
パズドラで魔法石を買いたいと思い、コンビニでiTunesカード(ピンク色の音符のもの)を購入しました。ちなみに機種はiPhoneです。そしてappストアでギフトコードを入力し、パズドラから魔法石を買おうとしたのですが、購入ボタンを押すと「クレジットカードの支払い方法」というような画面がでてきてしまいます。クレジットカードではなくiTunesカードで魔法石を買いたいのですが、このまま右上のボタンを押して大丈夫でしょうか…?また、「クレジットカードの種類」は、iPhoneの料金を支払う時に使うカードの種類を選べばいいのですか?
インターネットで魔法石の買い方を調べてそのとおりにやってみたのですが、この画面のことは書いてなかったので戸惑ってしまいました…;iTunesカードを使って課金する方法でも、何か請求の紙がきたりiPhoneの料金明細に表示されたりするのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
App Store のランキング画面等の一番下、[Apple ID: (メアド)] と表示されているボタンを押し、「アカウントを表示」と言うボタンを選択。
パスワードを入力すると、アカウントの情報が表示されます。
そこに、「Apple ID 残高: ¥○○○」という表示はありますでしょうか…。
いやそれ以前に、正しい自分のアカウントでしょうか…。
アカウントが正しく、Apple ID 残高が0円だったならば、コードの入力ミスが考えられます。
前の画面の、「iTunes Card/コードを使う」ボタンから、iTunes Cardのコードを再入力してみます。
残高があれば(そして購入する物が残高以内であれば)クレジットカード云々は特に聞かれず、残高が使われて購入となるはずです。
----
Apple ID 残高がゼロ円だったり、残高以上の買い物をしようとすると、その他の支払い方法として、クレジットカードを登録するように進みます。
この時のクレジットカードは、自分のクレジットカードであれば何でも構いませんが、クレジットカードをApp Store に登録したならば、今後いくらであってもクレジットカードの限度額以内でバンバン購入できてしまうことになります。
間違いを防ぐため、あくまでも iTunes Card のみで支払いたいと考えるならば、クレジットカードは登録しないようにしましょう。
----
もう一つの可能性としては、App Store に他のIDでサインインしていて、そのIDにiTunes Card コードを入力してしまった、なんていうミスも考えられますが……。
パスワードが一致しなければコードを使えませんし、サインインしているApple IDが違ったなら、パズドラのアップデートができませんので、まさかそんなことは無いと思うんですが。
例えば夫婦で別IDを使っていて、パスワードが同じだった、なんて場合には、そんな事故が起こり得ます。
----
あるいは、数人で共通IDを使っていて(本来いけないことですが) iTunes Card を入力して残高チャージされた後、誰かが勝手に他の有料コンテンツを買って使ってしまった、とかいうパターンも考えられます。
この場合、PCのiTunesから、Apple ID とパスワードでサインインし、購入履歴を参照することで、いつチャージしたか・何に使われたのか、確認することができます。
この回答への補足
丁寧な回答ありがとうございます。
ご指摘いただいたように「アカウントの表示」から確認したところ、残高はきちんと購入した額が入っていたのですが、IDがパソコンのアドレスになっていました…!そのため購入できなかったようです;自分のiPhoneのアドレスがIDでないと使えないのですね。
重ねて質問よろしいでしょうか?>< 実は、最初にAppleストアに登録したのがパソコンからでして、長年iPodとiTunesを使っています。iPhoneからは(アプリを利用する時と今回の課金を除いて)iTunesはほとんど使わないのですが、Apple IDをiPhoneのアドレスに変更しても大丈夫ですか?IDを変更してからiPodを使うとなると、なにか変わるところはあるのでしょうか?
また、No.2の方に回答いただいたように「設定」から支払い方法を変更して再びパズドラで魔法石を買おうとしたところ、今度はクレジットカードの確認の画面ではなく「秘密の質問の画面」という画面がでてきました。このまま秘密の質問を入力してみるのと、Apple IDを変更するのとではどちらがいいのでしょうか…?何個も質問すみませんm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
>自分のiPhoneのアドレスがIDでないと使えないのですね。
問題は、「パズドラをダウンロードした Apple IDは何か」ということと、「iTunes Card のコードを入力してチャージされたApple IDは何か」ということです。
これが一致していないと困ったことになります。
というのも、基本的に、iTunes Card によるチャージは、他のアカウントの支払いには使用できないからです。
一致していれば、パズドラで購入操作を行ったときに、普通にチャージ分が使われるはずでした。
でもたぶん一致していないので、パズドラのダウンロード時のID(携帯アドレスですか?)のチャージは0円なので、残高不足です、続行したいならクレジットカード登録を……と、要求されてしまったわけです。
しかしすでに、iTunes Card のコードは正しく入力(PCアドレスの方に)入力されてしまったわけですね……。
----
今後、どうすることにしましょうか。
(1) Apple ID を統一する。
または
(2) ダウンロードした Apple ID の方に、チャージする。
本当なら、iPhoneアプリのダウンロードにも、PCで使っていた Apple ID を使った方が良かったんです。
そうすれば、今回、PCのアカウントにチャージしたものが、PCアカウントでダウンロードしたパズドラ内で、購入操作できるはずでした。
でも、今から Apple ID を統一するって事は、「違うIDでダウンロードしたアプリは一旦消して、PCアカウントでサインインして、ダウンロードする」ってことです。
アプリを消したら、その中のデータも、一緒に消えてしまいます。
パズドラは、どのぐらい進みましたか?
これまでの取得モンスターやフレンドがリセットされても、諦められるでしょうか?
無料で貰った魔法石も結構ありますよね?
