
小規模の会社で、Accessによるデータベースとフロントシステムを作っています。
この度、Access2003から2013へ変更するにあたり、システムを再構築するので、今よりも利用頻度が増えても、快適に動くようにしたいと考えています。
そこで、データベースにしたAccessからのリンクの仕方と速度に関係があるかの質問です。
前提条件として、データベースにするAccessはServer上にあり、フロントのAccessはクライアントPCにあります。フロントのPCから、ベースAccessにリンクを張って使用するのですが、多様な業務から、複数のベースAccessが存在し、1つのフロントから、主たるベースAccessのほかに他業務のベースAccessにもリンクを張るようになります。
このケースで、ベースAccess側で、リンクテーブルを作り、フロントAccessからは、1つの主たるAccessにリンクを張るほうが、フロントの速度が上がるのか、それとも、現在と同じように複数のベースAccessにリンクを張るほうが速度が上がるのか、リンクの張り方が速度に関係することが無いのかを知りたいと思っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やったことはないけど、間にリンクテーブルだけのmdbを置くことは、パフォーマンス向上にはつながらないと思う。
これまたやったことないけど、パフォーマンスがあがる可能性としてはリレーションを組まないでよいテーブルは別のサーバに置くことじゃないかな? 同じPCに複数MDBをおいても意味はないと思う。(テーブルを結合させたSQLを発行する場合は、テーブル同士が別サーバーにあるとローカル処理になるので、これは避けたいところ)一般的な流れとしては、
・dbはなるべく一つとしておいたほうが、管理が簡単。 (スケールが小さい場合はサーバーを分散させるより、機能を高めたほうが費用がかからないことが多い。)
・パフォーマンスを向上させるには、ハードウエア(サーバー・クライアント)、DBシステム、ネットワーク、データベースの正しい設計を行なう、などなど。 これらは、ユーザー数やトランズアクション数をあらかじめ想定した上で、どれだけ費用をかけてどのようなものを作るか考えるべき。
・DBは定期的にメンテナンスを行なう。 (アクセスだと、レコードの削除がある場合は最適化など)
・アクセスはユーザー数とトランズアクション数によっては、時々変なことが起きるので、データベース部分は早めに他のDBに切り替える。(簡単にSQLサーバとかにアップスケールできたと思う。)
ShowMeHowさん
回答ありがとうございました。
SQL導入までの幕間つなぎなのですが、できるだけ、クエリとフォームを複雑にしないようにしてレスポンス向上を考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) EXCELのSUMPRODUCT関数について 2 2022/09/21 17:30
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- Access(アクセス) Accessのリンクテーブルのパスを相対パスにする方法について教えて頂きたいです 1 2023/02/08 13:29
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- その他(データベース) Microsoft Accessについて 1 2022/06/06 16:20
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- ソフトウェア データベースのウェブでの自作 2 2023/08/01 10:06
- Access(アクセス) Accessで作ったデータベースをwebで活用したい 2 2023/06/03 08:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
データベースファイル(.db)を開...
-
テキストボックスにコントロー...
-
最新の日付とその金額をクエリ...
-
android版のMs accessはありま...
-
帳票フォームでのあるコンボボ...
-
顧客データベースを作る場合、...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
FileMaker Proに近い無料のWeb...
-
DocuWorksでの印刷
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
Accessのリンクテーブルについて
-
Excelフィルタ抽出で「検索して...
-
AccessのSQLで、FROM句の構文エ...
-
リスト形式の表とデータベース...
-
「1004:アプリケーション定義...
-
20万行あるデータを動かしたい
-
コンピュータがインターネット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQL Serverのリンクサーバーの
-
accessからSQLサーバへの移行。
-
NOTESのDBをAccess2000とリンク...
-
Accessリンクの仕方によるフロ...
-
ACCESSのODBCリンクでSQLServer...
-
ASPからSQLサーバーへ接...
-
他のDBのテーブルと内部結合...
-
SQLクエリでデータベースが壊れ...
-
Accessの自動終了
-
商品DBの開発
-
ネットワーク上のFireBirdへODB...
-
リンクテーブルのようなものは?
-
sqlserverの場合はテーブルの連...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
3つ以上のテーブルをUNIONする...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
SI Object Browserのテーブルス...
-
Accessにインポートしたら並び...
おすすめ情報