
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
サンダルとパンプスの由来から考えれば答えは簡単です。
元来サンダルはフォーマルな場ではなく日常的な生活に利用するための移動手段 主に近所への買い物 最寄の駅など狭く活動する際に使い、動きやすさを優先したカジュアルな履きものです。長く歩くことができるようバックストラップが付くようになり、最近はカラフルでかわいいパンプスがたくさんあるので、パンプスとサンダルの使い分けがごっちゃになっている方が世間的にも多く不快に感じることもありますし大変嘆かわしいです。
パンプスは正装用の靴としてフォーマルな場で履かれています。大げさに言えば舞踏会など人に見られるような場で使用されてきました。
勤務中の身だしなみや来客をお迎えする身なりは相手の方への対応姿勢を示します。
お客様へは極力社内のものを見せないようにしたいものです。先輩が質問者さんのサンダル履きに違和感を感じたのはこのような理由からでしょう。
もともと室内履きから派生したサンダルを来客対応などのオフィシャルな場で使用することは好ましくありません。
来客が多い日はいちいち履き替えることが煩わしくパンプスをずっと履かなければいけないこともあるかもしれませんが、そこは公私の区別を付け我慢して履き続けてご対応しましょう。
ただ来客であっても自社内のことも良くわかっているような付き合いの長い方へは親しみを含めてサンダルで対応しても良いと思いますよ。使い分けが大事です。
質問者さんが上司に指摘されてしまった時に対応していたお客さまはサンダルのようなラフな足元で対応するのに相応しくないお客様であったのではないでしょうか。
オフの場での靴という認識さえしておけばこれからは大丈夫ですよ。近年はらくちんパンプス等もありますし、お客様がいらしたら颯爽と履き替えて今後は是非気持ちの良い対応をされてくださいね。
上司にとっては足元を履き替える手間を惜しむようではお客様にご満足頂ける対応ができるとは到底思えないですよね。ぜひ身なりから仕事への姿勢、思いを上司に示してくださいね。
最後に余談ですが、オープントゥパンプスという つま先の空いたデザインのパンプスは【パンプス】という名称であってもフォーマルな結婚式等ではマナー違反になりますので、そのこともお見知りおき下さいね!♪
No.5
- 回答日時:
>来客があるたびにパンプスに履き替えていますが、出るのに時間がかかってしまいます。
>別にバックストラップもついてるからそのまま出てもいいのではないかと思うのですが。
>ナースサンダルでの来客応対はダメですか?
先輩に注意されたのなら、この質問は先輩にするべきです。
注意されるのには理由があるはずです。
No.4
- 回答日時:
時と場所を選べば大丈夫なんですが、
先輩に注意されたということは、来社する社外の人間は、あなたの足元を見て、あなたの会社自体を査定する取引関係の人が来客するということ。
それは営業職ではない事務職のあなたには想像を超えるでしょう。先輩の言いつけに従ってください。
営業の基本の基本、腕時計と靴を見ろは鉄則です。これ恋愛でも基本です。
結構、対外関係の人は、応接者の身なりと態度を見て、会社の経営状態を判断するんですよ。
従業員教育にどれだけ費用をかけているのか見えますし、初対面で印象のいい人が出てくるのは、事務の末端まで人事採用の目利きが届いていて、勤続年数も定着率もわかり、窓口は経営者の理念が反映されているから。
ナースサンダルがなぜダメなのかを理解できないうちは、先方はナースサンダルで大丈夫なレベルで応対されていると感じます。これが懇意なのか無礼なのかで状況変化する。
まあ大抵の人にとって、看護師以外のナースサンダル履きは、パンチラとか透けブラとか、下着が見えているのと同じはしたない印象です。外部の人間には見せない部屋着での上履き姿ですから。時と場所のTPOが存在します。
No.3
- 回答日時:
会社で来客を接待する時に、サンダル履きを良しとする会社は少ないのではないでしょうか。
サンダルは、本来、アウトドア‐用の履物で、リゾートなどで履くようなカジュアル・タイプの履物ですよね。
しかも、つま先がオープンになているので、躓いて怪我をするケースもありますし、足が丸見えですから、フォーマルな場所へは履いては行かないでしょう。
また、幾らカジュアル化が進んでも、訪問先へカジュアル・ウェアで行く人はいないのではでしょうから、得意先のお客さんを迎えるのに、こちらがリラックスした様相では格好が取れなくなるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス トラブル客の来店時の対応 私は令和2年~毎年勤務先の人材派遣会社で契約先のスズキディーラーの初売りの 1 2023/01/03 09:53
- その他(悩み相談・人生相談) 社会保険労務士の仕事(人事というのでしょうか?)はお茶出しや来客対応もしすますか? 事務職に就いたこ 6 2022/05/15 16:29
- その他(社会・学校・職場) もし、総務から営業事務に来た人があんまり営業事務できてなかったら、 総務がやるべき来客対応(お茶だし 3 2023/03/14 23:04
- その他(社会・学校・職場) なぜでしょうか、、、 急に不自然に総務部がやる来客対応を一部頼まれた営業事務の女です。 うちの会社は 1 2023/03/14 20:34
- その他(行政) 市役所の職員って、相手(客)が3時間〜4時間、待たせてても全く急がないよね。 次から、あまり待ちたく 4 2022/04/21 23:31
- その他(お金・保険・資産運用) カードローンの申し込みだけで1500円貰える案内が来たんすけど。 客先常駐派遣社員の場合、客先の会社 2 2023/04/16 02:39
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
- その他(法律) この場合、不正ログインになりますか? 1 2022/04/16 22:28
- 飲食店・レストラン 家族でレストランに行き外食中、まだ2、3組くらいの客しか来ておらず、食べているとその後続々と来客があ 4 2023/06/12 12:00
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトでとても怖い思いをしました。 3 2022/07/03 03:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
相槌に「ええ」は失礼でしょうか?
-
名前呼びから突然苗字呼びに変...
-
敬語がわからない
-
新入社員です。先輩にイライラ...
-
直接、注意してこない男性上司
-
目上の女性などを「彼女」と呼...
-
職場での連絡先交換について 私...
-
否定的なコメントはご遠慮願い...
-
職場で個人の机の引き出しを勝...
-
営業職の独り立ちについて
-
もう限界です。
-
ナースサンダルでの来客応対は...
-
先輩と帰りたいが為に待ってし...
-
会社の先輩に嫌われしんどいです
-
自分の方が先輩より出来る人、...
-
職場の先輩の好意やメールが辛...
-
入社初日・・ランチはどうしよう
-
社会人1年目です。 本日会社か...
-
マナーについて バイト中に、テ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
地方公務員の新入社員です。菓...
-
相槌に「ええ」は失礼でしょうか?
-
職場での連絡先交換について 私...
-
敬語がわからない
-
新入社員です。先輩にイライラ...
-
会社の先輩に嫌われしんどいです
-
目上の女性などを「彼女」と呼...
-
名前呼びから突然苗字呼びに変...
-
入社初日・・ランチはどうしよう
-
自分の方が先輩より出来る人、...
-
皆さん会社や店に勤めていて、...
-
職場の先輩の好意やメールが辛...
-
直接、注意してこない男性上司
-
職場で個人の机の引き出しを勝...
-
職場の人間関係について
-
もしかして 職場で目をつけら...
-
朝早いねに対する返事の仕方
-
会社で昼ごはん食べてたとき、...
-
会社の先輩が勝手にPCを使う
おすすめ情報