
こんばんは。
私は現在大学4年生、女で、付き合って5年半の彼氏がいます。
無事就職活動も終了し、お互い来春からは社会人、東京勤務なのですが…
新居を決めるにあたり、同棲するか、お互い一人暮らしをするか、迷っています。
彼氏とは高校からの付き合いで、大学に入ってからは
お互い関東圏で(距離は電車で2時間ほどかかりますが)、一人暮らしをしています。
週末にどちらかの家に行き、土日を一緒過ごす、という生活を3年半続けてきました。
もうお互いの嫌なところも良いところも分かっているつもりですし、
1人暮らしも4年続けてきたので、これを機に同棲してもいいかもね、と話しています。
しかし、今まではのんきな大学生、これからは社会人です。
新卒で気持ちに余裕がない時期に同棲をスタートしてうまくやっていけるのか不安に感じています。
経済的なことを考えれば、勤務地も近い(二人とも神田付近です)し、
近いところに別々に住むよりは、いっそ同棲したほうが少しは貯金もできるかと思います。
また、結局半同棲のような形になるならば、きちんと手続きをして
同棲スタートした方がすっきりするかも、という思いもあり、
私の中では「同棲」に少なからず魅力を感じています。
もし同棲するならば1LDK、または2K、2DKあたりの、2部屋ある物件で
お互い1人になれる部屋は必ず持ちたいと思っていますが
それでも余裕がない時期に同棲することは難しいでしょうか?
現在社会人の方、また同棲経験のある方などいらっしゃいましたら
社会人1年目のタイミングで同棲をスタートすることについてのご意見を伺えればと思います。
よろしくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
新卒で同棲はいいと思いますよ。
もしいつか結婚を考えているのであれば、
半同棲でお互いの嫌なところが見えてても、同棲することによってさらに嫌なところが見えてくると思います。会いたくない日にもあってしまいますしね。特に余裕がない時期にうまくやっていければ結婚してからも
うまくいくのではないでしょうか?彼が仕事でうまく行かない時には自分にきつく当たるような人だったって
結婚してから気づいても遅いですしね。妊婦のときに旦那が気を遣ってくれるかどうかも、結局は人柄なので、事前にチェックできます。
なので私はオススメします。
貯金のない状態での結婚は最悪です。お金がかかる式をしなくても生活費はとんでいくし、結婚したらいつか子供を持つでしょうからお金はいくらあっても足りません。
新卒で入社して給料がいくらで、毎月2人でこのくらい貯金できるねって将来に向けての生活設計ができてから
結婚は考えたほうがいいと思います。(いざというときのため、貯金口座は別で)
それにまだお互い若いので社会に出てからいろんな出会いがあります。
彼への見方もかわるもかしれませんね。
彼が自分と結婚してもいい相手か見極めるためにだけでも同棲する価値はあると思いますよ♪
生活費うきますし♪
同棲してみてだめなら、生活がおちつくまでお互い一人暮らしして、また同棲したかったら
タイミングみてしたらいいんじゃないかなって思います。
考えたってしてみないとわからないし。
ここまで言ってなんですが、
2人の意見で決めたらいいと思いますよ♪
No.6
- 回答日時:
> 社会人1年目のタイミングで同棲をスタートすることについてのご意見を伺えればと思います。
お二人は高校の同級生だったのですね。
別れることは考えていないのですね。
> 私の中では「同棲」に少なからず魅力を感じています。
同棲をしましょう。結婚は金が無くても今すぐにでも出来ますが結婚はしないのですね。
結婚しないのがお互いのポリシーなのですね。
結婚はしなくても別れないのですから同棲で良いでしょう。
彼氏を信じましょう。 結婚という法律に頼って別れを避けようなんてせこい事はする必要は無いですよね。
彼以外の男性から見ればあなたは彼氏の愛人のようなものです。
彼氏と別れてしまうと他の男性はあなたとは付き合う対象としてはもってこいの女性でしょうけれど
結婚するには器を大きくしなければ難しいのです。
ご回答ありがとうございます。
>結婚しないのがお互いのポリシー
…というわけではないのですが、今はまだ学生ですし、
結婚はきちんと二人で自立できるお金を貯めてから、と思っています。
結婚前の同棲、というのは世間的に良くない評価もあるのかもしれませんが、2人で話し合っていきたいと思います。

No.5
- 回答日時:
あたしは24歳♀で、付き合って5年1ヶ月の同い年の彼氏がいます
彼とは高校卒業してお互い働いてるときにサイトで知り合い付き合いました。(当時お互い19歳だったろうか)
しりあってお互い地元?を行き来してデートしていましたが
別れ際、寂しくて いつしか「一緒に暮らしたいね」といっていました
当時、あたしも働いてて 彼もたしか派遣で働いていました
お互い未成年ではありましたが
働いていたし。。。。
でも、親からみれば 反対はされましたよ?
