
Razikoを使って、本来の視聴地域外のラジオ局をパソコンで聴きたいと思い、「BlueStacks App Player for Windows」「radiko for Android」「Raziko」「Fake GPS location」をインストールし実行してみました。
ところが「radiko for Android」を起動すると「疑似ロケーションを無効にしてください 位置設定もしくは開発者オプション」と表示され、その下に「閉じる」が表示されます。
そこで「閉じる」をクリックすると「radiko for Android」自体が終了してしまい、疑似ロケーションを無効にすることができません。
疑似ロケーションを無効にするにはどのようにすればよいのでしょうか?
恐れ入りますがご教授お願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
仮想アンドロイドはCPUパワーがあるパソコンじゃないと厳しいでしょうね。
そんなに苦労するなら安いアンドロイドタブレットを買ったほうが簡単でしょう。
例 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/no …
この回答への補足
アンドロイドスマホは所有していて、そちらでは楽しんでいるのですが、PCで作業中などにBGMで流せたらいいなと思った次第です。
私のPCではスペックが足りないみたいですね・・・・。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
無効にする必要は無いですよ。
Radiko公式アプリはRAZIKOの利用に必要だからインストールしているだけなので、起動する必要はありません。
RAZIKOを起動して使ってください。
ただ、BlueStacksだとRadikoとRAZIKOのVer.を結構選ばないと聴けないんじゃなかったカナ?
BlueStacksであまり苦労するようなら本当の仮想アンドロイド携帯をPC上に作ったほうがカンタンでしょう。
http://www.amamoba.com/pc/android-sdk.html
この回答への補足
返事が遅くなりすみません。教えていただいたサイトから仮想アンドロイドをPC上に作ってみましたが、動作がかなり遅い上にアプリのDLまで進むことができませんでした。ちなみに私のPCですが、富士通ESPRIMO DH550/5B Windows7 32bitです。 どうしたものでしょうか・・・・ PCスペックが低すぎるのでしょうか?
補足日時:2013/10/18 11:42No.2
- 回答日時:
razikoではなくradikoです。
詳しくはわかりませんが、いまインストールしたのをすべてアンインストールして、普通のradikoだけインストールしてみたらどうでしょうか。パソコンならAndroidとかは関係ないはずです。因みにスマホの場合、無線LANの環境下だと視聴区域内のラジオ局しか表示されませんが、それ以外だと違う地域でも首都圏のすべてのラジオ局が表示されて普通に聴けます。似たようなアプリでradikkerというのもあります。この回答への補足
回答をありがとうございます。
普通のradikoをインストールしただけでは基本的に視聴区域内のラジオ局しか聴けないですよね。私の望みは例えば沖縄にいながら北海道のローカルラジオをリアルタイムでパソコンを通して聴きたいということなのです。そのためにRazikoという別のアプリが必要なのだそうです。
恐れ入りますが、引き続きお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
[設定] - [アプリケーション] - [開発]の[擬似ロケーションを許可]のチェックをはずします。
この回答への補足
早速の回答をありがとうございます。
「設定」というのは画面右下に出てくる歯車のようなマークのことでしょうか?
そこをクリックすると「クラウド接続」「言語の変更」「キーボード設定の変更」「日付&時間を設定してください」「アカウントの管理」「連絡先の管理」「アプリケーションの管理」「アプリサイズの変更」「音声」という9項目が表示されます。
これら各項目のどこをクリックしても「開発」とか「疑似ロケーションを許可」という項目は出てきません。
どのようにすればよいのでしょうか?
恐れ入りますが、引き続きよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ PCでAndroidアプリを実行 BlueStacks AppPlayerが良い? 2 2022/05/10 10:36
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
- Android(アンドロイド) ロケーション履歴 1 2022/05/02 03:47
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Android(アンドロイド) 1.FMラジオ非対応のAndroidスマホでFM受信してラジオを聴く方法を教えてください。 radi 2 2023/05/14 22:31
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- Android(アンドロイド) iPhoneには最近のAndroidが主流であるFMラジオはいずれ標準搭載されますか?? radik 2 2022/04/29 08:16
- アプリ swiftでスマホアプリを開発した時の動作確認 1 2023/02/14 11:37
- Visual Basic(VBA) VBA Bookの表示、非表示 1 2022/09/16 20:44
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Silverlightのエラー
-
Pictbearの文字化けのような状...
-
PmxeditorをWindows10 Ver.1803...
-
MMDが起動しません
-
FinePixViewerが起動しません
-
musescore3について
-
svchost.exeでCPU100%
-
sofTalkが起動できません
-
秘書君をwindows7でも使いたい
-
e-Taxで、帳票と追加プログラム...
-
ズバリ劇的美人について
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
unable to find a version
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
イラストレーターCS6に関して
-
メモ箋人が起動できません!
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
画像ファイルがおかしい。
-
IEでCSVファイルがダウンロード...
-
Iphone SDKが入手できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールしたソフトの場所...
-
古いバージョンのソフト
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
teraterm が 開かないんです...
-
Bs´Recorder GOL...
-
アインストールシールドについ...
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
昔のCDソフトを保存したい
-
スクリーンセーバーのインスト...
-
mcshield exeってなんですか?
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
ソフトインストール
-
video hook driveのインストール
-
PhotoshopCS5インストール後とA...
-
「Failed to create empty docu...
-
PCソフト:下級生(FD版)のXPで...
-
windows10で筆ぐるめが起動しない
-
Photoshop(もしくはIllustrato...
-
Logicool Optionsが起動できません
おすすめ情報