dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚活をしていて出会った男性がいて、付き合おうと言われました。
まだ出会って日が浅かったのでとりあえず保留のような形で、その後も会うのは続いています。

私もだんだん惹かれてきているのですが、お返事をする際に結婚前提じゃないと付き合えないと伝えるのはどうでしょうか?
私も当然お互いに好きになって結婚したいと思ってから結婚したいので、別に何が何でも結婚して下さいよ!っていうのではなく、そもそも相手に関わらずしばらくは結婚の意思はないとか、今から長く付きあってやっぱり結婚はできないとかになるのはキツイなと思っているので、それであれば、お互いに早めに答えを出しましょうねという考えです。

私ももう30代半ばでお相手は少し年上です。
婚活で出会ってはいますが、プロフィールでは結婚はすぐにでもしたいというわけではなさそうです。

この位の年齢の女性にとっては、極めて当たり前の考えではあると思うのですが、男性としてはわざわざこんなことを言われたらどう思いますか?
また伝える場合は何と言って伝えれば良いでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

いいと思いもいますよ!


お互いに時間もないわけだし、貴方も子供の事を考えたら綺麗ごとを言っていられません。
嫌われたっていい、意思確認はさせて下さい!位の意気込みでいいかと思いますが。
貴方はきちんとした気持ちを持ってるわけだし、伝えたらどうでしょう。
すぐじゃなくてもその時が来たら結婚したい、何が何でもという気持ちじゃないけど、ふらりとした関係じゃなくて結婚前提でのお付き合いをしたいって素直に言ったら?

ダメならへこたれず、さっさと他へ行ってください。
素直に断ってくれてありがと~位の前向きな気持ちでしっかり前を見て!
逆に婚活してんのにその気がないのに寄ってくるな~位の意気込みですよ。

頑張ってください!!
    • good
    • 2

>>男性としてはわざわざこんなことを言われたらどう思いますか?



正直で良いと思いますよ。

>>また伝える場合は何と言って伝えれば良いでしょうか?

あなたがここに書いたまま伝えたら良いでしょう。
「さんざん長くつきあって、やっぱり結婚しないというのはキツイので
お互い早めに意思確認したい」と。

あなたの文章そのまま声に出して音読したらとても良い意思疎通になります。

言うときは 優しい言葉遣いで やや余裕をもってくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A