
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
再び失礼致します。
ちょっと調べてみたところ、着信拒否のアナウンスは3択から選べるそうです。
質問者サマが言われてたアナウンスも選択肢の1つにあり、あから様に着信拒否してますとは、わかりづらいアナウンスのタイプですね。
どれを選ぶかにより、相手側に着信音はならないが、誰からの着信ありと通知が残るタイプと着信自体知らせないタイプがあるみたいで…
大変申し上げ辛いのですが、何度も着信があるから嫌気がさし、電源を切ったか…キツイ言い方すみません(泣)
または、たまたま電波の届かないとこに居たのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
「この電話をお呼びしましたがお出になりません」
このメッセージは、着信拒否ではなくて20回以上コールしても相手が電話を取らないときのメッセージですね。留守番電話設定をしていない状態で鳴りっぱなしで放置しておくとこうなります。
着信拒否設定されると
「おかけになった電話番号への通話は、お客さまのご希望によりおつなぎできません。」
になります。
ちなみに、着信拒否設定はしていないとしても、特定の誰かからの電話だけ無視したいときは、その人からかかってきた時だけ音を鳴らさないという設定もできるので、そういう風にしている場合は上のメッセージになります(つまり、au側から見れば鳴らしていて着信もしてるけどiPhoneでは音が鳴らない)。
なので、メッセージだけでは相手がどういう風に扱っているのか不明です。
回答有難うございます。20回以上コールは鳴らずに
ぷっぷっぷと鳴った後「お呼び出し中です」のすぐ後に
「この電話をお呼びしましたがお出になりません」になるのです。
前に1度実験した時確かこのガイダンスだったと思ったので確かめたくて。。。
iphoneでios7での着信拒否について知りたいです><
No.1
- 回答日時:
こんばんは★
私もauですが、機種は違うので、合っているかわかりませんが…
多分…
『この電話からはお繋ぎする事は出来ません』
(これは非通知拒否や登録外拒否などの時にも使われますが…)
もしくはいきなりアナウンスなしの話し中音(ツーツー)かと思います。
それと留守番サービスに繋がる場合は、携帯が未払いなどで止まってる時以外は、電源が入ってなかったり、電波が悪いとそちらが優先されてアナウンスされるので、解除ではなく電源が入っていなかっただけだと思います。
間違っていたらすみません(∋_∈)
回答有難うございます。
着信拒否をされている上で電源が入っていなかったというのが有力でしょうか。。。電源を切っていることなど滅多にない人なので気になります><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 着信拒否の状態について 4 2022/07/24 10:45
- docomo(ドコモ) これって着信拒否されてますか? 1 2023/03/24 22:05
- au(KDDI) auの着信拒否、アナウンスについて 3 2023/04/15 01:04
- iPhone(アイフォーン) 相手のiPhoneは、ドコモ。私は、auです。 相手が着信拒否した場合、こちらから電話をしましたが、 0 2023/02/08 12:10
- iPhone(アイフォーン) 相手のiPhoneは、ドコモ、私は、au相手が、着信拒否してる場合、私が電話をしたら何か、話し中の音 1 2023/02/08 21:01
- 固定電話・IP電話・FAX 「恐れ入りますが、この電話は、おつなぎできません。」というメッセージが何も出ずに着信拒否 1 2023/02/14 16:01
- docomo(ドコモ) iPhoneのiMessageについて 4 2022/07/18 00:15
- iPhone(アイフォーン) 着信拒否か相手が出ないのかどっちでしょうか。 本体の電話番号に電話かけたら、1、2分呼出音がなって、 3 2022/09/17 23:39
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 電話で、4.5回程コールがなって「おかけになった電話をお呼びしましたがお出になりません亅この場合は… 4 2022/07/11 14:23
- 固定電話・IP電話・FAX 「恐れ入りますが、この電話は、おつなぎできません。」というメッセージが何も言わずに 2 2023/02/14 15:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話をかけて、「auお留守番サ...
-
auのスマホを使っています。 電...
-
「お客様のご都合によりお繋ぎ...
-
auの人に電話をかけると“おかけ...
-
これは着信拒否のメッセージで...
-
8回コールの後、おかけになった...
-
至急!教えてください 昨日着信...
-
auのiphoneに電話をかけて、 8...
-
携帯料金未払いの相手へ電話を...
-
1417にコールすると留守番電話...
-
auのiPhoneに電話をしたら、コ...
-
auです。おかけになった電話は...
-
相手が留守電にメッセージをい...
-
ショートメールが送れない
-
これは 着信拒否!?
-
携帯の留守電着信メッセージ復活
-
何回掛けても留守番電話になる...
-
着信拒否された場合、発信履歴...
-
auの着信拒否について詳しい方
-
AUの人教えてください。こう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auのスマホを使っています。 電...
-
電話をかけて、「auお留守番サ...
-
「お客様のご都合によりお繋ぎ...
-
携帯料金未払いの相手へ電話を...
-
1417にコールすると留守番電話...
-
相手が留守電にメッセージをい...
-
これは着信拒否のメッセージで...
-
auの人に電話をかけると“おかけ...
-
8回コールの後、おかけになった...
-
至急!教えてください 昨日着信...
-
auです。おかけになった電話は...
-
着信拒否?契約解除?
-
auの着信拒否、アナウンスについて
-
利用停止中(休止中)のau携帯...
-
auの着信拒否について詳しい方
-
auのiPhoneに電話をしたら、コ...
-
何回掛けても留守番電話になる...
-
auの着信履歴について
-
au携帯で電源が入ってるかどう...
-
8210・・・・からの電話
おすすめ情報