
西田敏行さんの「もしもピアノが弾けたなら」の歌詞について非常に納得がいかないので書かせていただきます。
あの歌には「もしもピアノが弾けたなら 思いのすべてを歌にして 君に伝えることだろう」とありますが、
それではなぜこの曲が生まれているのでしょうか?
私には不思議でなりません。
「僕にはピアノがない」という歌詞についてはピアノが無くても楽譜は書けるし口ずさむこともできるので歌は作れるという理屈で理解できますが、
「君に聞かせる腕もない」ということはやはり歌を作るほどの技術が無いんですよね?
それなのになぜ「もしもピアノが弾けたなら」という歌が完成しうるのでしょうか?
この曲の作詞者と作曲者が違うことも知っています。
私が気になるのはこの歌の作詞者の話ではなく、この歌に登場する主人公の話です。
気になって夜も眠れません。
どなたか私の納得しうるご回答お待ちしております。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
懐かしいですねぇ。
池中玄太80キロ。俳優西田敏行がピアノが弾けない主人公を演じている、と考えるのが一般的ではないでしょうか。
「思いを歌にすることができない」というメーセージを歌にするという不思議な感覚が含まれるのも確かだと思います。この歌を普通の歌手が歌ったらさぞかし説得力がなかったことでしょう。ピアノはおろか、歌もうまく歌えなそうな愛すべきキャラクターの西田敏行が歌ったからこその絶妙のバランスの上にあの曲はたっているのかもしれませんね。そうあれは歌ではなく語り、独白、一人芝居だと解釈できるのではないでしょうか。
歌と西田敏行の間にピアノというガジェットを入れたところが、作詞家の苦心のしどころだったのではないでしょうか。「もしも歌が歌えたなら」だったらさすがに大多数の人がが矛盾を感じるでしょう。
No.4
- 回答日時:
ちょっと言わんとしていることがわからないのですが。
「ピアノが無く、弾くことも出来ず、曲も作れない人の話」を、第三者(作詞作曲が出来る人)が表した歌曲ってことではないんですか? その説明では不十分ですか? love-song0706さんも「作詞者の話ではなく」っておっしゃっているようですが・・・それってそういう意味なんじゃないですか? どういう意味でしょう。
音楽なんてものは、人間が意識出来るテーマである限り、何でも音楽には出来ますよね。だとすると、「歌を作れない人」というテーマを歌にすることも出来ます。「クラリネットをこわしちゃった」をクラリネットで演奏することも出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"イーデンプー"から始まる歌に...
-
あ~らら こらら~(?)
-
ホワイトハウス ジャッカルと...
-
駅長はなぜ街なかに叫ぶ?中島...
-
ハウス黒豆ココアのCM
-
一度聞くと忘れられない歌はあ...
-
テレビの街中の人、よく歌で、...
-
「聖槍爆裂ボーイ」という歌の解...
-
歌
-
今日のfns歌謡祭は見られますか...
-
三線の花の間奏の台詞を
-
歌詞考察のやり方
-
歌手は歌詞を全部覚えているも...
-
この曲名教えてください!
-
これなんていう曲名ですか? た...
-
『ブルーライトヨコハマ』は、...
-
歌詞を知りたい
-
歌詞から題名分かりますか?(>_...
-
唐獅子牡丹の歌の初めに「えん...
-
文部省唱歌?歌詞がわかりません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あ~らら こらら~(?)
-
TUBE のあー夏休み
-
この歌知りませんか?
-
谷山浩子さんの歌詞の意味
-
祝辞において 歌を一曲歌うこ...
-
ドンキホーテのトロリスタの歌
-
「ハナミズキ」(一青窈)の歌詞...
-
クマの子リスの子・・・歌詞 ...
-
一度聞くと忘れられない歌はあ...
-
雪の華について
-
安室奈美恵さんの「Violet Sauce」
-
「雪の華」 中島美嘉は歌が上手...
-
目黒区の5時のチャイム
-
テレビの街中の人、よく歌で、...
-
ブタが道をゆくよ~
-
"イーデンプー"から始まる歌に...
-
最近のJPOPで女性が歌う切ない...
-
「聖槍爆裂ボーイ」という歌の解...
-
このフレーズの歌を探してます
-
倖田來未さんの「Butterfly」
おすすめ情報