
どうしてもバイトがしたいです。高校生です。
理由は2つあって、人見知りを緩和したい
(多くの人と関わりたい)のと、
趣味の物をおこずかいで買うのは最近罪悪感を感じてしまうので自分で稼いだお金で買いたいことです。
最近アニメにはまってしまいグッズを集めているのですが親が稼いだ金で意味のない物を買ってしまうのは嫌になってきました。
自転車もかじっているので1万2万のパーツも欲しいです。
しかし学校と親が許可してません。
部活もやってないし友達もいないので時間はたくさんあります。
よく休日に海外ドラマばっかり見ているのですが、親が帰ってきたら「人が働いてる時にダラダラして」と言われ毎回バイトさせろよと心で思っています。
高校生でバイトをするのはいいことばかりだと思うのは変ですか?どうしてもやりたいのですがどうすればいいでしょうか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
バイトをするのは良いことと思いますが、学校に禁止されているのはまずいです。
もしばれると将来や進路に関わってくるので、卒業するまで我慢したほうが良いでしょうね。
得るものより失うものの方が大きいです。
No.13
- 回答日時:
質問者様の、働く事に対する意欲は素晴らしいと思います。
ただし、学校の校則で禁止されている以上、退学を覚悟でアルバイトをする事になりますので
高校を卒業されるまで我慢するか、高校を中退して社会に出てみるのも良いと思います。
No.12
- 回答日時:
社会勉強にもなるのでバイトをする事は良いですが
親はともかく学校が許可しない場合はやらないほうがいいです。
許可されていないでやっていた場合、最悪退学になりますよ。
No.11
- 回答日時:
バイトのせいで他がおろそかにならなければいい事だと思います。
どうしてもやりたいなら、身分証の確認しない所で年齢をごまかすか、高校に書類を求めない、もしくは高校は言ってないと嘘をつき、親のサインは字の綺麗な人に書いてもらう。そうすれば大丈夫ですよ。(こういったこと奨励しているわけではありません)
No.10
- 回答日時:
色んな意見がありますが 学生の本分は学業を修めること‥と私は思っています。
よほどの理由がない限りは‥。
一方で社会勉強のためにバイトをするのは良い事だという意見もあります。
でも社会勉強したいならバイトでなくても良い訳ですよね。
それなら私はボランティア活動をオススメしたいです。
誰にも気兼ねせず、自分の趣味にお金をかけたい‥?お金稼ぐ暇があるなら勉強しろって親なら言うでしょう。
だってあなたが高校で勉強するために親は働いてお金を得ているのですから。
なのに勉強せず趣味に費やすお金が欲しいってバイトするのは そりゃあ親は納得しません。
学生の本分は学業を修めることだもの。
筋道ちがったら妙な道に迷いこみます。
自分のすべきことを徹底して考え直した方がよろしいかと。
こうは書きましたが私もバイトしたいと駄々をこねたんです(笑)でも やはり親の言うことに賛同しました。
気持ちはわかります、でも親が何故人が働いている時に‥って言うのかを考えた方が良いです。
そこに大きな意味があります。
No.9
- 回答日時:
どうしてもバイトしたいなら、飲食店のキッチン&洗い場にしなさいな
ウチのいとこはバカですが...
バイト禁止の進学校で、学校の目の前のコンビニでバイトしました
そら、見つかって謹慎処分
「お金がないんです」って言うよう指導しました
お小遣いでなく家のお金です
目に付くところはお勧めしません

No.8
- 回答日時:
高校生っていうのは義務教育ではないのですよ
親の金で意味の無いものを買いたくない等と言えば
良い事のように聞こえがちですが
学費を親に払ってもらっているのに学業をおろそかにする事の方が
よっぽど親の金を意味の無いものにしようとする行為だと思いますね
そんなに自分で稼ぎたいなら
高校を辞めて働けばいいと思います。
私は定時制(夜学)に通いながら昼間は建築業で現場で働いていました
仕事が面白くなりもっと一人前の職人に早くなりたくて
高校2年で高校を辞めて仕事に専念しました
今は親方としていっぱしにやっています
私の主観としては学歴が無くとも人間努力次第でそれなりの生活はおくれりと思ってるので
学歴だけがすべてではないと思ってます。
良い高校や大学を出て成績が優秀の人間が必ずしも良い裕福な人生を送ってるとは限りません
すべては自分次第です。
あくまでも高校生活は捨てられず、社会人の一員になる覚悟が無いのであれば
あなたが最優先すべきは学業です。
NO7の回答の方みたいにあそこまで偏った事は言いませんが
せめて親も納得いってくれるくらい程度は学業を充実させてからのバイトだと思います。
これ以上自分には学業は然程意味が無い
それよりも自分で稼いで社会人として生きたいのであれば働けばいい
早かれ遅かれあと数年で嫌でも社会人になるのだから生き急ぐのも
今のうちかじれるだけ親のスネかじっておくのも自分の心次第
バイトする事がいい事ばかりと思ってる事自体
考えも甘く世間知らずな考え方
と同時に、泣こうがわめこうが後数年で社会人
それまでの間まだ親のスネをかじってもバチは当たらんよ
バイトも許さない、小遣いも一銭もくれないっていう親なら話は別ですがね
No.7
- 回答日時:
高校生のバイトは、メリットよりデメリットの方が多い。
特に、高校生で金を持ち過ぎると、ろくな事を覚えないし。
バイトをしていのなら、親と学校が満足できる行動と結果を出す。
テストは、最低でも全教科で90点以上で学年上位5番以内じゃないとダメ。
No.6
- 回答日時:
わたしは高校生のとき、スーパー、ケーキ屋さん、ケンタッキーフライドチキン、東京ディズニーランドなど、いろいろなバイトをして、とてもいい社会経験になりました。
で、自分で稼いだお金で、当時好きだったイギリスのロックグループのCDやグッズなどを御茶ノ水の専門店まで買いに行くのが楽しみでした。
だから、あなたの気持ちはよくわかります。
まず、あなたが本気でバイトをしたいのであれば、きちんと親を説得する必要があります。
どうしてバイトしたいのか。
バイトしたお金はどのように使いたいのか。
どのようにバイトと学業を両立させるか。
などの点について、自分なりにしっかり考え、それを親に説明し、理解してもらう努力をしましょう。
それができないなら、あるいは親に反論され、理解してもらうことに失敗したら、
残念ながら、あなたはいま現在、バイトするだけの資格と適性がないと判断せざるを得ません。
No.5
- 回答日時:
図書館で勉強するとか適当に理由を
つけてやれば バイト本気でやろうと
思えば出来るでしょう単にあなたの
本気度が足りないだけでは????
ただ学校が禁止なら処罰覚悟のうえで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
中1でリア充って・・・
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校を今よく休んでいます
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中2。獣医になるには。
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
私立小松原高校について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報