dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphone4sです。いろいろなサイトの方法を試しましたが、全く通知されません。唯一未読のアイコンバッバッジだけ表示されます。
gamailアプリを導入しています。PC側の設定もしたつもりです。
iphone側の設定も、サイトに載っていることは一応全てしました。
何が原因なのでしょうか?

よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

あ、なんとなくわかったような。



Gmailアプリ以外に、iPhone標準の「メール」の方でもGmailを送受信するように設定されていませんか?

そうだとすると、そちらの通知設定と競合しているのかも。受信エラーの件と合わせて「メール」アプリの設定全般を見直してみてください。どのメールアドレスをどのアプリから送受信するようにしたいのか考えている通りになっているかどうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
標準アプリは使いづらいので最初から何もしていません。
メールはデコメーラーというアプリを使用中です。それはちゃんと通知します。

お礼日時:2013/10/02 08:58

補足拝見しました。



なるほど。その機能は私は使っていないのですっかり忘れていました。

私の場合、勝手に分類されるとわけがわからなくなるので、ブラウザ側は「メイン」だけにチェックして、全てのメールを一旦普通の「受信トレイ」で受けるようにして、iPhone側の通知は「すべての新着メール」にしています。これで普通にダイアログで通知が出ますし音も鳴っています。

まずは、試しにiPhone側だけ「すべての新着メール」にしたらどうなるか、やってみるのはいかがでしょう。

ちなみに、通知は「新しいメールが受信された時」にしか出ないので、設定を変えても「既に受信されているメール」の通知は出ません。設定が機能しているか確認するには、受信トレイで受信されるメールを実際に受けてみる必要があります。自分から自分宛にメールを出してみればいいのですが、そういう風にテストしてますか?

この回答への補足

ありがとうございます。
残念ながらそれも何回もやりました。再起動も何度もしてます。gmailアプリ再インストールもしています。
関係あるかどうかわかりませんが、一つ気になっていることがあります。PCgmailからiphoneの自分のメールアドにはエラーになってしまいます。以前プッシュ通知にBOXCARというアプリ使っていて、その設定が複雑だったのですが、その影響がまだどこかに隠れているかもしれません。あまり関係ないとは思いますが。
もうお手上げです。意外ととても単純なところが間違っている気はするのですが、、、、。

補足日時:2013/10/02 07:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/03 09:52

補足拝見しました。



「メインのみ」とありますが、通知の設定に「メイン」なんてありましたっけ?どこか違うところ見てるような…。

この回答への補足

ありがとうございます。
以下のようになっています。

http://www.appbank.net/2013/06/05/iphone-applica …

このようなサイトを見て全てやりました。
再起動もしました。

でもだめです。

補足日時:2013/10/02 06:15
    • good
    • 2

「全てしました」だけでは、何をどこまでやっているのかこちらにはわかりません。



iOSのバージョンが違うと名前が少し違うかもしれませんが…iPhoneの「設定」の中の「通知センター」の中の「Gmail」の中の設定はどうなっていますか?

ここで「通知のスタイル」が「なし」になっていたり、「サウンド」がオフになっていたりすれば、当然通知されませんけども。

アイコンバッチが表示されるということは、受信自体はできているはずなので、あとはこの画面の中の設定だけでコントロールできるはずです。

この回答への補足

捕捉します。すみません。
ios6.1.3です。auです。通知はメインのみ。サウンドも設定しています。通知スタイルはダイアログにしています。

補足日時:2013/10/01 23:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!