
私は中学時代にイジメられて不登校になったことがあり、それ以来対人関係がとても苦手です。
人と接することや人間関係の距離の置き方が未だにわからないままで孤立することが多く、どこに行っても自分だけ浮いているような感じです(人と接するのが不自然な感じになりいつも上手くいかなくなります)
何かの病気なんじゃないかと思うくらい人付き合いが下手です…本当に病気かもですが…
医療事務の専門学校に通っていて今就活中なのですが、就職後の人間関係がとても不安です。
この前クリニックの面接を受け、待ち時間がかなりあったのですが、他の受験者から変な人だと思われたような気がして泣きたくなりました(採用予定が3人なので受かった場合その人が同期になる可能性があります。他の日に受験した人もいるようなので必ずなるとは限りませんが…)
私が受験した日は私を含めて4人だったのですが、私以外の3人は既に結構仲良くなっていてもう私だけ浮いているような感じでした。
入社してからもどうせ自分はこうなんだろうなとか思ってしまいます。
もうそのときから人間関係作りが始まっているように思えました。
その3人を見なかったとしても浮きそうで怖いです。
一応友達はいますが高校や専門学校でも人と上手く馴染むことができていないし…未だに学校も嫌いです。
院内全体の人間関係も大変だと思いますが、同僚との人間関係がとても不安です(仕事だけの関係だと思えばいいんでしょうか?最低限必要な会話ができればいいですか?職業柄そういう訳にもいかないですかね?)
基本1人採用のところが多いので3人採用は就職するにはチャンスですが、他に2人もいると思うとそれだけで疲れます。
仲良くなったりすれば同僚がいた方がいいと思いますが自分の場合そういう関係を築けるかがわかりません。
こんなことを考えるなら初めから1人採用のところを受けるべきですか?
同僚がいなければいないで大変かもしれませんがそっちの方が仕事だけの関係だと割り切れますかね?
今度そこのクリニックの実技試験(実際に1日受験先で働いてみて合否が決まる)を受けるのですが、わざと落ちようか迷います(そんなことをしなくても自分みたいな人間は落ちそうですが)
この前のことを思い出すとそれだけで辛いし先が不安です。
仕事のことなので仲良くなることだけを考えている訳ではありませんが…(仲良くはならなくてもいいけれどいい人間関係を築きたいです)
自分だけ浮いて居場所がなくなって悩んでいる自分が想像できてしまいます。
とにかくメンタルが弱くネガティブで劣等感の塊でよく病みます。
普通にしていても表情が怒っていると思われ怖い人だと思われることもあるし、他人の視線が気になったり自分の視線で不快感を与えているんじゃないかと思うときがあります…そんな自分が本当に大嫌いです。
前は就活する気力すらなかったので今就活できているだけマシだと思っています。
面接のときなどは無理に明るくしていて辛いです(明るくしているけど元の自分は何も変わっていない)
今自分の最大限の力で学校も就活も頑張っていますが背伸びして生きすぎていて本当に疲れます。
何でも周りの人達のように上手くできない自分に腹が立ち、自己嫌悪の毎日です。
泣くことも多々あります。
学校復帰はできたけれど学校止まりなんじゃないかと思うときもあるし…
こんな人間が就職できるかがまず不安です。
実技試験もすごく怖いです。
でも後先考えずにとりあえずその受験を頑張るべきですか?
それともこのようなことで悩んでいるならそこの受験は辞めるべきでしょうか?
こんなことを悩み始めるのはまだ早いですか?
