
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
IE8でしたら、歯車アイコン>検索設定の画面で、この前までは「Googleインスタント検索」の項目だったのが、以前の「オートコンプリート」に戻っています(最新バージョンにのみインスタント検索を適用に変更された)が、
ここで「予測を表示しない」に設定すると、ホームページに設定したIE8を起動したり、ホームボタンクリックで表示されたGoogleのトップではカーソルがでますが、「予測を表示する」にするとカーソルが出なくなります。
これが正しい動作なのかどうか判りませんが、関係あるのかも知れません。
この回答への補足
おお…惜しい…!;
どうやらそれが関係あるようです
その設定にした所フォーカス扱い?になってはいないものの(テキストボックスの外縁は白いまま、ボックス内をクリックすると青色になる)文字が入力出来る状態になりました
しかしオートコンプリートは欲しいなぁ…
プルダウンは結構参考にしてましたから…
うーん…
ie9は正常に開くのですが右上のもっと快適に表示が滅茶苦茶うざいのとショートカットではieを追加で開けない点が使えないんですよね…
あちらを立てればこちらが立たず
全く…製作者も頑張ってるんでしょうけど…使えないものばかりだなぁ…;
普通に使いたいだけなんだけどなぁ;
No.5
- 回答日時:
私もかなり困ってました・・・
検索設定で、
「Google インスタント検索を使用する」で保存すれば、
入力ボックスにフォーカスがあたるようになりました。
オートコンプリートも出来ましたよ!
同じIE8なので、多分これでいけるのではないでしょうか(^^)
ですよねえ…!
しかし、回答者さんの仰ってくださった事は既に試して成功を確認したものの、
インスタント検索は随分昔にうざったく感じて使用を避けていました…
ほんとにどうしようかな…
まいいや、とりあえず
回答に感謝、有難うございました
No.4
- 回答日時:
#3です。
>右上のもっと快適に表示が滅茶苦茶うざい
これは、次のページにあるurlの方を使えば表示されないです。
http://muku.uiui.net/item/169
また、SSL対応のページでも出ないようです。
http://news.mynavi.jp/news/2011/10/19/085/index. …
これは良い情報ですね
しかし、ie9はショートカットでは追加で開けない点、DL時のデザインが受け入れづらいので続行かなぁ…;
ヤフーとグーグル考えて見ます
有難うございました
No.1
- 回答日時:
症状に関係あるかどうか判りませんが、Firefoxで、google.co.jpやyahoo.co.jpのJavaScriptを禁止すると、ブックマークや検索バーからそれぞれのトップページを新規タブで開いた場合、web検索バーにカーソルは表示されないですが、その当たりはいかがですか。
禁止の場合、「進む/戻る」の「戻る」場合のgoogleは、カーソルはweb検索バーに表示され、Yahooは表示されないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
exchange online 導入
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
アドレスを直接入力しても検索...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
DVD Decrypterで不良セクタを飛...
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
http://jpg4.us/
-
Edge に、トップページに選択し...
-
<エクセル>チャックボックス...
-
MPC-BEの再生速度
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
【TeraPad】文書内で連続検索で...
-
Beckyの標準画面で、受信箱を表...
-
EXCEL VBA リストボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Safariの検索バーが表示されない。
-
PCでNOTEBurner YouTube music ...
-
この検索バーに出てくる青い棒...
-
googleを開いた時のフォーカス...
-
exchange online 導入
-
Firefoxで起動時の入力モードを...
-
IE6のbiglobe検索バーで検索が...
-
(firefox)画面下に現れる検索窓...
-
firefoxで入力したいのに検索し...
-
firefoxの入力予測に関して
-
Yahoo!検索窓の表示を削除したい
-
グーグルクロームについてです
-
検索すると検索バーじゃなくて...
-
最初から日本語入力を有効にす...
-
Googleについてです。 いきなり...
-
EASY-TREAVE について
-
PCのグーグル検索画面について
-
小説からわからない単語などを...
おすすめ情報