
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
> これを利用したのですがCDが必要でした。知人から貸してもらう時間がないので当方のoffice2000のCDで大丈夫でしょうか
CD-ROMの特定の部分をコピーするような方法ではインストールできないでしょうから、
先の「追加セットアップ」を進めて、CD-ROMの挿入を要求された時、2000のCD-ROMをダメ元で入れてみるしか確認の方法はないのでは?
ダメな場合は、拒否されるはずです。
ちなみに、×××のファイルがない云々のメッセージに、インストールしたCD-ROM以外の同じバージョンのCD-ROMでクリア出来た経験があります。
(ご質問は、バージョンが違うということなのでダメかも知れませんが、・・・)
No.2
- 回答日時:
> 数式エディタが入っていないのでインストールしなければなりませんが、
> 知人からPCを買い、 Office 2003のCDはありません。
CD-ROMがなくても、「数式エディタ」を追加セットアップするだけで使えるはずです。
下記URLのページをご参照下さい。
「数式エディタを追加セットアップするには」
http://support.microsoft.com/kb/881775/ja
この回答への補足
>「数式エディタを追加セットアップするには」
http://support.microsoft.com/kb/881775/ja
これを利用したのですがCDが必要でした。知人から貸してもらう時間がないので当方のoffice2000のCDで大丈夫でしょうか
No.1
- 回答日時:
CDなしでもインストールできる可能性はあります
(Officeの初期インストール時の設定内容による)
一度試してみては?
http://support.microsoft.com/kb/881775/ja
>知人からPCを買い、 Office 2003のCDはありません。
この場合はOfficeの利用はライセンス違反になるので、知人なら連絡してCDをもらって下さい
>Office 2000のCDを使って数式エディタだけインストールしてもよいでしょうか
Office2000をインストール必要はありますがそのOfficeは製品版ですか?
製品版でない場合はライセンス違反になります
この回答への補足
>Office2000をインストール必要はありますがそのOfficeは製品版ですか?
製品版です.
>一度試してみては?
>http://support.microsoft.com/kb/881775/ja
試したのですが、CDが必要でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
インストールできないですどう...
-
PDFアプリのインストールに...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
アプリ
-
iPhoneのCPU(bit数)と、iOS(...
-
Microsoft Xbox One Xにwindow1...
-
Windows11を10にする方法教えて!
-
FUJITSU LIFEBOOK A (CORE I3 ...
-
WinSCPをフォルダに入れる方法...
-
インストール前のUPDATE(KBxxxx...
-
チャット
-
Chomeのダウンロードについて
-
クロームos 4GBでインストール...
-
iPhone に Cambridge BookShelf...
-
グーグルを使っていると、いき...
-
windows8.1バージョンアップし...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
-
「上書きインストール」という...
-
スライドショー(速度)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
スライドショー(速度)について
-
インストールできないですどう...
-
PDFアプリのインストールに...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
アプリ
-
スマホの写真アプリ
-
Active X をインストール済かど...
-
至急お願いします! Windowsを...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
-
「この操作は現在インストール...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
先程フェイスブックで右上にあ...
-
air appsという翻訳ソフトが無...
-
Google Chromeインストール先
-
GXデベロッパーがwin8.1に入らない
-
インストール可能台数の確認を...
-
windows98のIEについて
-
AQUOS sense basic3勝手にYouTu...
-
フルインストールって何ですか?
おすすめ情報