2015年春、北陸新幹線の東京⇔富山が2時間7分で運行開始します。将来的には、原発がある敦賀まで延びる予定です。
2015年度北海道新幹線 新青森⇔新函館駅(仮称)が開業予定です。問題は新駅の場所。名称は新函館駅ですが、予定地は渡島管内大野町。 つまり、函館市は「素通り」です。在来線廃止による道南の過疎化が懸念されています。
これから、リニア中央新幹線も計画されています。
新幹線は便利な反面、上越、長野、九州等の結果から、観光客を呼び地方活性化を計るはずが、若者の人口流出に歯止めがかからず過疎化していく問題が起きています。
観光や出張に便利な新幹線ですが、問題もあるわけです。
皆さんは、これからも新幹線を増やすべきだと思いますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新幹線の様な高速鉄道が出来たから人口流出によって過疎化すると言うのは責任転嫁でしか有りません。
事実人口流出で過疎化しているではないか!と言うかも知れませんが、そこの自治体やそれを管轄する道府県が有効な対策を行わなかったと言う事でしょう。
と書くと有効な対策など無いではないかと反論も出ますが、無いのでは無く掘り出していないと言う事でしょう。
地方活性化による一極集中回避にとっては、高速鉄道網は必用かと思いますので、新幹線やそれに変わる高速鉄道は増やすべきかと思います。
但し、その為に税金を湯水の如く遣うとか、財源の為に新税の導入とか既存の税金の税率を上げると言う事は、それこそ話のすげ替えで論外。
また、何処へでも新幹線を作るのと言うのでは無く、枝線との接続の利便性を上げ枝線を有効活用出来る様な路線ならと言う条件付きにはなりますが、新幹線は増やすべきでしょうね。
秋田新幹線や山形新幹線の様に、従来の路線に手を加えるだけで新幹線が走れると言う方式でも良いでしょう。
有難うございます。
やはり利便性を考えると高速鉄道が必要ということですね。
在来線の老朽化で、新幹線に切り替えている場合もあるようですね。
No.12
- 回答日時:
>幼稚園から新幹線とはリッチですね。
いや、見物はタダですから(笑) 40年近く前の話です。
後で調べたら、貨物新幹線という構想はあるようです。
http://gigazine.net/news/20111017_cargo_train/
この記事では長距離になれば、4tトラックより安いという試算ですが、10t車や緩和車(15t以下)、20tトレーラと比較しないと意味がないような気もします。
しかし、航空便と比べるとしたらはるかに安いですよね。
No.11
- 回答日時:
反対です
理由(1) グリーン車に乗るほどバブリィじゃないので寝過ごす可能性大<今はもっぱら飛行機
理由(2) 出張族のサラリーマンが休めない⇒宿泊費用が出ない⇒ホテルの稼働率ダウン⇒デリヘルの姉ちゃんが稼げない
賛成理由も探せばありそうですが、ぱっと思いついたのが反対意見でした
No.9
- 回答日時:
何でも、沢山拡大路線で良いのかなと思います。
道路にしかり、、、
対抗車両が滅多と無い所に高速道路要らないし、新幹線も同じと思います。
もう、十分でないでしょうか?
そんな事より、JR自体 自己資本の強化した方が良いのでは、、、?
外国にその技術を売ったら、中国が新幹線は中国の技術と言ってます。
あの国は、ロクな国でないですね。知的所有権の保護を考えないと、、、
リニア新幹線は、必要ないと思います。
現在での技術では、電磁波が強くて人間が乗れないとか、、、
問題山積ですが、開発費が掛かり過ぎと思います。
カメラの方、こんばんは。
中国新幹線開発者の話では、日本と欧米の技術のコピーだそうです。
だから、酷い事故が起きたのでしょうけれど。
リニア新幹線は、ドイツのリニア実験での死亡事故を思うと恐いです。
何事もほどほどが一番でしょうか。
No.8
- 回答日時:
幼稚園児だった頃、山を切り開いて工事をしていたので何だろうと思っていましたが、間もなく山陽新幹線が開通しました。
さっそく近くのトンネルの出口に行って間近でその風圧と速さを体験しました。今まで山陽新幹線と東海道新幹線しか利用したことがありません。
仮に新幹線が全くなかったら、↓このような事態になっていたかもしれませんが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9% …
今のままで十分ではないかという気もしますね。
私は常々、新幹線を物流に使えないかと思っているのですが、もしこれ以上の建設をするのなら、貨物新幹線というのを走らせたら面白いかも、と思っています。勿論、全くの素人考えです。例えば北海道からインターネットで東京の店に注文を入れると、その日のうちに届くとか。
有難うございます。
幼稚園から新幹線とはリッチですね。
確かに、東海道新幹線は常に混んでいるので、
それを飛行機と車でカバーするのは無理がありますよね。
物流に利用するのは、コストが抑えられればいいですね。
No.7
- 回答日時:
正直な所、北陸新幹線には期待大です
