
ICレコーダーで録音したものを文字変換するには?
会議の議事録などの作成に便利なツールを探しております。
音声データを,ワードなどの文字データへと変換するハードあるいはソフトはありますか?
一度に話す人数は基本的に1人。完全変換は無理でも補助的に利用できればうれしいです。
以下の質問内容に適当な回答があればよろしくお願いいたします。
1.会議内容の録音に適したハードは何ですか?(範囲は7m四方程度)
現在使用しているレコーダーはノイズを多くひろってしまいます。
また,マイクを使用した場合でも声が小さく聞き取り難いです。
2.ハードに関わらず,簡易的に「文字おこし」をしてくれるソフトはありますか?
3.文字変換機能(付属ソフト,ソフト購入は不問)のあるレコーダーはありますか?
電気屋では「現在はない」と言われてしまったのですが…
また,ICレコーダー,ボイスレコーダー,MP3レコーダーの住み分けがよくわかりません…
もしご存知でしたら些細な情報でも結構ですのでご回答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ICレコーダーで録音したものを文字変換するには?
はっきり申し上げて、現在のところ、十分な性能を持ち、かつ、
「一般販売」されている「音声認識ソフト」はないです。
とても実用には堪えません。
(同じようなことを期待し、導入したこともありますが無理でした)
すさまじく高価な業務用の音声認識ソフトが必要ですね。
例えば、
http://japan.nuance.com/naturallyspeaking/
のようなソフトも販売されていますが、結局、話し手が学習させないと
使い物になりません。
つまり、口述筆記用なのですね。
(それですら誤変換が多くて・・・ 絶対おすすめしません)
〉1.会議内容の録音に適したハードは何ですか
無指向性でかつ感度の高いマイクが必要ですよね。
例えば、
http://jp.sanyo.com/icr/lineup/ps605rm/index.html
>2.ハードに関わらず,簡易的に「文字おこし」をしてくれるソフト
先述のとおり、ありません
>3.文字変換機能(付属ソフト,ソフト購入は不問)の
先述のとおり、ありません
>ICレコーダー,ボイスレコーダー,MP3レコーダーの住み分け
ボイスレコーダー
└ICレコーダー
└MP3レコーダー
という感じですかね。
ボイスレコーダーは、文字通り音声を録音する機械という意味
音楽用のレコーダーや生録用のレコーダーと分類するために
生まれた言葉じゃないでしょうかね。
ICレコーダーは、記録するメディアのことですね。
カセットやマイクロカセットと分類する言葉ですかね。
MP3レコーダーは、保存する音声ファイルの形式ですね。
だいたい、PCへファイルとして出力できるタイプでしょうね。
現在は、ほとんどMP3形式の音声ファイルです。
つまり、すべていっしょのことです。
他の競合するような形態のレコーダーは死滅してしまい
ましたので、ややこしく思われるのだと思います。
いろいろ書きましたが、
結局はテープ起こしは、人力でやるしかないと思います。
専門家に頼むなどの方法をおすすめします。
でも、自分でやってみないと納得いかないですよね・・・
No.3
- 回答日時:
録音したものを直接文字変換は無理でしょうが変換ソフトの性質を利用して変換可能にするには
録音を聞きながら自分で発音し直して、マイクを使ってPCに音声認識させて変換すれば充分使うことができます。
1人の発音であればソフトに記憶させれば高い認識性能を持ちます。
発音や文節の区切りに気をつけ、アクセントを付けないことで同音異義語以外はほとんど正確に変換可能とも言われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) hdmlのオスをusbAのポートに変換する商品はありますか? テレビの外付けレコーダーを買ったのです 4 2022/05/05 19:10
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー オリンパス製ICレコーダー、Voice trek V873 の機能の一部に付いて(音程を+-10?) 2 2022/07/02 08:23
- その他(生活家電) カセットテープの中国語音源を日本語テキストに変換する方法についてご教示ください 3 2023/04/27 06:10
- ニコニコ動画 お勧め、高画質・高音質、有料web録画ソフトをご紹介下さい。 2 2022/11/22 20:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオケーブル 4 2022/09/30 19:49
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
MIDIを着メロに変換する方法
-
ATOK利用者数
-
SDカードの曲をMP3に変換
-
CDからmp3に変換してHDに保存
-
WMAからWAVへ変換するソフト
-
パスワードがかかったPDFファイ...
-
ICレコーダーで録音したものを...
-
ExcelからPDF変換時のサイズ...
-
エクセル2003 → PDFファイル...
-
OS9にて、ことえりに代わるIME
-
DVDの映像
-
Iphoneの動画をブルーレイで見...
-
CDI→FCD,CCD+IMG→FCD,NRG→FCD,C...
-
ワード、エクセル文書をPDFに返...
-
ケータイにユーチューブの動画って
-
CADでDWFをJWWで開くには?
-
midからwmaに
-
DivxをDVDに変換するソフト
-
WMAからmp3無料変換ソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
EXCELマクロのEXE化
-
MP3→CDAへ変換について
-
CADでDWFをJWWで開くには?
-
Adobe Acrobat DCでは複数のPDF...
-
MP3をオルゴールにするプロ...
-
ベクターワークスからAUTOCADま...
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
jpgとjpgプログレッシブの見分け方
-
SDカードの曲をMP3に変換
-
曲をオルゴール風にするソフト
-
FCDファイルをマウントする方法...
-
デジタル地図のDM形式からシェ...
-
OCRで取り込んでアクセス(ACCES...
-
COMポート通信をモニターしたい
-
mpegからmp4への変換が遅いです...
-
電話番号の適正位置に「ー」を...
-
GIFアニメ→動画ファイルに変換...
-
CDI→FCD,CCD+IMG→FCD,NRG→FCD,C...
-
wma→CDDAに変換できるフリーウェア
おすすめ情報