
青森 女一人旅(電車かバス移動)でおすすめの場所を教えて下さい
はじめまして。今度女一人で青森へ1泊2日で旅行へ行こうと思います。
目的は、本場の津軽三味線を聞きながらお酒を飲むことです 笑
るるぶで調べているのですが、そういう居酒屋さんいっぱいあるみたいで楽しみです(*^_^*)
夜は居酒屋と決まっているのですが、1日目の日中と2日目が全く決まっていません。
ペーパードライバーなので、電車かバス移動になるのですがどこかおすすめの観光場所を教えてください。
できれば歴史とか自然とか文学に触れられる場所が好みです。
それと太宰治の展示してある(金木?)もできれば行きたいなぁと思っています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
皆さんがもう書かれていますが、
以前回答したものにリンクしておきます。
No.2がちょうど今の季節を意識して書いています。
http://oshiete1.nifty.com/qa8209007.html
金木にしても三内丸山遺跡にしても、交通の便があまり良くないので、時刻表とにらめっこして計画を立ててみてください。
昼間に五所川原に行けるのでしたら、金木まで列車で行かれる事をお勧めします。
津軽鉄道の昼間の列車は、アテンダントさんが結構な頻度で乗っていますので、いろいろ聞いてみてください。情報満載ですので。
駅で見かける事も多いのでその時に質問されてもよいかも。それとブログもありますので予習でも
http://ameblo.jp/tsugaruhantoat/
五所川原駅で時間があれば立佞武多の館にでも。九月いっぱいは19時まで開いていますが、それ以後は17時までですので注意してください。
No.4
- 回答日時:
とりあえず、津軽フリーパスを買って回るのがいいです。
http://www.tsugaru-freepass.jp/index.html
一定エリアの電車バスが2日間乗り放題。
このエリアだけでも、観光地は目白押しです。
・金木の斜陽館は必見です。 レトロで豪華でとっても印象に残ります。
・その近くの津軽三味線会館で三味線の生演奏も聴けます
・黒石の小京都っぽい町並みも良いです
・岩木山のふもと、嶽温泉もバスで行けますが、泉質がけっこういいです
・自然に触れるなら、このフリーパスのプラス白神バージョンを買って、白神山地の津軽峠まで行くのを推奨。 とっても大きい、ブナのマザーツリーがあります。
・三内丸山遺跡も、広々としてて自然を感じられます。展示物も豊富。
No.3
- 回答日時:
JRと津軽鉄道がコラボした切符があるので、ぜひ、金木地区へ!
1日楽しめますよ。
斜陽館だけでなく、疎開の家にも是非!
座敷にすわって、素敵な時の流れを実感できます。
(ご主人の案内をぜひ聞いてね)
http://dazai-ya.shop-pro.jp/?mode=f2
No.2
- 回答日時:
青森駅からですと、「ねぶたん号」のバスがあり、
青森県立郷土館、青森観光物産館アスパム、 東方志功記念館、青函連絡船八甲田丸、ねぶたの家ワ・ラッセ
青森県立美術館が有ります。
青森駅に、ビジネスホテルも有り、津軽三味線は確か、吉田兄弟ですよね。
青森駅の近くには、居酒屋も有ります。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
以下は東京発が前提のプランです
0日
夜行高速バスで五所川原へ
http://konanbus.com/kosokubus/new/kousokubusnew. …五所川原~首都圏
1日
津軽五所川原(津軽鉄道)金木
斜陽館や津軽三味線会館
http://www.city.goshogawara.lg.jp/16_kanko/dazai …
http://www.aptinet.jp/Detail_display_00001768.html
金木(津軽鉄道)津軽五所川原
五所川原の居酒屋
http://www1.ocn.ne.jp/~dadan/
お泊りはホテルサンルート
2日
五所川原(路線バス)新青森(路線バス)三内丸山遺跡
http://konanbus.com/rosenbus_new/_gosyogawara/09 …
http://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/
三内丸山遺跡(路線バス)新青森(新幹線)東京
よいご旅行を
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下関の海響館 これは厳しい?...
-
青森 女一人旅(電車かバス移動...
-
JR高知駅から土佐市役所前まで...
-
高野山に行く年寄り~~~車で行く...
-
田園調布本町から、自由が丘へ...
-
木島平スキー場の最寄バス停に...
-
鹿児島中央駅から県庁前まで
-
宮崎のグルメ
-
ベビーカーでの上高地のベスト...
-
新婚旅行は宮崎が人気ですか?
-
上高地に早朝到着する場合の食...
-
妊娠7ヶ月で上高地は可能か
-
立山黒部アルペンルートへ旅行...
-
フレンチコートの特徴
-
発着駅が同一の場合の切符の買...
-
9月29日は「日中国交正常化」...
-
7月に東京から静岡までの安く行...
-
東京と隣県
-
上高地の大正池、朝もやが見え...
-
西船橋から新大阪まで新幹線で...
おすすめ情報