dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、いきなりオッサンに

「もう髪の毛伸ばせへんの?」

と言われました

私は

「もう、邪魔やし、楽チンやし伸ばすつもりないよ」

と言ったら

「え~もうちょっと女の子らしくていいんじゃない?」

と予想外のコメント

これは何が言いたかったんでしょう?

髪の毛バッサリ切ったときに何も言わなかった人が、です

男心と秋の空!?

A 回答 (18件中11~18件)

(@・`ω´・)ノこんちは―――──――――ぁ★



ウソツキ子ブタのオッサン登場です(ノ ̄o_o ̄)ノ


>「え~もうちょっと女の子らしくていいんじゃない?」

おっさんは、今のミッたんに見慣れたので、さらに、少しだけ女の子らしくしようと思っている。

今が、女の子らしくないという意味ではなく、見慣れたから、少し手を加えたいだけ。

で、その後、見慣れた頃に、じゃぁ・・・今度は、こんな風に変えてみない・・・と言い出します。

前に言ったことと、矛盾していてもいいもん。

きれいな、ミッたんが見れるなら、
れだけでわぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪ 満足満足になれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ミッタンの坊主は理由があるんですよ

そのポリシーを曲げたくないから坊主を貫き通します

一部、楽を覚えてしまって伸ばすのも面倒という説も...

お礼日時:2013/11/11 15:02

 再度です。

 すみません、念のため。

 カギカッコ内のセリフは相手の男性に対してであり、そちらの趣味にケチを付けたわけではありません。
 ・・・なお悪い、ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

気にしていませんから大丈夫ですよ

大丈夫じゃなかったら通報しますからww.

お礼日時:2013/11/11 14:57

その人は髪の毛バッサリ切ったときに何も言わなかったとか。


もったいないと思ったんですよ、その時。
だから、まだまだかわいい女性でいられるのにという思いが、
「もう髪の毛伸ばせへんの?」という言葉になったのでは?

また、「もうちょっと女の子らしくていいんじゃない?」というのは、
もうちょっと女の子らしくなさいという意味ではなく、
まだしばらく女の子でいても許されるんじゃない?という意味かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

切ったときに何も言わなかったのは今までの彼女がキテレツだったことと、私ならやりかねん、と思ったからだそうです

以前坊主に対してのアンケートを行ったところ、「女を捨てた」というコメントがありました

確かに言い得ていますね

普段から行儀もよろしくないけど、気分的に女じゃないですね

じゃぁ男か?

と言われたら男でもないんですけど...

お礼日時:2013/11/11 14:54

見直したら37歳なんですね。


37歳のする「女の子らしくない楽なショートカット」「関西弁」総合すると、大阪のオバチャンスタイルですか。
あれはアカン。
言われてしゃーないわ。

まともだった若い子も、おばはんになるとああなってしまいますものね。
わざわざお金をかけてパーマまでかけてる人も、おしゃれとは程遠い…。
37でその言葉遣いも無いですし、きっとその髪型も「ナシ」なのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>あれはアカン

何がアカンのですか?

よく見直してください

38歳です

お礼日時:2013/11/11 14:43

男性ですか?


女性のロングヘアをロン毛とは一般的には言いませんし、女の子らしい髪型は女性が思うより男性には人気なので、その方のコメントはもっともです。
普通切った時には「前のが良かった」とは言いません。思っていても。

まぁ女の子らしい髪型にするのかどうかは質問者さんの自由ですが、このバカ丸出しのタイトルに現れるように、大人らしい品位は質問者さんに必要なものです。
オッサンと会話する立場である、「今更」と言う言葉から子供ではないと感じます。

素敵な大人の女性になって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

プロフ参照なさってください

>バカ丸出しのタイトル

タイトル=つかみです

関西人は「バカ」「おもんない」が最大の屈辱です

お礼日時:2013/11/11 14:41

 失礼ながら、その「オッサン」氏は何者ですか?


 (答えて頂かなくて結構です)

 同世代、とか職場の同僚なら、「ひゅーひゅー好きなんじゃないのー(半分棒読み)」という事も考えられたのですが。

>これは何が言いたかったんでしょう?

 ですから、髪を伸ばして欲しかったんでしょうね。
 そういえば、気のせいか髪を伸ばすとその分シャンプーの香り(笑)が広範囲に残っているような気がします。
 (ちなみに私はマゲ頭です←誰も聞いてないって)
 あ、そうか。
 「やーいやーい 香りふぇちー(どう聞いても棒読み)」

 髪が長かった頃、髪に装飾品は付けられていましたか?バレッタとか。
 (答えて頂かなくて結構です。)
 (中略)
 「やーいやーいヒカリモノふぇちー(言った本人も首を傾げている)」(←何をどうしたらヒカリモノに話が進む?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

オッサン=不適切な関係にある友人?です

確かに、女性のシャンプーの香りっていい匂いですよね

私、匂わないわww.

その分、ボディソープの香りがキツイので混ざらないよう気をつけています

お礼日時:2013/11/11 14:36

おはようございます。


>と予想外のコメント
そうではなく、その時の"「え~もうちょっと女の子らしくていいんじゃない?」"
この言葉がカットをする時に言いたかった本音なのでは ?

>髪の毛バッサリ切ったときに何も言わなかった人が、
その時には言えなかったことを言ったと感じましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます  

>そのときには言えなかったことを

それ、あるかもです

でもね、刈り上げすぎて剛毛になってそうで伸ばすのが怖いんですよ~

お礼日時:2013/11/11 14:32

こんにちは(⌒∇⌒)ノ"



切ってしまったものは仕方ない。
しかし髪の毛は伸びるものです。
ですからそのおじさんは
「もう伸ばさないの?」と尋ねたのでは?
michiyo19750208 さんはご回答やご質問を拝見しても
とてもシャープですよね!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

「もうちょっと女の子っぽいほうがいいなぁ」

って意味深発言

切ったときは何も言わなかったんです

しばらく間が開いて

「頭の形、きれいなぁ」

って

ど~ゆ~ことなんでしょうね?

お礼日時:2013/11/11 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!