重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上が黒髪で毛先の方が13トーンくらいの金髪の
グラデーションの髪色なのですが
黒髪からブリーチして色を抜いたので
毛先がオレンジっぽい金髪です

手持ちに青と紫のカラートリートメントがあるので
毛先に入れようと思っているのですが
今の状態でいれると
どんな色になるでしょうか?

理想はオレンジが落ち着いて
アッシュぽくなる感じです
汚くないくすんだ色になってほしいです
少し青や紫の色味が出てもいいですが
ビビットな派手な感じにはしたくありません

青と紫の割合やどのくらい薄めればいいのか
どんな色になるか
わかる方教えてください!

ちなみに今持っているカラートリートメントは
白に近くなるまでブリーチした髪には
青は真っ青に染まり
紫はピンクよりの紫に染まります

A 回答 (1件)

カラートリートメントというのが酸性カラーなのかアルカリカラーなのかがわからないですが・・・。


補色ということで言うと、「向かい合った色同士が混ざり合うとお互いの色みを打ち消す」というのがあります。
赤みを消すのは緑(マット)、オレンジみを消すのは青(アッシュ)、黄色みを消すのは紫。
このことを考えて自然なブラウンにするには消したい色+ブラウンを少し混ぜてやればくすんだブラウンになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!