「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

 タイトルどおりジュラ紀と白亜紀の違いがよくわかりません。どちらも恐竜が闊歩していた時代というイメージなのですが、分別されている以上何か違いがあるのかと思います。代表的な差異を教えていただければ幸いです。

A 回答 (4件)

白亜紀(Cretaceous)が命名されたのが1822年。


ジュラ紀(Jurassic)が命名されたのが1829年。
三畳紀(Triasic)が1834年。
1838年にセジウィック氏はカンブリア紀からシルル紀までを古生代とした。
1840年にフィリップ氏によって古生代、中生代、新生代の3区分が提案された。ただし古生代はカンブリア紀から二畳紀までとした。

という順番で地質時代名が確立されていったようです。
白亜紀はドーバー海峡付近の白亜(チョーク)層、ジュラ紀はジュラ山脈を構成する主な地層がそれぞれ堆積した時代に対して名づけられたものであることは良く知られています。
実は白亜紀もジュラ紀も更に細かく区分されており、それは主としてアンモナイトの種類によって数10の時代に区分されています。アンモナイトはジュラ紀から白亜紀にかけて大繁栄した生物であり、その間の進化で多くの種類が絶滅あるいは出現しています。
アンモナイトの種類によって(そのほかに二枚貝やウニや有孔虫も含めて)細かく区分された時代は、当初はジュラ紀から白亜紀にかけて連続的に区分されていたようです。後に、どの部分でジュラ紀と白亜紀の境界にしようかと議論されました。
ジュラ紀と白亜紀は、生物相を見ても地殻変動から見ても大きな変化は見られません。しょうがないから(?)ある種のアンモナイト(具体的にはベリアゼラBerriasellaという種類)の出現からを白亜紀としよう。というふうに境界が決められたようです。
なお、この頃は恐竜の研究は始まったばかりで、ジュラ紀・白亜紀にさまざまな恐竜が闊歩していたことは誰も想像していなかったと思われます。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

 ジュラ紀とかカンブリア紀とかその時代の生物の違いで区別されているのかと思っていましたがどうも大きな誤解だったようです。地層の違いで区別されているのですね。専門的には細かく区別があるようですが、素人の私にとっては、生物が陸上に現れてから現代までそんなに変わりはないのかなぁ、と理解しました。ジュラ紀と白亜紀、一般人には「恐竜時代」と言ってもさほど問題ではないのでしょうね。
 どうも詳しく回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 15:40

ANo.3です。



>どうも大きな誤解だったようです。

いえ、誤解ではありません。
基本的に時代区分は生物の違いで区分されています。
ジュラ紀と白亜紀の区分も、もともとアンモナイトその他の生物の違いによって細かく区分されていたものをひとまとめにして2分しただけです。
ただ、ジュラ紀と白亜紀の生物相の変化が他の時代区分のように顕著でないと言うことです(ジュラ紀末の絶滅種が比較的少ない)。
両時代の生物相の最も大きな違いと言ったら、白亜紀の被子植物の出現かもしれません、が、それによって区分されたものではないということを念のために・・・。
    • good
    • 2

白亜紀とジュラ紀の境は、堆積した岩石の違いで定義されたものです。


もともとはヨーロッパで、ジュラ紀の岩石を覆うチョーク層が現れる時代として定義されました。チョークとはココリスという石灰質の殻を持つ微生物からできている岩石で、ドーバーの白亜の崖に露出するものが代表的なものです。当時ヨーロッパには浅い海が広がっていたと考えられています。

中生代は非常に温暖な時期だったのですが、そのなかでも白亜紀は海洋地殻の生産量が非常に大きいほか、花こう岩類の活動も活発で、二酸化炭素の放出量も多かったと考えられており、ジュラ紀よりもさらに温暖で、浅い海が内陸まで進入していたと考えられています。またパンゲアの分裂がさらに進み、生息地が分断された生物の多様化が進んだとされています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 違いは地層と岩石なのですね。一般の素人からみればあまり変わり映えしないと理解しました。ジュラ紀が始まって恐竜が現れ、恐竜が絶滅したとき白亜紀が終わったと理解していたものですから、ジュラと白亜紀の境にも何かあるのかと思っていました。
 詳しく回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2007/08/09 15:49

ジュラ紀/白亜紀という区分は、その年代の特徴的な地層から命名された地質年代ですから、境界は、生物相の境界とは、必ずしも一致してはいません。



生物相的には、三畳紀中期~三畳紀後期にかけて、あるいは 白亜紀前期~白亜紀後期にかけてのほうが変化は大きかったようです。

ただ、ジュラ紀と白亜紀の違いだけを言うなら、被子植物が植物の主流を占め、それを食料とする 草食は虫類 の進化がみられるのが白亜紀と言えるでしょうか。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E4%BA%9C% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 その時代の生物の変化でなく地層の変化でジュラ紀とか白亜紀とか区別されるのですね。
 回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/09 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報