特にあたしの父親。お互い未成年だし許してはくれませんでした
あたしは泣きながらでも彼と暮らしたくて何度か話し合っていました。
あたしは一人暮らしするのに憧れていて
「早くに彼氏と暮らさなくてもお互い一人暮らししてみてから暮らしてもいんじゃないの?」と母親にはいわれましたが
あたしは 彼との暮らしを選びました。
父親に反対はされつつも、泣きながらでも、
もうその親との話し合いに就かれ、後半からは 最悪、親との縁きってでの覚悟で話し合い。
とある夜中にもう1度おはなししました。
ですが、やはり父親は許してくれず::
あたしは、人生はじめて土下座をし「今までお世話になりました」と家をでていこうと支度し部屋に戻りました。
(その父親との話し合いで 親ともいえぬ、「そんなに相手のこと好きなら家でていけ!。お前はもううちの子じゃない!」「一生呪ってやる!」と言われたことは今でも忘れません)
ですが、部屋で荷造りしていると、泣きながら母親が部屋きて「もう1度話して許してもらおう」といわれ
母親から彼に連絡し、彼と話し合い
のちに彼と父親とで話すことになり、なんとか許してくれました。
「一緒に暮らすということは、結婚前提に」ということで。
「俺は、はぁちゃん一人のことは養えると思います」とも彼が言うてくれました。
それから当時あたしは働いていた仕事もあるので、休みの日は彼の家にいき、
彼と一緒に暮らせるよう、彼の家から通える職場を探したりし、
はじめは半同棲からはじまりました。
(半同棲しながらも荷物は彼の家へ運び)
それから無事、半同棲から「同棲」へと代わり。。。。
同棲2年5ヶ月していましたが、彼が仕事で腰を悪くし、療養するのに一緒についていき
今は彼の実家でお世話になっています
(彼も腰よくなり、今は働きにでていますし、のちにはまた同棲するつもりです)
主さんところは、お互い社会人になり 同棲するか一人暮らしするか。。。
そこから一緒に住むこともいいかもしれませんが
はじめは家賃とか光熱費とかいくらかかるかもわからないから
お互いまずは一人暮らしして一緒に住めるよう同棲資金(貯金)ためてからするのもいいですし、
もし、一人暮らしではなく、もう同棲することになったら、そう家賃とかのことおw
彼と詳しく話し合ったほうがいいとおもいます。
あたしは、今、彼の実家でお世話になっていますが
彼もあたしも、また2人で暮らせるよう 同棲資金もためています
>今まではのんきな大学生、これからは社会人です。
>新卒で気持ちに余裕がない時期に同棲をスタートしてうまくやっていけるのか不安に感じています。
不安なら、彼が社会人となり 新しい環境で大変な部分もあるから
まずは一人暮らしからでいんじゃないですか?
