
Duddlay と申します。
先日、Windows7 マシンに Google Chrome を導入したのですが、起動するたびに、
下記のメッセージが出ます。
ユーザー設定ファイルを読み込むことができません。
一部の機能が利用できない可能性があります。
また、設定への変更は保存されませんでした。
このメッセージの為?か、各種設定が記憶されず、毎回このメッセージが表示され、
初期状態になります。
WEB で検索し、色々試しました。
・Google Chrome 、AppData 下のフォルダ/ファイルの属性変更(読み込み専用の解除)
・アンインストール→再インストール
・アンインストール→レジストリの削除、関連フォルダの削除→再インストール
等、いろいろ手を尽くしたのですが、まったく効果なく、起動時に必ずメッセージ
が表示されます。
※Google のフォーラムにも同様の質問/回答があり、試してみましたが、効果がありませんでした。
同様のエラーが発生し、解決できた方、その当時の解決方法をご教授願えませんでしょうか。
ご参考までに、以下の環境で挑戦?しております。
OS:Windows7 Professional 64Bit版 SP-1
Google Chrome のバージョン:29.0.1547.66 m
何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
>拡張機能をすべて削除してみてください。
設定が読み込まれていないからなのか、初期状態だからなのか判りませんが、Chrome の「拡張機能」
には、何も表示されておらず、削除しようにも出来ない状態です。
ですので、ご教授頂いた Blog での解決方法は試すことが出来ませんでした。
お手数をお掛けしまして申し訳ありません。有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
こちらは参考にされましたか?
(『Google Chrome』から拡張機能が消えたけど、何とかなった)
http://ameblo.jp/esena-canary/entry-10687439656. …
ブックマークをバックアップして、プログラム本体とユーザー設定保存フォルダの完全削除と、再インストールですが。
Win7のようなので、
C:\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Google\Chrome(このフォルダ※)
をアンインストール後に手動削除する方法です。
※この中には、Applicationと、UserData\Default(これがユーザー設定保存フォルダ、ブックマークのバックアップは、この中にある「bookmarks」でもOK)があるのですが、アンインストール作業でApplicationは削除されますが、UserData以下は残る仕様です。
なお、アンインストール時の最初に表示される「閲覧データも削除しますか?」と表示されるので「削除する」とした場合は、Chromeフォルダ以下は同時に削除されますから、一挙に初期化できます。
これで改善しないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
>こちらは参考にされましたか?
>(『Google Chrome』から拡張機能が消えたけど、何とかなった)
はい。参考にしました。web で検索をかけるとヒットしましたので、試してみました。
>これで改善しないでしょうか。
残念ながら、効果はありませんでした。
質問欄に記述させて頂いております通り、手動で削除し、再インストールを試みましたがダメでした。
他に同じ様なフォルダ/ファイルが無いかも、コンピュータ内の検索をかけ、調査しましたが、
インストールしたユーザー(個々では管理者権限のあるユーザー)以外には見当たりませんでした。
ご助言有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- YouTube ChromeブラウザでYouTubeの表示がおかしくなる 1 2022/07/21 14:44
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
買い物ポケットって何
-
Sleipnirをダウンロードしたら…
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
google画像検索のみ、全て観覧...
-
Firefoxの再インストール&リフ...
-
Firefox の古いバージョンのア...
-
窓の手について
-
ダウンロードしたプログラムの...
-
searchqu Toolbarの削除方法
-
speed dial のサムネイルが表示...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
EdgeでキャッシュデータとCooki...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
ダブルクォーテーションの削除...
-
【エクセル】セル内の右側のみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
speed dial のサムネイルが表示...
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
Chrome(Windows版)が突然エラ...
-
IE・edgeで日増しに観られるサ...
-
Downloaded Program Filesの中...
-
クローム 常に手前に表示?
-
Google Chrome 起動時のエラー
-
Netscapeの完全アンインストール
-
Firefoxの再インストール&リフ...
-
買い物ポケットって何
-
my browserというものが勝手に...
-
Chromeでマウスオーバーの反応...
-
Internet Explore11を復活(再...
-
エンコードメニューが消えてし...
-
インターネットエクスプローラ...
-
google chrome が急にCPU沸騰
-
microege上、マカフィーの警告...
おすすめ情報