
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
既に回答されていますが、いくつか補足します。
関西国際空港には、関空連絡橋(有料:一般乗用車で往復700円。往路で支払)を渡って、24時間車で入ることができます。
関空連絡橋には阪神高速湾岸線からでも阪和道から空港連絡道路を通ってでも、一般道からりんくうJCT入口からでも、入れます。
迎えるにはターミナルビルに車を停めて到着を待つことになると思うのですが、ターミナルビルの傍には公共駐車場(有料:100円@15分)があります。
そのほか第1ターミナルビルであれば、車両乗降場に迎えにいくことも可能です。(ただしこの車両乗降場は駐車禁止です。)
詳しくは関西国際空港のHP参照 → http://www.kansai-airport.or.jp/access/index.html
私は駐車料金がもったいないと思うケチンボなのですが、りんくうJCTのやや手前あたりで待機しておき、迎えの人が車両乗降場に着いた時点でTEL連絡をもらうようにしています。5分ほどで橋を渡って車両乗降場に着くので、いつもそこで乗せています。
No.3
- 回答日時:
基本的には24時間入れます。
但し先の回答にあるように風速制限(関空は海上で連絡橋を渡ります)がネック。空港の駐車場はいつでも利用可能です。LCCだと比較的深夜早朝便が多いので深夜に出入り出来る手段が不可欠です。
但し注意したいのは関空連絡橋の料金が結構高い事(入る時に連絡橋税を含めて往復分請求されます)。帰りの見送りはりんくうタウン駅(陸側最終駅)にするのも。
No.2
- 回答日時:
一応24時刊いつでも入れますが、当然有料である連絡橋は、風速で規制されることが年に数回ありますから・・注意して下さい
情報は下記にあります
http://www.mvcoon.com/video/item0020497.html

No.1
- 回答日時:
>車で24時間入ることができるのでしょうか?
入れますよ。
24時間空港なんですから、お店もあれこれ開いています。
http://www.kansai-airport.or.jp/service/midnight/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報