これから先どうしたらいいかわかりません…
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も元不登校で、そんな感じでした。
でも友達はできるものじゃなくて作るものです。
たぶん誰だって明るいのは表面だけで、自分って嫌われてる?なんて思ってるものですよ。こっちから声かけていきましょう!友達になりたい人がいたら、とにかく大きい明るい声であいさつして、笑いかけましょう。おもしろい話できなくていいです。毎日あいさつしてれば、もう勝手に友達だと思っちゃいましょう。
私はそうやってるとたくさんの人が話しかけてくれるようになったし、自分からも話しかけていけるようになりました。飲みに行ったりもできるようになりました。
もちろん、近づいた相手全員とではないです。笑いかけ、話しかけたけどイマイチこちらに気が向かない様子…と思ったら無理に深追いしません。
って、もしかしたら主様の周りの人たちも、主様のこと「もしかして嫌われてるのかな。深追いしないでおこ…」って思ってるかもしれませんよ。
こっちから優しくしてあげましょう!みんな思ってることは一緒です。みんなほんとは不安なんです。
好かれようと思わず、好きな相手に好意を伝えるという考え方にするといいと思います。
No.1
- 回答日時:
私も正直、人と関わるのが嫌いです。
なるべく一人でいたいと思う気持ちが強いです。私はいじめられた経験はないですが,いじめとか人の陰口とかする人が大嫌いなんです。信用できないんです。今の職場でも派閥とかあったりするので正直馴染めません。どちらにも付きませんから気が付くと一人でいることのほうが多いです。でも人から誘われれば付き合うようにはしています。人と関わるのが嫌いなはずなのに反面、人の役に立ちたいという気持ちもあります。表面上普通に付き合えます。あなたとの違いは他人に対する恐怖心がないということでしょうか。あなたは仲間外れにされるのでは?いじめられるのでは?と不安になられているようですが、私はそもそも仲間になるつもりがないんですから一人でいても、浮いていても全く気にしませんし、動じません。幸い私は人の役に立ちたいという気持ちはあるので他人には優しく、寛容に接しています。傍から見れば優しい、いい人と思われているでしょう。あなたが他人を無理に好きになる必要はないと思います。他人から嫌われないような振る舞いをしていればいいんじゃないですか。過去のトラウマでビクビクしている素振りだと他人は気味悪がって近づきませんよ。それこそいじめの対象になりかねない。自分の信念をもって堂々としていれば良いのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(恋愛相談) 恋愛がよくわからない 来年社会人になる男です。 大学に入学してから受け身ではダメだと思い、仲良い人を 9 2023/07/21 08:13
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- いじめ・人間関係 孤独 生きてるのが辛い 昔からずっと孤独で、物心ついた頃から周りに馴染めなくて、小学生の頃は3年生か 3 2022/12/28 21:08
- いじめ・人間関係 自分はクズです。東京に住んでます。今浪人1年目なんですが、今までずっと色々なことから逃げてきました。 6 2022/04/21 17:10
- いじめ・人間関係 本当に悩んでることがあって、今年の春から専門学校に通い始め人間関係でとても悩んでいて、クラスの友達や 1 2022/06/08 13:35
- 友達・仲間 田舎の同級生達とあまり関わりたくありません。 1 2023/02/09 11:46
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の性格と今後の不安について はじめまして、今年25歳の女です。 今は実家暮らしをしていて 近々夫 3 2023/04/21 15:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報って何のためにあるん...
-
百姓って儲かりますか?
-
なんかやけに信号に引っかかる...
-
自己嫌悪のピーク時はありますか?
-
知らない女性から連絡先を渡さ...
-
市販の油を使用した料理は20代...
-
気の進まない指示を任されたら...
-
B型作業所に通所中です。モヤッ...
-
過去一番幸せだった想い出って...
-
知恵袋もオーケーウェーブも堅...
-
死ぬ以外で消える方法はありま...
-
パジャマは、ワンピースタイプ...
-
ネットで見たのですが、奥さん...
-
人生について考えるようになっ...
-
あなたの趣味、やりたいことを...
-
私(今年60歳)の血縁の金持ち...
-
妊娠中から別居中です。 10ヶ月...
-
日本人に米って体にあってない...
-
どんな時に、カッときますか?
-
恋愛が常に鎖のようにこびり付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報