dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用しているのはiPhoneX。キャリアはUQです。

Gmailをはじめ大抵のアプリのメール着信音は時報みたいに短く地味なので気づかず困った事が多々あります。
例えば仕事関係のメールは少し長めの音(というか対応するまで鳴り続けて欲しい)にしたい。
でもヤフオクのオークションアラートのように決まった時間に大量に来るものは鳴らしたくない。

これをGmailのフィルタを使って鳴らしたいメールだけ特定のアドレスに転送し、そのアドレスだけを受信するアプリでサウンド設定していました。

以前はauだったのでauのキャリアメールに転送して「メッセージ」で受信していました。
「メッセージ」はご存知のとおり40秒までですが任意の着信音に変更できて非常に便利だったのですが、現在のUQはキャリアメールはあるのですがiPhoneXが対応してないので使えません。

この「メッセージ」に代わるアプリ、何かいいのはありませんでしょうか?

A 回答 (2件)

アプリを使わなくても、アドレス帳の設定で個別に設定できますよ


https://iphone-mania.jp/manual/preparation-145177/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、その手がありましたね。

ここで質問しておいて何ですが、
設定>サウンドと触覚ばかり見ていましたが、その後設定をよく見直してみたところ、
設定>通知>メールでアドレス毎に鳴り分けられる事を発見しました。
私は複数のGmailアドレスを目的別に使っていますので、比較的この設定だと簡単に運用替えできそうです。

今後は、この方法でざっくりとアドレス毎に鳴り分けし、
特に重要な案件だけ、ヒートホーク様に教えて頂いた方法で差別化する方向で運用したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/25 11:11

> 現在のUQはキャリアメールはあるのですがiPhoneXが対応してないので使えません。


公式には

|「△」
|※〇〇〇@uqmobile.jpは利用不可、Gmail等のフリーメールは利用可。

となっているようですがgoogle検索してみた所

iPhone8ですがMMSの利用手順を示した情報が見つかります

https://simism.net/cellular/uqmobile-setting/uq- …

この手順で利用可能なら今まで通り

「メッセージ」で解決できるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど8もXと同様に利用不可となっているのに、やってみたらできたというパターンですね。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/25 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!