
Chrome バージョン 29.0.1547.57 m を使用しています。
Yahooツールバーをインストールしたのですが、灰色のバーが出てくるものの、検索ウィンドウが表示されません。
右のほうに、一時的に非表示にするための「×」ボタンが出ているだけです。
2回、インストールしてみました(もちろん1回目の分はアンインストールして)が、駄目でした。
1回目は、Yahoo!Japanのトップページの上段からEXEファイルをダウンロードしてのインストール、2回目は、Yahoo!のツールバー専門サイトより、Chromeウェブストアを経由してのインストールでしたが、どちらにしても同じ状態になります。
どなたか、解決法をご存じないでしょうか。
ブラウザ、PCの再起動は試しました。
ネットで検索しても、分かりませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A.No2です。
補足です。
参考までですが、GoogleとYahooの検索エンジンの両方を使い分けされるのがYahooツールバーを入れる趣旨でしたら、当面の対処として、デフォルトのアドレスバーでの検索をYahooに設定し、次の拡張機能の「Searchbar」(ページでのハイライト機能あり)を入れてやれば、アイコンクリックで一時表示も可能なGoogleのエンジンでの検索窓が利用可能です。
YouTubeやWikipediaの検索エンジンもデフォルトで表示されますが、オプションの「Custom searches」の設定画面で非表示にもできます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/search …
早速「Searchbar」をインストールしました。ボタン一つで操作できるので、快適に利用できそうです。
有益な情報をいただき、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1.0.0.34ですよね?
Chromeが28.0バージョンの状態でインストールしたら、検索窓などすべてのアイコンが表示されて使用可能な状態でしたが、Chromeを29.0に更新アップしたら、バーの左に検索窓(使用可能)、その右の中央部に歯車アイコン(ヘルプやツールバーの更新などのメニューがあるだけ)、その右半分は何もなくて、右端に×(一時的に非表示)があるだけになったです。
ツール→拡張機能で開いたページの「他の拡張機能を見る」リンク先でYahooと検索して出た一覧でYahooツールバーを選択して入れて見ましたが、どうも、Yahooのツールバーが29.0にマッチしていない状態と思われるので、ツールバーの更新を待つしかないのではないですか。
No.1
- 回答日時:
アドレスバーが検索と兼用しています。
IEと違います。ご回答ありがとうございました。
通常の検索窓(アドレスバーと兼用の)からもYahoo検索ができることは分かっていますが、設定から検索サイトの切り替えを行わないといけないですよね。
この通常の検索窓はGoogle検索用に使いながら、同時にYahooツールバーからYahoo検索ができるようにしたいのです。
Chromeの販売サイトで、アドレスバー兼用の検索窓とは別に、Yahooツールバーの検索窓が表示されているキャプチャ画像を確認しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Yahoo!メール yahooメールの検索結果を全て表示するには? 1 2023/05/16 14:34
- オープンソース Pythonのコードをexe化 1 2023/07/03 08:01
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- その他(ソフトウェア) Ghosteryのプライバシー 広告ブロッカーのトラブルについて質問です。 1 2023/05/03 21:09
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google 文字化けについて
-
FireFoxのアドオンで「Wire...
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
Googleの検索を組み込み
-
IEの横の枠の名称
-
Firefoxのツールバーの検索窓
-
IE7 検索バー非表示→グーグル...
-
firefox2.0でgoogle窓にフォー...
-
いつもの検索エンジンが使えない
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Firefoxの検索バーで、語を変換...
-
FireFoxの右上の検索バーについ...
-
【Firefox】メニューバーの物を...
-
複数の検索サービスを切り替え...
-
PCのグーグル検索画面について
-
Firefoxの設定(右クリックのP...
-
「Quick Time Player」をWindow...
-
Sleipnir
-
HPの移転
-
顔写真から、若い時の顔を、生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Safariの検索バーが表示されない。
-
アドレスを直接入力しても検索...
-
Yahoo!検索窓の表示を削除したい
-
Firefoxで起動時の入力モードを...
-
(firefox)画面下に現れる検索窓...
-
バイナリエディタのstirlingで...
-
googleを開いた時のフォーカス...
-
この検索バーに出てくる青い棒...
-
firefoxでの検索バーの履歴の消...
-
firefoxを使っているのですが、...
-
firefoxの右クリック検索について
-
firefoxで入力したいのに検索し...
-
OCNのメールサーバ名について
-
IE6のbiglobe検索バーで検索が...
-
IE8/右上の検索窓の中の履歴を...
-
さっそく Fire Foxを...
-
PCのグーグル検索画面について
-
戦闘機や戦艦のモデリングデータ
おすすめ情報