彼の仕事おちついてから同棲もいいだろうし^^
ご回答、ありがとうございました。
貴重な体験談を教えて下さり、大変感謝しております。
ご両親、彼氏さん、共に素敵な方々ですね…感動しました。
そうですよね…。
今後は1人暮らしでも今までより距離が近くなるので
お互い落ち着くまで待ったほうがいいのかなと思います。
私も、likehachanさんのように彼と支え合い、話し合いながら
まずは同棲資金を二人で貯めるところから始めてみます!
お二人も、同棲再開を目指して頑張ってください!
No.4
- 回答日時:
結局半同棲のような形になるならば、きちんと入籍をして
夫婦になった方が良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
結婚については、いつかは…という気持ちはありますが、
現在学生のため、まだ現実的ではないかなと思っています。
しかし今後は半同棲でだらだらと過ごしてしまうよりは、「結婚」を視野に入れるべきなのかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
私はフリーター兼資格のための勉強中で、いいアドバイスは差し上げられないかもしれませんが、
彼氏が社会人1年目、明後日から同棲開始するので少しでも参考になればと思いレスさせていただきます。
お二人とも、勉強や部活に打ち込んだことはありますか。
やはり仕事を始めると気持ちに余裕がなくなることが増えてくると思うんですね。
そういう時に学生時代の経験が活きてくると思うんです。
自分の気持ちをコントロールできるか、上手くストレス解消できるか。
私の彼氏は大学院時代、研究室の先生がものすごく厳しかったので、
朝から深夜まで研究室にこもりっぱなしという生活を送っていました。
そのおかげで、社会人の今の生活はかなり楽に感じるそうです(笑)
彼がしっかりしてくれているおかげで、社会人になっても態度は変わらず、円満な関係を築けています。
そういう自信があるなら、たとえ社会人1年目同士でもなんとかやっていけると思いますよ。
周りの話を聞いていると社会人3年目くらいで恋人と同棲し始めるのが平均的なようですが、
お二人は付き合いが長いですから、すっとばしてもいいかもしれません。
ご回答、ありがとうございます。
まさにこれから同棲をスタートされるとのことで、大変参考になりました。
私も彼も高校時代は同じ部活に入って厳しい中乗り越えてきましたが、
大学に入ってからはすっかりのんびりしてしまっています(苦笑)
自信はあまりありませんが、彼と一緒に暮らしたい気持ちも
もちろんあるので、もう少し二人で話し合ってみます。
あたたかい励ましのお言葉、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
まず就職して半年ぐらいは同棲は、待った方がいいと思います。
単純に言って働くってたいへんなことです。
新卒だったら、なおのこと学生生活との違いを思い知らされることと思います。
それぞれに、職場に適応していかねばならぬときに、プライベートな時間・空間を共有していくのは、リスクが大きいように思うのです。
大事なことは重ねないほうがいいよ。
おつき合いして5年以上であれば、半年くらい置いたっていいんじゃないですか。
お互いほっと息がつけるくらいになってからだって遅くはないでしょう。
お二人とも若いので、54のおじさんの意見でした。
ご回答ありがとうございます。
経験豊富な大人の方からのご意見、大変参考になりました。
私が想像するよりもずっと、社会人としての生活に
慣れていくのは大変なんだろうな、と思いました。
どちらかというと私の方がすぐ同棲したい気持ちが強かったので、
もう少し冷静に考え直したいと思います。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
しばらくはルームシェアを利用されてみるのはいかがでしょうか。
同じ屋根の下ではあるけれどそれぞれ独立した空間があるのでプライバシーも守れます。
食事や掃除なども家事もその家によってルールがありますが、どちらかがやって負担が増えて・・などということもなく過ごすことが出来ます。また家賃も安いし。
働き始めは疲れてお互いを思いやる余裕がどれくらいあるのか・・心配ですよね。家賃の安いルームシェアで目標貯金額まで生活して、仕事にも慣れ貯金も出来てから同棲や結婚を考えてもいいのではないでしょうか。
そのころには結婚を視野に入れられるかもしれませんね。
早々のご回答、ありがとうございます。
ルームシェアは今まで頭になかったのですが
彼と住む前に他人と住むのも良い経験になるかもしれませんね。
家賃や光熱費の面を考えても魅力があります。
新たな選択肢をいただきき、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 私の将来の計画と彼氏の将来の計画が合わない。 私は、今年22歳の女です。 彼は、今年28歳の男です。 4 2022/11/10 11:09
