
趣味で写真を撮ってネットにアップしていたのですが、
元のデータを失くしてしまいました。
そこで、HP上に残っている自分の写真をPCに保存しようと思っているのですが、
写真の枚数があまりに多くて困っています。
チマチマ保存していると何日もかかってしまうので、
www.XXX.ne.jp/0001.jpeg
例えば、このようなアドレスで、0001~9999までのサイトの写真を、
自動でPCに保存してくれるようなフリーソフトを探しています。
どのサイトのページも写真は1枚しかありません。
そのようなソフトがあれば教えて頂けないでしょうか。
もしくは、このソフトをこう使えば出来る等、アドバイスをください。
ソフトにお金を出すことはできません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
www.XXX.ne.jp/0001.jpeg
www.XXX.ne.jp/0002.jpeg
www.XXX.ne.jp/0003.jpeg
といった、ファイル名以外のアドレスは一緒なのでしょうか
でしたら 「DCさくら」というDL支援ソフトの「連番ファイルの丸ごとダウンロード」機能が使えると思います
インストール後、メインメニュー画面を出して、
メニューバーの「ダウンロード」→「連番ファイルの丸ごとダウンロード」と選び
変化がある部分を「*」で表現したURLを入力し、(www.XXX.ne.jp/*.jpeg)
変化する数字の桁数などを調整して「OK」ボタンです
もし
www.XXX.ne.jp/page0001/0001.jpeg
www.XXX.ne.jp/page0002/0002.jpeg
www.XXX.ne.jp/page0003/0003.jpeg
というふうに、アドレスの途中も変化がある場合、
www.XXX.ne.jp/page*/*.jpeg
という入力で上手くいくかどうかは経験が無いので分かりません
また、
このソフトはサイトのリンクをたどって、画像を探す機能もありますので
それを使えば上手くいくかもしれません
お試しください
No.3
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
「画像 自動保存 フリー」で検索したところ、
参考URLのページが出ました。ここを見ると、
GetNetPicture
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se323684. …
ImageGeter
http://uwa.potetihouse.com/soft/imagegeter.html
などがあるようです。
またいくつか紹介されているところでは、以下がありました。
http://q.hatena.ne.jp/1189449414
フリーソフトをお使いになる際は自己責任でお願い致します。
参考URL:http://bit.ly/1acAutm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- 写真・ビデオ PCで、写真を保存しようとしたら、保存してあるはずの写真が、ほぼ表示されません。 写真は1番からちゃ 8 2022/10/10 20:16
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- Windows 10 Win10 から Win11 への 導入について。 6 2023/02/25 15:29
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) googleピクセル4a5Gで撮影した写真をパソコンにインストールすると、大量に添付写真のような身に 1 2022/05/24 11:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 A1サイズで画像作成(300枚以上の写真を並べたいです) 1 2023/08/03 12:18
- その他(悩み相談・人生相談) 顔写真の背景を透明や別の色にしたい 2 2023/02/08 21:01
- デジタルカメラ カメラをPCに取り込んだときのファイル表示について 6 2022/06/16 07:58
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
拡張子がPDDの画像を開きたい
-
ミラーリングのソフト
-
インストール済みのインストー...
-
ラスターベクター変換ソフトWin...
-
簡単に動画ファイルに字幕をつ...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
拡張子K6Dのファイルを開けたい
-
webp画像が表示されない 作成中
-
パソコンのセキュリティに詳し...
-
ファイルフォーマットに対する...
-
複数フォルダ内の複数画像を同...
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
拡張子"bun"を読む方法。
-
拡張子が.dppって?
-
メモ帳のファイルを画像に変換...
-
画像を薄く表示させてトレッシ...
-
mifデータを開きたい
-
LZWのTIFファイルをG4へ変換す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
インストール済みのインストー...
-
イラストレーターで作成した絵...
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
ebkファイルを読めるビューワー
-
画像の入った DATファイルを開...
-
LZWのTIFファイルをG4へ変換す...
-
ISOファイルからcueシートを作...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
一定時間で自動でキーを入力す...
-
拡張子がPDDの画像を開きたい
-
パソコンのセキュリティに詳し...
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
-
FFFTPとFTPの違いは
-
MPGファイルを家庭のDVDプレイ...
-
formatfactoryをダウンロードし...
-
mifデータを開きたい
-
CADソフト上で扱えるQRコード作...
-
拡張子"bun"を読む方法。
おすすめ情報