No.3ベストアンサー
- 回答日時:
白亜紀(Cretaceous)が命名されたのが1822年。
ジュラ紀(Jurassic)が命名されたのが1829年。
三畳紀(Triasic)が1834年。
1838年にセジウィック氏はカンブリア紀からシルル紀までを古生代とした。
1840年にフィリップ氏によって古生代、中生代、新生代の3区分が提案された。ただし古生代はカンブリア紀から二畳紀までとした。
という順番で地質時代名が確立されていったようです。
白亜紀はドーバー海峡付近の白亜(チョーク)層、ジュラ紀はジュラ山脈を構成する主な地層がそれぞれ堆積した時代に対して名づけられたものであることは良く知られています。
実は白亜紀もジュラ紀も更に細かく区分されており、それは主としてアンモナイトの種類によって数10の時代に区分されています。アンモナイトはジュラ紀から白亜紀にかけて大繁栄した生物であり、その間の進化で多くの種類が絶滅あるいは出現しています。
アンモナイトの種類によって(そのほかに二枚貝やウニや有孔虫も含めて)細かく区分された時代は、当初はジュラ紀から白亜紀にかけて連続的に区分されていたようです。後に、どの部分でジュラ紀と白亜紀の境界にしようかと議論されました。
ジュラ紀と白亜紀は、生物相を見ても地殻変動から見ても大きな変化は見られません。しょうがないから(?)ある種のアンモナイト(具体的にはベリアゼラBerriasellaという種類)の出現からを白亜紀としよう。というふうに境界が決められたようです。
なお、この頃は恐竜の研究は始まったばかりで、ジュラ紀・白亜紀にさまざまな恐竜が闊歩していたことは誰も想像していなかったと思われます。
ジュラ紀とかカンブリア紀とかその時代の生物の違いで区別されているのかと思っていましたがどうも大きな誤解だったようです。地層の違いで区別されているのですね。専門的には細かく区別があるようですが、素人の私にとっては、生物が陸上に現れてから現代までそんなに変わりはないのかなぁ、と理解しました。ジュラ紀と白亜紀、一般人には「恐竜時代」と言ってもさほど問題ではないのでしょうね。
どうも詳しく回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ANo.3です。
>どうも大きな誤解だったようです。
いえ、誤解ではありません。
基本的に時代区分は生物の違いで区分されています。
ジュラ紀と白亜紀の区分も、もともとアンモナイトその他の生物の違いによって細かく区分されていたものをひとまとめにして2分しただけです。
ただ、ジュラ紀と白亜紀の生物相の変化が他の時代区分のように顕著でないと言うことです(ジュラ紀末の絶滅種が比較的少ない)。
両時代の生物相の最も大きな違いと言ったら、白亜紀の被子植物の出現かもしれません、が、それによって区分されたものではないということを念のために・・・。
No.2
- 回答日時:
白亜紀とジュラ紀の境は、堆積した岩石の違いで定義されたものです。
もともとはヨーロッパで、ジュラ紀の岩石を覆うチョーク層が現れる時代として定義されました。チョークとはココリスという石灰質の殻を持つ微生物からできている岩石で、ドーバーの白亜の崖に露出するものが代表的なものです。当時ヨーロッパには浅い海が広がっていたと考えられています。
中生代は非常に温暖な時期だったのですが、そのなかでも白亜紀は海洋地殻の生産量が非常に大きいほか、花こう岩類の活動も活発で、二酸化炭素の放出量も多かったと考えられており、ジュラ紀よりもさらに温暖で、浅い海が内陸まで進入していたと考えられています。またパンゲアの分裂がさらに進み、生息地が分断された生物の多様化が進んだとされています。
違いは地層と岩石なのですね。一般の素人からみればあまり変わり映えしないと理解しました。ジュラ紀が始まって恐竜が現れ、恐竜が絶滅したとき白亜紀が終わったと理解していたものですから、ジュラと白亜紀の境にも何かあるのかと思っていました。
詳しく回答いただきありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ジュラ紀/白亜紀という区分は、その年代の特徴的な地層から命名された地質年代ですから、境界は、生物相の境界とは、必ずしも一致してはいません。
生物相的には、三畳紀中期~三畳紀後期にかけて、あるいは 白亜紀前期~白亜紀後期にかけてのほうが変化は大きかったようです。
ただ、ジュラ紀と白亜紀の違いだけを言うなら、被子植物が植物の主流を占め、それを食料とする 草食は虫類 の進化がみられるのが白亜紀と言えるでしょうか。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E4%BA%9C% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 恐竜好きな人おりますか? スピノサウルスが生息していた白亜紀後期のアフリカの環境は、氾濫原が多かった 2 2023/05/08 20:45
- 生物学 恐竜に詳しい方おりますか。 広さ14,760 km²のセレンゲティ国立公園には、約300万頭の野生動 1 2023/05/08 01:03
- 演歌・歌謡曲 お酒は温めの燗がいい肴は炙った烏賊でいい女は無口な人がいい、しみじみ呑めばしみじみと 2 2022/12/09 00:08
- 演歌・歌謡曲 八代亜紀さんの舟歌と、スピードのホワイトラブ、どちらが好きですか? 5 2023/02/07 19:38
- 歴史学 西暦の数え方。突き詰めて考えると「紀元(後)1年・紀元元年 = 紀元前1年」ということになりませんか 7 2022/12/17 15:21
- 邦楽 最年少の矢沢永吉ファンは? テレビを見ていたら、矢沢永吉さんが出演なさっておられました。御歳72歳。 4 2022/07/17 15:29
- ドラマ テレ朝のドラマて。 微妙なキャスティングが多いですよね?? 水谷豊 東山紀之 沢口靖子 他局では、見 6 2022/12/11 08:30
- 邦楽 年に1曲くらいは当たりありますよね 確かに令和ソングはレベル低い。キーが高いだけ 昭和と90年代が圧 1 2022/12/19 15:25
- バラエティ・お笑い 子供の名前を役所に提出して許可おりますか? 「ルーシー/貴美子/明江/愛里/史織/倫弥/由保/知帆子 1 2023/03/13 17:41
- 邦楽 昭和初期の歌と後期の歌 4 2023/03/02 11:12
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冬の寒さ
-
地学基礎 この問題めちゃめちゃ...
-
川で見つけた赤い石の名前を知...
-
気象関係のことに詳しいWebサイ...
-
鹿児島県の大隅半島の肝付前田...
-
海岸で拾った金属
-
モテない男性は
-
「いつおきておかしくない巨大...
-
11月が4月より暖かいのマジで気...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
地盤が柔らかい方が震度が大き...
-
海岸段丘、河岸段丘の段丘面と...
-
温暖化
-
活断層による地震についての質...
-
なぜ去年の夏は異常なほど暑か...
-
北半球と南半球では渦が逆だと...
-
水晶を買ってナイフ等で傷がつ...
-
南国なのに暑すぎず、湿度も低...
-
ばれたかCO2デマが?、水蒸...
-
関西住みです。 先程ふと空を見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報