重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

就職活動をしても見つからない人はともかくとして
自らの意思で働かない人についてどう思いますか?

彼らはそのまま生活保護を受給しようと企んでいます。

そういうのどう思いますか?


***再掲載した理由***
運営が意図的に5日間「サポートで確認中」にさせた疑いがあるため。
このせいで、この質問は5日間誰の目にも止まらず、どんどん過去の質問になってしまい
今となっては、最新一覧とは程遠い場所に掲載されています。

非常に偏向しているのがあからさまに判る事例なので再度、投稿させて頂きました。

また、同じことをやるなら、こちらも何度でも再投稿します。

A 回答 (7件)

生活保護の不正受給だけは許せませんね



正当に受給するならまだわかるけど...

その気になりゃ、仕事なんて何だってあるんです

「ブラック企業」でも雇っていただけるだけ光栄です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

確か年齢がある程度行くと(65歳ぐらいかな)、積極的に働く意志を示さなくても生活保護は
受理されるそうです。

お礼日時:2013/09/22 13:30

働ける状態にありながら自らの意思で働かない人=正常な人間じゃないです。

労働という義務を果たしていないんだから、生存権を主張してほしくないです。
私は障害者手帳を2種類、特定疾患患者手帳も持っています。それでも、入院していないし医師から就労を止められているわけではないから、自分の必要経費は働いて得なければならないと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>生存権を主張してほしくないです

全くその通りです。


もっと保護されていい人達が世の中にはたくさんいるはずです。

お礼日時:2013/09/22 13:28

>彼らはそのまま生活保護を受給しようと企んでいます



質問の題名を
 意図的に働かず生活保護受けてる人どう思うか
に変えた方がいいですね

意図的に働かない者すべての人が生活保護受けてるわけではないし
受けようと目論んでるわけでもないと思うのでね


ちなみに自分の知り合いには
親が金持ちで過保護のくらい甘く
自分のやりたい仕事が見つかるまで仕事なんてしなくていいと
30代後半になるのに親のスネかじって生活してる者もいますが
べつにどうも思いません・・・

そいつ自身が人間として良い方向に成長できないであろうだけだし
親の資金が無くなった時にどう生きていくのか見物でもあるんで

おそらくこんな輩はまだまだゴロゴロいるでしょうね


>また、同じことをやるなら、こちらも何度でも再投稿します。
好きにすればいいんじゃないですか?
あなたの勝手な労力なんだし、同じ事繰り返してばかりいたら
そのうちユーザーにもスルーされるだけでしょうから
    • good
    • 0

たまにはニュース見て先のこと考えたらいいのに、って哀れみの視線で見ています。



生活保護市場はどんどん競争が激化してますよね。
支給額減らされたり、審査の厳格化とか。
パイがどんどん小さくなってますね。

こうなるともう醜い奪い合いを個々人でやるしかないですね。
そうなったときに本来働ける人たちはその市場で生き残る自信があるのかな?

こっちの世界ではもう今までの生活水準は無理ですよ、職歴ないんだから。
ってなることはほぼ間違いないのに。

生活保護のうちにせいぜい手に職つけろよ、無理だけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

生活保護受給者のわずか数%しか仕事に就かないそうです。

大半の受給者は、一度、得られた権利を手放なさい為に必死です。
これが現状です。

基本的人権の尊重とやらで受給者のプライバシーはかなり保護されているようですが
私は疑問に感じて仕方ありません。

お礼日時:2013/09/22 13:26

最低だと思います。

五体満足で健康ならば。

働くことは、そもそも当たり前だけどラクじゃない。
辛いこともたくさんある。人間関係だって苦労もある。
でも働かなければダメでしょう。
でも大変なぶん、人間的に成長できる。
働かないなんて、逃げてるだけ。
そんな人間は底辺。
みんなが頑張ってることが出来ない人間なんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました


仰るように「逃げてるだけ」ですね。

底辺というか「最低」でしょう。

人としてというより生物として。

 

お礼日時:2013/09/22 13:24

詐欺なら詐欺で捕まえればいいだけのこと。



知り合いがケースワーカーだったのですが、人それぞれ事情があって、どうしても親戚縁者から支援を受けられないのなら、仕方が無く保護を受理するそうです。
結果、知り合いの短当地区ではないけど餓死者を出す羽目になりましたが。。。

本当に「自らの意思」なのかは素人には分からないそうですよ。
大体病名がつくそうです。そういうのには。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/09/22 13:21

>自らの意思で働かない人についてどう思いますか?


>彼らはそのまま生活保護を受給しようと企んでいます
これは人の問題もさることながら、生活保護制度の疲弊・矛盾化を国が蔑ろにしている結果のことですから、制度を何とかしない限りは今後もそういう考えの人が出てくるでしょうね。
人を責めるか制度を責めるかですが、私は制度のおかしさを突きたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

制度の見直しは絶対必要ですね。

今後、10年、20年でまた変わってくると願いたいものです。

お礼日時:2013/09/22 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!