって、未知(未定)の事柄に使う言葉ではない

まぁ大きい意味で言えば「予兆」と言う意味もあるが、今回の様な場合は
「予兆」と言う意味は含める事が出来ない為に、意味が通じない
実際のところは「地震の予知」とすべきなのだが、それが出来ないってのは
アンタ日本語が不便じゃ無いのか?


もう少し日本語を勉強して欲しいね
若し俺のこの回答が気に入らないと言うのであれば、ブロックユーザーに指定してもイイぜ
どうぞご自由に

と言って、俺の回答を終わる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。また夜露死苦お願いします。

お礼日時:2012/08/29 19:58

地震を予知する技術がまだ「何年以内に何パーセントの確立で」と言う所までが精一杯です。


しかも日本周辺の全ての活断層が把握されている訳でも無く、プレートの動きも目で見られる訳では無いので観測データだけが頼りなのですが、観測地点も事細かく網羅されている訳ではありません。
東日本大震災についても、宮城県沖が震源地となると言う事は予測出来ており観測ポイントも置いてあるのですが、福島県沖が震源地になるとは考えていなかったのでしょう。
地震予知は天気予報の様にはいきません。
地震が来る想定ですが、過去の記録より大体の周期が解って居る物については、周期的にいつ起きてもおかしくない状況になっている首都直下、東海、東南海、南海について言っているのでしょう。
この回答を開いている時に地震が来るかも知れないし、東日本大震災による被害からの復興が完全に終わるまで来ないかも知れません。
それは如何に学者でもハッキリ判らないと言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御親切な回答、本当にありがとうございます。天気予報、様も大変なご苦労があるんですね。ちなみにNHKの気象予報士の弓木さん!タイプです。失礼。細かくわかりやすい回答、本当にありがとうございした。

お礼日時:2012/08/29 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!