今まで、東京方面への出張再は、はくたかに乗って
越後湯沢で乗り換えるのが定番ですが、乗り換え自体面倒な上
風などの影響で、はくたかが遅れると、越後湯沢での乗り換えが
待った無しになります
それが、ノンストップで東京まで行けるのであれば、これほど便利な物はありません
また、私が勤務する会社は経営会議を行う為
東京営業所勤務の役員の方が月に1回、金沢に来ますので
その移動手段に使えるのも、有り難いと言えます
有難うございます。
出張の方は、お金も出るし、やはり新幹線でしょうね。
確かに「ほくほく線」は老朽化からか、雷、雪が多いからか、よく遅れますよね。
鉄道ファンにはたまらない路線らしいですが。
No.6
- 回答日時:
新幹線より、地方の道路網をもっと整備するべきです。
すでに便利なものをさらに便利にするより、不便で困っている人を助けてほしいです。
田舎の国道は年に数回しか除草しないので、国道なのに草ぼうぼうです。
台風や水害が発生すれば容易に通行止めになり、迂回路となるべきバイパス道路は田中角栄の時代に計画されたきり、いまだに一歩も前に進みません。
命の道、という考え方があります。
災害などで、1本しかない幹線道路が寸断されると、住民の命に関わります。
費用対効果や利潤の追求ばかりではなく、もっと地方の実情に目をむけるべきと思います。
地域限定の道路建設なら、人が流出することはありません。
安倍政権の国土強靭化計画に期待しています。
有難うございます。
やはり新幹線が通っていない地方に住む方にとっては、
道路整備のほうが大切なのですね。
ドクターヘリが着陸できない場所もありますよね。
道路補強するって言っているから、安倍政権に期待しましょう。
No.4
- 回答日時:
過去の歴史から未来を考えてみましょう。
新幹線が開発されてから、何十年という歳月が過ぎていますが、その間に航空機の大型化が進み、料金の引き下げ競争が起こって、新幹線との間で乗客の奪い合いが起こっています。
同時に、御指摘のように職場と住宅の間の往復時間が短縮されて、大都市に若者が流失するようになりました。
新幹線という交通手段が出来たのであれば、都市全体を従来よりも巨大化した方が良いわけですが、実際には駅前マンションの急増に見られるように、駅周辺だけに人口、インフラ、高速通信網が集中するという、駅前都市が増えただけです。
新幹線が増えるほど、駅前都市が増えて行き、線路上に繋がった都市構造が拡大して行く結果になるでしょう。リニア中央新幹線も同じ結果を生むと考えられます。
新幹線が通る基幹路線だけに人口が集中して、それ以外の地域が過疎化する問題は解決策が見つかっていません。
交通手段が高速化するほど、人口集中も加速し、駅周辺だけに都市機能が密集する人口の偏在化が進むわけで、水不足、電力不足を引き起こし、生活制限が厳しい都市生活者を増やすだけでしょう。
有難うございます。
都市だけますます過密になるということですね。
新幹線駅でも上毛高原のように閑古鳥が鳴いているところもありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
汽車はシュッポッポ、電車はガ...
-
通勤距離について
-
新幹線内でおいしくカップラーメン
-
新幹線でお漏らししてしまった...
-
「神業」とは
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
東京駅 上越新幹線から京葉線へ...
-
名古屋駅で新幹線同士の乗り換...
-
JR姫路駅で在来線から新幹線へ...
-
日曜日の夜の新幹線の混雑具合...
-
名古屋から舞浜まで新幹線と京...
-
新幹線切符の改札の通し方について
-
新幹線の乗車券は、東京で一度...
-
みどりの窓口に行けば、 さPayP...
-
平日昼間の新幹線のぞみ下りの...
-
特急券と乗車券が1枚になった新...
-
在来線から新幹線の乗り換える...
-
新幹線に乗るのに、紙のチケッ...
-
浜松駅での乗り換え時間が短い...
-
新幹線の予約が出来る、E5489の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車待ち。1列ですか?2列で...
-
旅行を反対する親
-
汽車はシュッポッポ、電車はガ...
-
新幹線で隣の席の人に声を掛け...
-
電車や新幹線の運転士に憧れる...
-
JTBのオンライン予約 新幹線に...
-
東京から日帰りでUSJに行こうか...
-
遅いもの・・・
-
新幹線でジャンプしても壁に激...
-
新幹線代はPayPayでも行けるん...
-
「ひかり」から連想する言葉
-
遠方の為、新幹線代を浮かせる...
-
新幹線内でおいしくカップラーメン
-
相対性理論によれば東京〜博多...
-
小学生にして高速バスを使った...
-
JR東日本とJR東海~どちらが好...
-
「神業」とは
-
近鉄京都駅から新幹線への乗り換え
-
北陸の中心地といえばどこですか?
-
新幹線のボディはどうしてボコボコ
おすすめ情報