重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

GIFアニメにウォーターマーク(透かし)を入れたいです。
綺麗に入れることができるフリーソフトはないですか?
オススメのソフトがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

GIFの場合は、そのフォーマットに原因して、そのままでは無理。


 GIFは256色しか使えません。アニメーションで256色を使い切っていたら色が足りない。

1)一旦、各コマを切り出します。
2)すかしマークのアウトラインを作ります。
3)それぞれのコマにアウトラインを重ねて、その部分を脱色します。
4)改めて、統一パレットを作成してGIFにします。
(1)と(3)はGiamなどで、(2)(3)は適当なラスター(ビットマップ)を扱うCGソフトでとなります。
 通常はゼロから作ったほうが楽です。
 3Dソフトで、前方に半透明な文字などを置いてアニメーション出力するほうがはるかに早いです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
1~4とは別な方法で3Dソフトで、というやり方もあるという事ですか?
確かにこちらの方法の方が簡単そうですね。
あと、すみませんCGソフトや3Dソフトなどは使ったことがないので全く疎いのですが、
もし良ければ、そのCGソフトや3Dソフトでオススメがあれば教えてもらえると助かります。

補足日時:2013/10/22 20:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくはHP上で文字入れるものを薄くして、でやってみようと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
教えていただきありがとうございました!

お礼日時:2013/11/06 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!