dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付図をAutoCADで描き、「?」の細かい寸法が知りたいです。
計算をせず作図ツールで描く方法はないでしょうか。
ご教授下さい。
よろしくお願いします。

※「AutoCAD 2010 LT」を使用しています

「添付図をAutoCADで描くには?」の質問画像

A 回答 (5件)

添付図とExcelを見てください。



変なファイルは入っていませんから大丈夫です。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/cadconv/Drawing1.lzh
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近似値を算出して下さりありがとうございます。
ここまで手間を掛けて下さり恐縮です。

CADにもできること、できないことがあることを思い知らされた結果となりました。
ご回答下さった皆様の答えが結果に結びつきましたので全員にベストアンサーを送りたいですが、残念ながらお一人しか選出できないため、今回は近似値まで算出して頂いたLHS07さんにベストアンサーを送ります。

皆様本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/10/01 17:11

ロープの長さが一定で20000それを径800のドラムというかシーブに巻きつけて


両方の先端がどこになるかというような都合のいいコマンドはありません。

1.高校で習った数学を思い出して計算式を作ってみるか

2.CADでいろいろな長さの所からいろいろ書いてみる

ほかないです。

ところで、2に場合で書いてもそんなに厳密に長さを求める必要があるかですが

9363 では 0.2819 短い
9364 では 1.7263 長い

よって9363としたら?
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。

いくつかのコマンドを組み合わせたらできるのではないかと考えましたが、添付の条件ではどうやら不可能そうですね。
確かに近似であれば求めることはできますが、計算せずとも作図後に正確な寸法が求められるような作業効率の向上と、自身のCADの勉強も兼ねて質問させて頂きました。
横着し過ぎたようです。
LHS07さんが提示して下さいました寸法値を使わせて頂きます。

お礼日時:2013/10/01 17:01

よく意味がわかりません。


上左の図とその右の図との関係がわかりません。
また上の図と下の図との関係がわかりません。

円の直径が800mmですかね。
円に接している線の出る位置はどのような設定ですか?
接線の角度が決まっているのでしょうか?この線が15度なら
円を中心に15度の角度で構築線を描いて
400オフセットすると
1545.48132206

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

直径800mmの円筒に20mのロープをかけ、芯に合わせてぴんと張った状態をイメージして頂きたく描き入れました。
(混乱させてしまいすみません)
線の出る位置、接線の角度はわかりません。
円筒の直径及びロープ長さのみで「?」寸法がわかればと質問させて頂きました。

補足日時:2013/10/01 10:10
    • good
    • 0

「ダイナミックブロック」にパラメトリックを適用したら出来るのかなあ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ダイナミックブロック、パラメトリック…
両方とも使用したことがないためイメージが湧きません。。。
ブロックに情報を登録し、パラメトリック機能で数値入力するということでしょうか。

お礼日時:2013/09/30 18:36

接線スナップ(TANコマンド)を使えば簡単です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

接線スナップですが、始点が定まっていないため描くことができませんでした。
何か他に方法があるのでしょうか、詳しく教えていただけたら幸いです。

お礼日時:2013/09/30 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!