
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
お久しぶりです、私も油絵と墨絵を時々書きます(勿論下手ですが)感じた事を素直にお伝えします。空間も絵の内と考えておりますので空の空間を多くして見られてはどうでしょうか?それだけでも落ち着きと遠近が出ると思います。それと手前の山はもう少し高さを抑えられれば良いと思います日本画の手法では有りますが、、。私の隣町に今年も万羽鶴が飛来すると思います家の上を夜中に啼きながら飛んでいきます。鶴に富士それに稲刈り後の田んぼ。いい光景ですね実際田んぼで餌を取っていますので。また参加させていただきます。
お!?
お久しぶりです。
お元気でしたか(笑)
空間が、やはり気になりましたか。
ただ、山の高さについては何故かあの高さにしたかったんですよね。
口では巧く言えませんが
強いて言えば、圧迫感をわざと出そうとしたのかもしれません。
仰りたいことは良く分かります(笑)
ところで、万を超える鶴がお近くに来るんですか。
羨ましいです(笑)
ではまた(笑)

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
富士山が見えるところに丹頂が・・・本当に実現したら本州の方は多分皆さんが喜ぶでしょうね。
飛び立つ姿・飛行中・降りる仕草・ペアで鳴き交わしているとき(声も)・歩く姿・・・どの仕草を見ても、とっても優雅でして大好きな鳥です。
また、毎年この時期からは欠かせない鳥でしょう。
ちょっと緑が多すぎるような気がしましたが、それは私の固定観念で(普段の実物や映像に慣れすぎているのかもしれません)、こういう風景が見られるほどに数が増えてくれる・南下してくれるような環境になるといいですね。
是非、これからの季節に一度実物を見に来てください。
ちょっと寒いですが、何時間見ていても飽きないですよ。
ああ。そうか。
yotani0425さん、実物をご覧になれるんですね。
私もバード・ウォッチャーとして是非観たいところです。
それはそうと、本州で丹頂というのは、ちょっと良い思い付きだと思ったんですが
資料を漁っていると、なんと、浮世絵にバンバン出て来るんですよね。
どうも、昔は普通にいてたみたいですね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
山が、ちょっと重苦しくカンジます。奥に見える山は、空の色と近いのでもう少し空の色を濃い色にした方がイイと思います。
家屋と土の色は、変えた方がイイと思います。
2羽の鶴は、キレイですね!
以上、素人の意見でした!すいません。
>山が、ちょっと重苦しくカンジます
山の占める割合が大きいですからね。
>奥に見える山は、空の色と近いのでもう少し空の色を濃い色にした方がイイと思います。
そこはわざとなんですが、やはり抵抗がおありでしたか。
>家屋と土の色は、変えた方がイイと思います。
ここも、ポップにしたかったんですがダメでしたか。
>2羽の鶴は、キレイですね!
ここは出来るだけリアルにしようとしたのが良かったみたいですね。
ご回答ありがとうございまいした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
歌手って多くないですか? これ...
-
いちいち一般人までプロファイ...
-
(この質問回答できる方はおら...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
-
日大学生の人数は?
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
よそうしないですか?
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
31日のナンバーズ3で皆さんが...
-
同級生の背の高い男子が、私が...
-
仁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報