重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、Twitterで「イベントのチケットが当選!」というようなツイートに対して、
「落選した人の気持ちを考えてツイートしてください」と返信している人を見かけました。

この嵐ファンの流れを皆さんはどう思いますか?

私は、素直におめでとうと言えない方が人の気持ちを考えられてないと思います。

A 回答 (2件)

嵐ファンですが、おっしゃる通りだと思います。



よほど熱狂的なのだろうとは思いますが、当選した人に大して嫉妬したり、つぶやきを強制するような書き込みは見ていてうんざりしますね。
周りが見えてないというか、自分の事しか考えられない人なんだろうと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

熱狂的なのは構わないですが、見ていて悲しいですね。
私は嵐ファンではありませんが、嵐の印象が悪くなってしまわないかと、勝手に心配しています。

お礼日時:2013/10/06 14:49

国民的アイドルのファンの行動だからか、嵐ファンの行動だけが大っぴらに報道されているようですが、どのアーティストのファンにもおそらく存在するのでしょう、そういう輩は。



質問者様のご意見に強く同感します。

もう今から20年ほど前でしょうか。
チェッカーズが紅白歌合戦のステージを最後に解散することになりました。
番組観覧のチケットを入手出来ず、せめて音漏れを聞こうと会場の前に座っていたチェッカーズファンに、「私たちはまたいつでも見られるから…」と、同じく紅白に出場するX JAPANのファンが番組観覧チケットを譲ったという話を聞いたことがあります。

いい話だなぁと思いました。


熱狂的なのは結構ですが、人としての思いやりや気遣いを忘れてはいけませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、嵐だからこそ浮き彫りになったのかもしれませんね。

チェッカーズファンとX JAPANファンのエピソード、すごくいいエピソードですね!
私は、嵐ファンではなく福山雅治ファンなので、こういう心遣いができるファンでありたいです。

お礼日時:2013/10/06 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!