
Excel2010です。
セルにURL(株式のチャートですが)を入れておき、クリック一発でで当該データをブラウザ(FIREFOX)に表示させるようにしています。
ですが、当該URLが入っているセル上にカーソルを持っていくと、指マークになったり白十字になったりバラバラの反応を示します。
無事に指マークになればいいのですが白十字になってしまうとデータ入力モードなので当該URLをブラウザに表示出来ません。
指マーク(リンクモード)になるか白十字(入力モード)になるかExcelが行う自動判定のルールをご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
カーソル上のデータがURLの場合自動的にハイパーリンクと判定させるにはどうしたらいいのでしょうか?
なお全てのセルデータは正しくハイパーリンクデータで登録され認識されてはいるようです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>ハイパーリンクのURLが入っているセル上を(縦方向に)そろそろとカーソル移動
実際の画面がわからないので、これ以上は何とも言えないのですが、ポインターがセルとセルの間だと白十字になりますが、そういう事ではないのですよね。
明らかにセルのど真ん中を指しているのに指マークにならないという事ですと私ではもうお手上げです。
別案ですが右クリックやキーでの操作は如何でしょうか?
目的のURLが入っているセルを選択する→右クリック→ハイパーリンクを開く
もしくは、
セル選択→キーボードの右のCtrlの横にあるリストを矢印で選択しているキー(アプリケーションキー)を押す→ハイパーリンクを開くを選択
アプリケーションキーの後O(オー)を2回押すというのもあります。
いろいろとお調べいただきましてありがとうございました。
同じ右クリックでも、指マーク状態だとメニューの中に「ハイパーリンクを開く」の項目があり選択するとブラウザでURLが開きますが、白十字状態の場合に現れるメニューのなかの「ハイパーリンク」は当該セルにハイパーリンクを挿入する、の意味となるようです。
なにかバグらしき臭いがするのでメーカーに相談してみます。
このたびはご対応いただきまして誠にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ひょっとして何かの再計算が走っているのでは?
計算している間は指マークにならないとか…
数式が入っているセルはありますか?
計算方法は自動ですか?
この回答への補足
お手数をおかけして申し訳ございません。
シートには計算式などはなく株式銘名、コード、URL、その他付属データの一覧、と単純です。
chonamiさんご指摘どおり、当該URLセルにカーソルを置いて白十字から指マークに変わるかなと思いしばらく待ってみましたが経過時間による変化はないようです。
データ件数は今のところ200件程度できわめて少数。
青色+アンダーラインで表示されているハイパーリンクのURLが入っているセル上を(縦方向に)そろそろとカーソル移動していくと、指マークになったり、白十字マークになったり、いったいどういう判断基準なんでしょうか?
大変お手数ですが何とぞよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
セルにはアドレスがどのような配置で入力されているのでしょう?
こちらは2007の環境なんですが私が試したところ、
セルの中にアドレスが収まっていて、後ろに少し空白がある場合。
(つまりセルの幅よりもアドレスの文字列が短い場合)
は、文字上にカーソルがあると指マーク、文字列から逸れるとセル内でも白十字マークでした。
さらに縦方向もポインターの先が少しでもそのセルから外れると白十字になりました。
セルから文字列がはみ出していた場合
(つまり、右横のセルには何も入っていなくて、セルにアドレスの文字列が収まりきっていない場合)
は、例えばA列のセルにアドレスが入っていたとして、ポインターがB列などに行ってしまうとアドレスの上にポインターがあっても白十字でした。
ひょっとして、後者のような状況になってませんか?
アドレスをさしているつもりだけど実は外れていた、みたいな。
この回答への補足
さっそくのご回答ありがとうございます。
URLデータは例えば;
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/? …
(↑WEBから適当に拾ってきたデータであり実際のデータではありません)
・・・等のように長い文字列で、セル内には収まらず隣のズ~ッと隣の10セル分くらいいオーバー表示されています。
chonamiさんのご指摘どおり、当該セルで指マークでもそのまま隣のセルまでカーソルをずらしてオーバー表示されているセルにカーソルを持っていくと指マークが白十字表示変わります。
問題はURLデータが入力されている当該セルであっても、タイミングによって指マークや白十字マークになってしまうことなんです。そのタイミング?気分?の基準がまったく分からない訳なんです。
ちなみに、
(1)白十字になっている当該セルをダブルクリック、
(2)そのまま別の適当なセルをシングルクリックしてカーソルをそちらに移動して、
(3)再度、カーソルを当該セルに移動すると無事、指マークに変わっています。
この手法?は適当にクリックしてたら偶然見つけたので、白十字になっていたらこの方法で指マークに変えてからURLをブラウザに表示させています。
ただし、これを一度やってしまうと全てのURLセルをそのモードに学習してしまうらしく、URLを次々と表示させたい場合、1個のURLあたり4回のクリックが必要になってしまう羽目に陥ります。
なんとかならないものでしょうか?
