電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の会社ではたくさんの社員が、共有ロッカーを占有するために、荷物がないのにロッカーに鍵をしめておいて、次の日、そのロッカーを使っています。これは社内で問題になっています。

ロッカーの扉の壁の中に何かあるかどうか分かる、紫外線やX-Rayを使った探知機のような商品を知っている人がいれば教えて頂けますでしょうか?

A 回答 (6件)

そんなものは、そう簡単に手に入らないし、できないです。

(笑)


・ロッカーの材質は、鋼板だと思いますが、それを透過するには、放射線を利用するしか方法はありません。紫外線・赤外線は鋼板を透過出来ません。
・で、利用できる放射線も、γ線・X線(α線・β線は、透過厚みが薄くて使いものにならない)
 そうなると、ハンディで取り扱える装置があったとしても、取り扱うにはそれなりの資格が必要。γ線の場合は、放射線取扱主任者が必要。装置価格も、まあ、数千万はします。X線の方も同じようなもんです。


 それよりも、ロッカー共通で使える合い鍵(マスターキー)を作って、利用規程で、
(1)夜間利用する場合は、ロッカー管理者が空けて中身を確認する場合がある。
(2)長期継続利用時は禁止とし、発見時は、ロッカー管理者が空けて中身を取り出して、一時預かりし、取りに来ない場合は破棄する。

 を作って実行する方が、安くて確実です。
    • good
    • 0

鍵を持ち帰らないように、ワイヤーで繋げる

    • good
    • 0

それよりも、小さな穴を開けてファイバースコープで覗く方が簡単だし安上がりですね。


楽天とかアマゾンとかで探せば5千~2万円ぐらいで販売されています。
    • good
    • 0

No3ですが、申し訳ありませんが、誤字があり、修正します。



  藤堂基準監督署 → 労働基準監督署 です。
    • good
    • 0

No1です。

放射線主任技術者試験を何度も受けておりながら、重要なことを忘れていました。(だから、落ちたのかも知れませんが: 笑)

放射線源を取り扱うときの注意点です。
1.放射線源を新設する場合は、確か、文部科学省への届け出が必要です。
  X線発生装置は、藤堂基準監督署への届け出が必要です。勝手に新設はできません。
  また、事業所として設置する場合は、事業所内に、放射線主任技術者を置く必要があります。
2.線源を設置すると、管理区域が必要です。ロッカールームを管理区域にしますか? また、管理区域にすると、勝手に誰でも出入りすることが出来ません。
  また、利用のために管理区域内に立ち入る場合は、放射線作業従事者としての教育が、年1回は必要です。(法律で決められている)


要するに、生命に影響のある放射線・X線は、それなりの設備・設備対策を施した上で、放射線を理解した人が管理する必要があり、勝手に誰でも設置できて利用できるものではありません。


それよりも、前の回答に揚げた、マスターキー+規定を作る方が、よっぽど簡単で、誰でも出来ます。
    • good
    • 0

 経営者次第だけど、


 これまでのロッカーを、(金網などで)中が見えるタイプに入れ替える手がある。
 透視用センサーをつけるよりは安上がり。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!