dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツールバー(?)の「アプリ」のとなりにある「検索バー」とはいったい何に使用するものでしょうか?
クリックして何もおこりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

「グーグルクロームについてです」の質問画像

A 回答 (2件)

画面の右上にある、「三」をクリック。


「ブックマーク」-「ブックマックマネージャ」をクリック。
「検索バー」で、右クリック、「編集」をクリックしたとき、
「検索バー」右側の欄には何が入っていますでしょうか?
「空欄」の場合、不要なものです。

他のブラウザから「ブックマークのインポート」などで
取り込まれたものではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おっしゃる通り確認して無事削除できました。

お礼日時:2015/11/25 13:12

検索バーは、ウェブページで特定の語句を検索することができます。


検索バーに検索キーワードを入力しEnter キーを押すと、ページが自動的に検索され、一致する箇所が黄色でハイライト表示されます。(ヘルプから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。質問の意味合いとしては画像の「検索バー」というところにカーソルを合わせてクリックしても全く無反応というこです。ウェブページを開いていても「検索バー」をクリックしても無反応です。何かクロームの設定があるのでしょうか?クロームは使用しだしてから特に設定などいじったことはなくデフォルトのままです。何のためにあるのか分からないボタンだなあと思っているので質問しました。

お礼日時:2015/11/25 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!