No.1
- 回答日時:
カーソルを重ねて指マークになるセルは、ハイパーリンクが設定されています。
普段の十字マークのままのセルには、ハイパーリンクが設定されていません。
とりあえず手動で直すには、ハイパーリンクになっていないセルで[F2]キー(編集モードにする)を押し、そのまま[Enter]キーを押すと、正しいURLだった場合にはハイパーリンクが付き、青字+アンダーラインになります。
でも、「http」や「://」が全角文字だったりすると、自動リンクされませんので、そういうのは編集モードの時に半角に直してやらないといけません。
(多いようなら、まず置換しておいて、[F2][Enter]しましょう。)
----
手入力でセルにhttp…で始まる文字列を入力すると、ExcelはそれをインターネットURLだと解釈し、「自動的にハイパーリンクを付ける」という「入力オートフォーマット機能」が働きます。
あくまでも、入力オートフォーマットにより、それと同じ文字列が、ハイパーリンクに設定されるわけです。
ところが、コピペでURLを貼り付けたりすると、セルに文字列は入りますが、入力オートフォーマット機能は働きません。
「入力」ではなく「ペースト」なので、基本的に元あった物そのままを貼り付け、その内容を勝手に書き換えるわけには行かない、と解釈するようです。
そこで、いったん編集モードにしてから[Enter]としてやると、簡単にハイパーリンク化出来ます。
----
ちなみにですが、セルに入っている文字列と、ハイパーリンクの飛び先は、違う物に出来ます。
セルに「http://www.google.co.jp/」と手動で打ってEnterすると、これもハイパーリンクが付きます。
その後、カーソルキーで戻して[F2]で編集、「グーグル」と打ち直してEnter。
そうすると、セルには「グーグル」と入っていますが、クリックした先は http://www.google.co.jp/ になります。
そのように、飛び先をわかりやすくも出来ます…が、落とし穴でもあります。
「http://www.google.co.jp/abc」と打って、ハイパーリンクになった後、abcじゃなくてxyzの間違いだった、と気づいたとしましょう。
ここでこのセルを編集し、「http://www.google.co.jp/xyz」にしても、実はハイパーリンクの方が変わっていません。
クリックすると、相変わらず「http://www.google.co.jp/abc」に飛んでしまいます。
正しく修正するには、セルを右クリックして「ハイパーリンクの編集」を選び、「アドレス」に入っているURLまで直さなければいけません。
あるいは、セル全体を一度Deleteキーで消して、正しいURLを打ち直せば、それが入力オートフォーマットによりハイパーリンク化されます。
この回答への補足
さっそくのご回答ありがとうございます。
当該データはブラウザのURL欄からのコピペです。
コピペしたあとExcel2010は数秒間考えているようで、やがて青色+アンダーラインのハイパーリンクと判断してデータが確定します。
私はその数秒間が待ちきれないので、スタイル > ハイパーリンクボタンを押してすぐにハイパーリンクを確定させる操作を行っていますので全てのURLはハイパーリンクと解釈され表示も青色+アンダーラインとなって表示されています。
問題は、何かのタイミングか、気分なのかそこいらが判らないのですが、青色+アンダーライン表示されているセルであってもハイパーリンクとして認識して指マークにならず白十字になったりすることなんです。
(そうです!「青色+アンダーライン表示であっても指マークにならず白十字になる場合があるのですが・・・」と質問にした方が良かったかもしれません)
傾向としては、シートオープン直後は概ね素直に指マーク、何回かURLを表示させているうちに白十字が多くなる、最初指マークで表示されていたデータもそのうち白十字に・・・とまことに不可解です。
これってバグでしょうか?
バグならメーカーも対応してくれるかもしれませんが・・・。
なんとかなりませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Excel(エクセル) Excel ヘルプの[ロック解除]、<c0>、</c0> の意味は何ですか? 1 2023/02/20 16:58
- Excel(エクセル) 関数EXACT(文字列,文字列)とexcelVBA 3 2022/04/14 15:07
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Excel(エクセル) Excelの機能に関してです ドロップダウンリストをB3セルに設定します 元データはB3~B1000 2 2023/07/22 09:20
- Excel(エクセル) [オートフィルター]機能について 3 2023/02/04 14:32
- Excel(エクセル) 【Excel】指定した文字列に該当する行を重複しないようにリスト 3 2022/03/30 12:27
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/08 09:05
- Excel(エクセル) 【Excel】hyperlink関数を解除してもハイパーリンクが活きるようにできますか? 3 2023/05/22 11:22
- Visual Basic(VBA) VBA ドロップダウンリストを残して値のみクリア 2 2022/10/27 05:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
ワードのハイパーリンク、Ctrlキーを押さなくても指マーククリックで使いたい
Access(アクセス)
-
リンク上で指のマークにならない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
突然カーソルが手の形に…
Windows Vista・XP
-
-
4
エクセルで、セルをクリックすると指マーク、クリックでドロップダウンメニューから選択
Excel(エクセル)
-
5
リンクを知らせる手のマークが出ない
HTML・CSS
-
6
エクセルでマウスカーソルの形が十字のままになってしまう
Excel(エクセル)
-
7
手の形のカーソルアイコンについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
ポインター(矢印)が(指マーク)に変わる
Windows Vista・XP
-
9
エクセルの画面で十字マークがでてしまってセルの選択が出来なくなってしま
Excel(エクセル)
-
10
EXCELで指マークで選択するやり方?
Excel(エクセル)
-
11
EXCELのセル上のURLをクリックしてもリンク先に飛ばない
Excel(エクセル)
-
12
カーソルが「手」になったまま
Windows Vista・XP
-
13
エクセルの質問です。条件によってセルに斜線を引きたいのですが。
その他(OS)
-
14
エクセルファイルを開く時、常に同じシートから開くようにするには?
Windows Vista・XP
-
15
エクセルに貼付けたURLが青文字にならない
Excel(エクセル)
-
16
E列のセルに数値が入れば(空白でなければ)B列の同じ行のセルに色がつく
その他(Microsoft Office)
-
17
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
【Excel】 セルの色での判断は...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
Excelでのコメント表示位置
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
Excelで住所を2つ(町名迄と番...
-
文字列として"(ダブルコーテー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
【Excel】 セルの色での判断は...
-
Excelでのコメント表示位置
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
Excelで、「特定のセル」に入力...
-
ハイパーリンクの参照セルのズ...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
おすすめ情報