
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本に於けるスマートフォンの対義語はフィーチャーフォン(もしくはガラケー)になるでしょうね。
正式かと言われればスマートフォンだって正式ではないので、何とも言い辛い。
(本来の意味でのスマートフォンは高機能携帯電話=事実上3G以降の端末全てです)
フィーチャーフォンの浸透率はいまひとつなので、
キャリア側は「ケータイ」と称しています。
俗称としては「ガラケー=ガラパゴスケータイ」が歴史が古く、
iPhone登場以前から使われていた言葉として存在します。
ただし、これは日本の携帯が独自進化している様を自虐的に表現したものなので、
キャリアやメーカー側が使いたがりませんでした。
結果的に「フィーチャーフォン」というなじみの薄い言葉をひねり出した結果、
いまいち浸透せず、キャリアも「ケータイ」とか言い始める始末。
個人的には「ガラケー」が意味的に最も正しいと思います。
No.4
- 回答日時:
セルラーフォン cellular phone
基地局がカバーする範囲を細胞(cell)に例えているらしい。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/09/14 19:29
ありがとうございました。
「セルラー電話」という名称を聞いたことがあります。辞書で調べると、TempltonPeckさんがおっしゃるものと同じもののようです。
しかし、新聞でみた名称とは違うようです。すみません・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
Amazon プライム会員
-
携帯の解約について
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
ドコモ利用料
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
携帯決済限度額
-
docomo(ahamo)のAndroidスマホ...
-
docomoオンラインショップのセ...
-
ドコモの料金プランirumoですが...
-
ドコモのアマゾンプライムを解...
-
ドコモのスマホ料金の支払い方...
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
スマホについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「今でも」「今までも」の違い
-
外でもテレビが見たいのでワン...
-
ガラケーで、YouTubeは、 見れ...
-
ガラケー世代じゃなくなったの...
-
ガラケー世代は何年生まれ(早生...
-
ガラケーって最初からGoogle入...
-
ワンセグに加えてフルセグを搭...
-
LINEは,スマホでなければ使えな...
-
ガラホは、まだ健在ですか?3D...
-
ガラケーのLINEの新規登録について
-
昔のガラケーで今手に入らない...
-
スマホ持ちたくないです。
-
ガラケーでグーグルカレンダー
-
イヤホンジャックのあるガラケ...
-
ガラケー と、スマホでは、どっ...
-
ガラケーで利用できる無料通話...
-
スマホデビューは何歳の時ですか?
-
docomoのガラケーN-01Gの内部ス...
-
30、40代の年齢でも未だに...
-
なぜガラケーからの書き込みは...
おすすめ情報