まあ、最初のレアガチャでいいのを引くまでパズドラを削除&再インストールする、「リセットマラソン」なんて技もあるので、どうせ再インストールするなら、強レアモンスターを狙うというのもアリですが^^;
それらが諦めきれなければ、パズドラをダウンロードした方のIDに、再度 iTunes Card を買ってきてコード入力し、それぞれの残高を管理していくことになるでしょう…。
----
でも、パズドラアプリは、よくアップデートされます。
アップデートがあったら、アップデートしなければゲームを進められません。
アップデートするときにも、ダウンロードしたときの Apple ID と、パスワードが、必要になります。
そこでの入力は、どうされてたんでしょうか?
なんで、アップデートに使ってたIDと、チャージしたIDが違っちゃったんでしょうね……。
----
>IDを変更してからiPodを使うとなると、なにか変わるところはあるのでしょうか?
重要なのは、「購入履歴は、Apple ID に紐付けられている」ということです。
iTunes Store で一度購入した楽曲は、いつでも再ダウンロードが可能です。
しかし、サインインIDを変えてしまったなら、そのIDには購入履歴がありませんから、再ダウンロードできなくなります。
まあ、一旦サインアウトし、元のIDでサインインすれば、そちらのIDではダウンロードできるはずですが。
複数の Apple ID を使うと、今後そのような煩わしさがずっと続くことになります。
>このまま秘密の質問を入力してみるのと、Apple IDを変更するのとではどちらがいいのでしょうか…?
秘密の質問には、回答しても良いと思います。
ただ、チャージしたIDとダウンロードしたIDが違うなら、状況は変わらないように思います…。
再び回答ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね…。Apple IDを統一するのも使い分けるのも手間がかかりそうですね…。今はランク70で、無料配布の魔法石でモンスターもそれなりに集まってきたのでできればアプリは削除したくないです><;
そう思い、とりあえず魔法石を買おうとした際に出てきた秘密の質問にダメもとで答えてみたところ、「違うアドオンからサインインしています」(メッセージの記憶はちょっと曖昧です;)というような画面がでたあと、どういうわけか魔法石購入できました…!Appストアでアカウントを確認すると、IDは前と同じパソコンのアドレスのままでしたが、チャージしたお金が使った分だけ引かれていました!最初買えなかった状況から変更したのは、支払い方法を「なし」にしただけです。でもダウンロードしたIDとチャージしたIDが同じだったら、最初購入しようとした時にすんなり購入できたはずですよね?アップデートの際は、何年か前にパソコンでiTunesをダウンロードした時に設定したパスワードを入力してちゃんとアップデートできていました。iPhoneのアドレスでApple IDを登録した覚えはないので、もしかしたら知らない間にパソコンのIDのほうで統一されていたのでしょうか…?謎です…^^;難しいですね。
ともあれ、きちんと魔法石が購入できてよかったです!課金した分でレアガチャを引いたら、欲しかったヴァンパイアがでました^^*
改めて、お付き合いくださりありがとうございましたm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
回答ありがとうございます!
教えていただいた方法で、クレジットカードを「なし」にして支払い方法を変更しました^^
実は、そこからどうするか悩んでおりまして…。重ねて質問よろしいでしょうか?><支払い方法を変更してからパズドラから魔法石を購入しようとすると今度は「秘密の質問の確認」という画面がでてきました。秘密の質問の答えは控えてあるのでこのまま入力してみるか、appストアでApple IDを変更してから再び購入するか迷っています。No.1の方への補足もご覧いただければと思いますm(_ _)m どちらがいいのでしょうか…?;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 旦那のゲーム課金について 付き合って2年結婚して3ヶ月の旦那がケータイゲームで昔(同棲中)課金してい 4 2022/11/13 18:59
- クレジットカード iTunesカードを3000円分昨年購入しましたが 過去使用した金額が980円のはずが残高が0円です 3 2022/07/02 20:28
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) パズドラに課金したいためiTunesカードを買いました。このカードで課金すれば親にバレないって聞いた 1 2022/04/01 16:35
- Amazon Abemaのプレミアムは支払いはクレジットカードじゃなくてもiTunesカードを買ってその金額でプラ 2 2023/02/13 00:39
- Amazon Abemaのプレミアムは支払いはクレジットカードじゃなくてもiTunesカードを買ってその金額でプラ 1 2023/02/12 17:08
- Amazon Abemaのプライムは支払いはクレジットカードじゃなくてもiTunesカードを買ってその金額でプライ 2 2023/02/12 12:23
- Amazon Abemaのプライムは支払いはクレジットカードじゃなくてもiTunesカードを買ってその金額でプライ 1 2023/02/12 13:23
- Amazon Abemaのプレミアムは支払いはクレジットカードじゃなくてもiTunesカードを買ってその金額でプラ 1 2023/02/12 22:33
- クレジットカード クレジットカード負のループ。 使い過ぎて支払い難しい。 ↓ 先月のカード支払いで金使うから、当月のも 6 2023/08/15 14:04
- 確定申告 白色申告におけるクレジットカードのポイントの扱い 5 2022/05/03 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
自動で振り分けできるフリーメ...
-
line 同じ名前を使われている!
-
PS4のNetworkのサインインにつ...
-
エックスビデオに登録してしまった
-
iphoneとipad2台持ちの場合モ...
-
マイクロソフトアカウントを作...
-
スイッチが二台あり、別々のア...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
大至急お願いします Minecraft ...
-
YahooJAPANのID登録で生年月日...
-
simなしiPhoneでゲームで課金で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
Thunderbird 開封確認
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
iphoneとipad2台持ちの場合モ...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
line 同じ名前を使われている!
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報