
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザのcookieを削除しても駄目なら、設定(Settings)の確認をしてみてください。
右上の「歯車▼」→settings→[Language:]の項目の右にある「Gmail display language:」の窓に「English(US)」のように日本語が選択されていない場合は、プルダウンメニューから、「日本語」を選択表示して、ページの最下部にある「save changes」をクリックして変更を保存です。
No.1
- 回答日時:
言語を変更しても駄目ですか?
Gmail を起動
右上にある 歯車をクリック「設定」
上部の「言語」セクションの「Gmail 表示言語」プルダウンメニューから言語(日本語)を選択
下部の「変更を保存」クリック
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google アカウントの再設定電話...
-
Gmailを開くとこんな表示に。
-
【android】googleアカウントが...
-
Googleのメール、本物なのですか?
-
GmailのアドレスにXからあなた...
-
gmailで3年前より以前のものは...
-
OCNメールでGmail使用者にメー...
-
Gmailの保存期間は変更されたの...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
outlookがスマホで見れない
-
自分の作ったGoogleアカウント...
-
gmailをタスクバーに
-
Googleフォーム メール展開での...
-
【Gmailの困り事】Gmailのメー...
-
電話番号を変えるとGmailは変わ...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
スマホAndroidでgmail開きなが...
-
mailer-daemon@googlemail.com ...
-
gmailはYahooメールより使いに...
-
Gmailのメールアカウントに届い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで件名を常に表示させたい
-
gmail 連絡先に登録した名前が...
-
サンダーバードの受信メールか...
-
新しいデザインのGmailがにスク...
-
ドコモメールの連絡先をGmailに...
-
Gmailで送信者を連絡先に登録す...
-
Gmailの受信トレイに連絡先に登...
-
【iPhone】Outlookアプリの連絡先
-
gmail
-
背景の変更
-
古いPCの古いブラウザでGmailを...
-
outlookでメール宛先が出ない・・
-
gmailの返信について
-
パソコンでgmailを見れる方法を...
-
スマホでGmailを利用しているの...
-
Gメールのつづりは、xxx.@gmail...
-
Gメールからezweb.ne.jpのアド...
-
gmail 再設定用のメールアドレ...
-
Gメールのストレージって不要な...
-
gmailは海外の友人から届く?
おすすめ情報