
お世話になります
ワードの段落番号の振り方でとても困っています
段落番号の書式を変えようと((1)~(5)→(1)~(5))しているのですが、
なぜか(1)の方に変更すると、数字とそのあとに続く文章の文頭の間がすごく
空いてしまいます。変更前はスペースははいっていません
これを修正するため、(1)~(5)を一つ一つ右クリックしてインデントの幅の数字を打ち込んでいます
なぜ同じ条件で数字だけ入れ替えられないのでしょうか。
それだけではなく、なぜか指定していない書式((ア)が出てきたり、(ア)に二重線がかかったもの)が段落番号として出てきます。
段落機能を使わないと体裁がどうしても整わないのですが、原理原則が分からずすごく不便に感じています。
上記に関して修正するにはどうすればよいでしょうか
お知恵をください
よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードの段落について 下のように文章に番号をつけて箇条書きにしたいです。新しい番号書式の定義を触って 1 2023/04/16 16:32
- Word(ワード) ワード(2013)行間設定について 3 2023/08/08 09:27
- Word(ワード) ワード 段落番号がアイウになってしまう 1 2022/07/14 19:27
- Excel(エクセル) ある数値に対して、値を返す数式についてです 2 2022/09/13 22:06
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- Excel(エクセル) 条件付き書式 別のシートで色付けされたセルデータの転記漏れを防ぐ書式を入れたい 4 2022/04/22 06:36
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- Word(ワード) ワードで、英文の段落を自動で付ける方法 2 2023/02/09 15:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでマイナスの%表示を...
-
Ctrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vが...
-
ワードで改行すると一行開いて...
-
ワード:右上の小さい文字
-
縦書き日本語入力で( )をこ...
-
レポート
-
エクセル 期日の半年前になる...
-
Powerpointで、コピーすると、...
-
word 背景について
-
ワードの文字の濃さを揃えたい。
-
Wordで文章を原稿用紙に貼り付...
-
エクセルの機能について
-
wordで縦書きで「あ」に濁点を...
-
Excel 条件付き書式 行ごとに...
-
パワーポイントで乗数はどうや...
-
Google スプレッドシートを使...
-
ワードで既に使われている色の使用
-
PowerPointで勝手に下線や背景...
-
フォント、一文字で「ちゃん」&...
-
【EXCEL2002】「貼り付け先の書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでマイナスの%表示を...
-
ワード:右上の小さい文字
-
Ctrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vが...
-
ワードで改行すると一行開いて...
-
縦書き日本語入力で( )をこ...
-
Powerpointで、コピーすると、...
-
Google スプレッドシートを使...
-
エクセル 期日の半年前になる...
-
ワードで既に使われている色の使用
-
レポート
-
パワーポイントで乗数はどうや...
-
Excel 条件付き書式 行ごとに...
-
wordの表にテキストをペースト...
-
ワードの文字の濃さを揃えたい。
-
word 背景について
-
英文での借用書書式を教えてく...
-
wordで縦書きで「あ」に濁点を...
-
エクセルの機能について
-
フォント、一文字で「ちゃん」&...
-
初心者です。メモ帳の使い方で…
おすすめ情報