- 失恋・別れ 同棲解消=別れ? 1 2023/02/17 20:48
- その他(結婚) 引越し+同棲資金についての分配 8 2022/06/30 14:46
- 恋愛・人間関係トーク 同棲を継続するか迷ってます。 社会人2年目です。 大学生の時に出会った恋人と2年ほど一緒に暮らしてま 1 2023/02/22 13:52
- プロポーズ・婚約・結納 これで同棲の説得ができるでしょうか 4 2023/04/18 12:19
- その他(悩み相談・人生相談) 4月で社会人2年目になると同時に彼とお付き合いを始めて一年が経ちます。彼とは、「同棲がしたいね」とい 6 2023/03/22 08:23
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 皆さんならこの通勤距離はしんどいと思いますか? もちろん結婚前提 4 2023/02/04 11:07
- その他(恋愛相談) 今年の3月で付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏と私のどちらも25歳です。 去年の12月ごろに今 1 2023/01/31 19:39
- 所得・給料・お小遣い 自分:大卒社会人2年目(24歳)彼女:高卒社会人4年目(22歳)のカップルです。付き合って約1年半で 4 2022/05/28 21:09
- 夫婦 看護師1年目です。付き合って4年の彼氏社会人三年目です。 2人とも同い年で21歳です。 お互い同じ地 11 2023/04/19 08:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新卒で同棲を反対されています。 現在大学生で就職活動をしています。1年半お付き合いしている方がいます
その他(悩み相談・人生相談)
-
新卒での同棲について。 大学生男です。 かねてからお付き合いさせていただいている女性がいます。 お互
カップル・彼氏・彼女
-
新卒社会人同士の同棲。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
親に同棲を反対されています。 彼氏にずっーーーと長い間同棲したいと言われ続けていて、私は実家暮らし一
カップル・彼氏・彼女
-
5
両親から同棲を大反対されました
片思い・告白
-
6
彼氏、彼女が飲み会後に 「今から帰るよー」や「今帰ったー」 といった連絡が来たら嬉しいですか?
飲み会・パーティー
-
7
交際1年3ヶ月、お互い23歳の結婚前提で同棲してる者です。お互い、親、友達にも挨拶済みで彼は新卒1年
カップル・彼氏・彼女
-
8
入社にあたってのお引越し
労働相談
-
9
彼氏と就職で別れるべきなのか悩んでいます。 付き合って3ヶ月で来月には就職先を決めなくてはならなくな
その他(恋愛相談)
-
10
社会人1年目からの同棲について
カップル・彼氏・彼女
-
11
同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答
転職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
貞操観念
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
理系大学院生1年と社会人2年目...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
同棲してるカップルの男の人で1...
-
セックスレスの彼氏に別れを告...
-
彼氏がやたら私の服を脱がした...
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
同棲中の彼氏が寝てる間、やた...
-
彼女に泊まって欲しいと言われ...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
私が好きだけど他の女とHした...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
絶倫すぎる彼氏との付き合い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
セックスレスの彼氏に別れを告...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
貞操観念
-
同棲して1ヶ月ですが、彼の飼...
-
付き合って2年、彼側から半年間...
-
好きだった人が妊娠しました
-
彼氏がやたら私の服を脱がした...
-
同棲しても何も楽しくないです...
-
恋人が死んでしまったらどうし...
-
同棲している彼氏にイライラし...
-
同棲中の彼氏が寝てる間、やた...
おすすめ情報