dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

80歳でエベレスト登頂!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130523/k100147 …

素晴らしいニュースですね。
勇気をもらった気分です。


でも、ちょ~っと、つまんないケチつけちゃうとしたら、どんなコメントをつけますか?

A 回答 (9件)

ケチかどうか微妙ですが「金あるなぁ」ですかねぇ。



入山料だけで数百万。
登るためには、大きなチーム組む必要があるみたいですし、経費ももっともっと。

金がある人じゃないと、挑戦すら出来ないことに3回も。。。

スポンサーだとかが着いてるのは分かりますが。。。金あるなぁ。。。ですね。
(会見場の後ろに、「MIURA」ロゴがあったから。。。自社も持ってんの。。。?とは一瞬思いましたが、どっちにしろ、金あるなぁ。ですね。



純粋にすげぇ!とも当然思いましたが。はい。

この回答への補足

ありがとうございます。

補足日時:2013/05/24 20:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまありがとうございます!

ホント言うと私、素直に称えられませんでした!
ご本人も勉強して訓練してでのことでしょうけど、
資金繰りやチームを組むのもご本人の能力や人柄でしょうが、

挑みたくても挑めない(あるいは自分以外の人のために挑まない)登山家も多いでしょう。

そして、サポートした人のおかげ様。

誰が成し遂げたというより、ただ1つの事業が終了した感があり。。

すみません!

お礼日時:2013/05/24 20:13

あえて一言なら「家族を大切に」ですかね。



インタビューで奥様が、
「夢が多すぎる人だから、子供3人を置いていない時もあった」、
とコメントしていましたので。

この回答への補足

ありがとうございます。

補足日時:2013/05/24 20:05
    • good
    • 0

 サポートで頑張った人達も忘れるな!

この回答への補足

ありがとうございます。

補足日時:2013/05/24 20:05
    • good
    • 0

大名登山

この回答への補足

ありがとうございます。

補足日時:2013/05/24 20:05
    • good
    • 0

こっそりと登って、登頂に成功してからそれを発表する、ということでよかったのではないかな。

事前PRが過ぎて、かえってしらけた(笑)。
 

この回答への補足

ありがとうございます。

補足日時:2013/05/24 20:05
    • good
    • 0

日本人なんだから、富士山に100回登頂した方がちょっと偉いかも!

この回答への補足

ありがとうございます。

補足日時:2013/05/24 20:05
    • good
    • 0

校長先生なら山を見るより生徒を見てほしい。



と無理やりケチをつけてみました。

その姿を生徒に見せることで、挑戦することのすばらしさを教えていると思います。

この回答への補足

ありがとうございます。

補足日時:2013/05/24 20:05
    • good
    • 0

山なんて登って何すんの?

この回答への補足

ありがとうございます。

補足日時:2013/05/24 20:04
    • good
    • 0

ま、もちろん



無酸素では・・・ないですよね

この回答への補足

ありがとうございます。

補足日時:2013/05/24 20:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!