
現状は、Freemake Video Converterを使ってビデオ撮影した動画を不要なところをカットするなどの編集をし最終的にMP4に変換して楽しんでいます。
機能的には問題ないのですが、データが大きい分だけ変換に時間がかかります。そこで編集機能が同等以上でPCの性能を最大限に使って高速で変換できるソフトを探しています。フリーソフトでなくとも3千円前後であれば購入したいと思いっています。どなたかおすすめがありましたら宜しくお願いします。
使用環境 : Windows7 Intel Core i7 Q840 1.87GHz メモリ8GBです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>PCの性能を最大限に使って高速で変換できるソフト
そのパソコンのスペックでは、ソフトを変えたところでエンコード速度の短縮は無理ですよ。
一番最初の世代のCore i7を搭載したパソコンですと、動画エンコードを高速で行うための機能であるQSVに対応していないんですよね。
ですので、ソフトを変えることで多少の短縮ができたとしても、2時間かかっていたものが1時間55分になったとか、その程度の変化しか出ません。
>フリーソフトでなくとも3千円前後であれば購入したいと思いっています。
有料の動画編集ソフトを買う予算としては少なすぎます。
ちゃんとしたソフトを買いたいのなら7~8千円くらい出す必要がありますし、そこまでの予算だとしたら無理に有料ソフトを買わないでフリーソフトを使ってた方がマシ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
エクセルのデーターをPDF変換す...
-
バイナリエディッタにコピペ
-
MP3をオルゴールにするプロ...
-
MP3→CDAへ変換について
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
CADでDWFをJWWで開くには?
-
OCRで取り込んでアクセス(ACCES...
-
WMAからWAVへ変換するソフト
-
手書きのノートをコピー機でス...
-
ICレコーダーで録音したものを...
-
日本語の住所録(エクセル)を...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
アウトルックのメールを画像と...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
フォント:クサカンムリが十十...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
MP3→CDAへ変換について
-
エクセルのデーターをPDF変換す...
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
CADでDWFをJWWで開くには?
-
EXCELマクロのEXE化
-
Adobe Acrobat DCでは複数のPDF...
-
完全無料の 「mbrをgptに」のソ...
-
ベクターワークスからAUTOCADま...
-
OCRで取り込んでアクセス(ACCES...
-
mpegからmp4への変換が遅いです...
-
PDF変換ソフトについて(フリー)
-
英語キーボードで「無変換」キ...
-
FCDファイルをマウントする方法...
-
MP3をオルゴールにするプロ...
-
パスワードがかかったPDFファイ...
-
psdをpdf変換するソフト
-
バイナリエディッタにコピペ
-
古い映像の変換方法について
-
CDI→FCD,CCD+IMG→FCD,NRG→FCD,C...
おすすめ情報