
現在携帯電話を1台所有していますが、もう1台追加しようか考えています。主な用途は通話です。
通話料金を調べてみると、ウィルコムには誰とでも定額という通話料がお得なサービスがあることが分かりました。
よって、ウィルコムが気になっています。
しかし、ウィルコムは一度も使ったことがなく、会社自体もよく知りません。
メディアで取り上げられているのを見ても、ドコモ、au、ソフトバンクがほとんどで、ウィルコムは取り上げられたのを見た記憶はありません。周りで使っている人もいません。
ウィルコムという会社の評判、通話の品質、カバーされているエリア、本当に料金はお得か、契約や解約のスムーズさや面倒さなど、いろいろ教えていただけますでしょうか。
なお、私の住む地域は、地方都市の郊外です。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
ウィルコムはPHSで、携帯電話とはシステムが違います。
PHSというのは、元々コードレスホンを外に持ち出して使うという考えで造られたものです(おおむね50m)。つまり、中継アンテナに相当するのは親機と同じようなもので、非常に小さく、簡単です。そのため電柱に取り付けることができ、NTTパーソナルやアステル(電力会社系)のような会社が作られました。一方、電柱を使えないDDIポケット通信はビルの屋上に設置するようにして、その代わり数を減らしてもいいよう、500m四方で使えるタイプにしました。
短所としてはあまり遠くなると使えないので、滅多に人が行かないようなところでは採算がとれません。そのため使用範囲の拡大ができず、安くなった携帯電話との競争に敗れ去りました。DDIポケット通信だけはアンテナを減らすことができたので、ウィルコムに変わって生き残っています。
通話品質は固定電話とほぼ同格です。今は差がそれほどありませんが、少し前までは固定電話とケータイでは明らかに通話品質に差がありました。カバーエリアはすでに書いたように利用者が少ないところにアンテナを設置しても採算がとれないので、ケータイに比べれば狭いです。ケータイは強い電波を使用しているためアンテナを高く設置すれば数キロ四方まで電波が届くので、使用者が少なくてもアンテナ(基地局)を設置できるのです。
会社の評判や契約については自分で調べてみてください。
No.3
- 回答日時:
ウィルコムの電話機は、PHSですので、携帯電話と違います。
PHS
https://www.google.co.jp/#q=phs
> 私の住む地域は、地方都市の郊外です。
まず、近くにPHSのアンテナがあるかどうか(サービスエリアかどうか)を確認です。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/aream …
ウィルコムのサービスエリアマップで、norinori01さんが見たい地域を、「赤丸」になるまで拡大します。
この「赤丸」が、PHSのアンテナの場所です。
PHSのアンテナは、携帯の様な多きなものでは無くて、電柱・公衆電話BOX・建物の壁等に、長さ1メートルほどのアンテナが、チョコっと付いて居るだけです。
この「赤丸」の周囲の「見通し」で数百メートルで通話可能の範囲です。
しかし、見通しでなくて、建物の陰、丘の陰、谷間、などの障害物があると200メートルもPHS電波が届きません。
都市部なら、「赤丸」が一杯あって、赤丸からの電波の到達距離が重なっているので,通話が切れません。
しんし、地方に行くと「赤丸」がまばらで空白ばかりですので、赤丸からの電波が届かなくなると、通話が切れます。
norinori01 さんの自宅付近、行動地域、移動途中等の場所を、電波情況などを、上記のサービスエリアマップで充分確認して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570でも電話してくる人います...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
Non-recognizable charge by M...
-
前の携帯から今の携帯にLINEス...
-
楽天カレンダーのスケジュール...
-
一つのGoogleアカウントで同時...
-
iDeCo
-
「スマホ本体は実質0円のから...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
-
iPhoneに表示されるネットワーク
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
不審な電話番号
-
docomoのアハモからY!mobileに...
-
プラ込み0
-
ウィキペディアって100%信...
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
セコムとアルソックが警備会社...
-
どうしたらいいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通話のみ携帯をもう一台欲しい
-
WiLLCOMについて
-
なんでWILLCOMって普及しないの?
-
ウィルコムとLOVE定額
-
ウィルコムについて教えて下さい
-
主にメール。FOMAかWILLCOMか。
-
(^ω^)めえる制限・インターネッ...
-
ウィルコムが欲しい!
-
iPhone3GでLINEは不可能?所持P...
-
勘定科目を教えてください。
-
携帯電話で通話している時、自...
-
ドコモ利用料
-
内航船の彼との付き合い方
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
Wifiルーターの電波について質...
-
ラインミュージックの解約
-
ラインミュージックの解約の仕...
-
急ぎで!朝9時から空いてる靴屋...
-
電話番号を解約した場合 Instag...
おすすめ情報