dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、品川駅前の高層マンション27階で火災が発生しました。幸いにも、大事に至らず消し止められました。超高層マンション高層階は眺めが良く、成功者のステイタス的なところがある一方、災害時の問題が懸念されます。
あなたは超高層マンション高層階に住めますか?

A 回答 (7件)

住んでみたいです



緊急時はエレベーターが止まるからタイヘンそうだけど...

ウチの近所の市住は屋上がヘリポートです

そこなら住んでも助けてくれそうですね

でも、そこの市住、防災マップでは完全に津波で襲われる地域なんです

微妙だにぃ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
なるほど。屋上という手がありましたか。

お礼日時:2013/09/08 23:10

子供の頃『タワーリング・インフェルノ』を見たせいか


高層マンションの超高層階には住みたくないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
タワーインフェルノ、ある意味、高層マンションの営業妨害でしょうか。

お礼日時:2013/09/08 23:11

こんにちは。



高所恐怖症なんです。
火災が起こった時はパニックになるでしょうね。
安芸・灘地震の時は冷静だったのですが、
高所は無理でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
高所恐怖症の人は、眺めが良いどころじゃないでしょうね。

お礼日時:2013/09/08 23:12

いやです。


災害とは違う理由になります。

日常の生活で、外出時や帰宅時には、EVを待たないといけない。
外出時に忘れ物をした時の取りに戻るわずらわしさ。
手荷物でさえ量が多いと、下階(車)との往復をしないといけない。台車で運ぶってのもなんだかね。

戸建住宅の方がいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
被災して東雲の住宅に仮住まいしている人は、
面倒なので外に出なくなったといいますからね。

お礼日時:2013/09/08 23:16

住むところではリラックスできないと。



地についた暮らしが好きです。あとリラックス要素には水と緑っていいですよね。

今宿泊している家が四方の窓の景色が緑なんです。聞こえるのは鳥のさえずりと虫の声。

高層ビルって興奮要素、緊張要素があるので(閉塞感も含む)仕事にはいいんじゃないでしょうか、リラックスしなくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
環境良好なお住まいのようで何よりです。
緑に囲まれているのは、最高の贅沢かもしれませんね。

お礼日時:2013/09/08 23:19

高所恐怖症ですので、超高層マンションには住めません。

し、地震が来たら、家の中が、滅茶苦茶になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
地震のダメージが実際どこまでスゴイか解らないのが恐くないですか。

お礼日時:2013/09/08 23:21

正直、私は住みたくありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
やはり住みたくない人のほうが多いようですね。

お礼日時:2013/09/08 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!